1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32cSkwSR00505
プレイステーションの定額制サービスは「統合」でどうなる? 新しい「PlayStation Plus」の“落とし穴”
https://news.livedoor.com/article/detail/22109921/
新しいPlayStation Plusは、Xbox Game Passとおおむね同じに見える。しかし、大きな違いもあり、それが解約の決定打になるかもしれない。
まず、マイクロソフトはXbox Game Studiosのゲームがリリースされた日からXbox Game Passで遊べるようにしている。ところが、ソニーはそうしたやり方は採用していない。両者に大きな違いはないように思えるかもしれないが、年に数百ドル(数万円)の差が出てくる可能性がある。
例えば、「Halo Infinite」の発売時の価格は60ドル(約7,800円)だったが、Xbox Game Pass会員ならライブラリーからすぐに遊ぶことができた。これに対し、PlayStation Plus プレミアムを契約した場合でも、「Horizon Forbidden West」をやりたかったら70ドル(約9,100円)を追加で払わなければならない。PS Plusでは料金がいちばん高いプランでも年額10,250円なので、毎月プレイするゲームの数によっては大きな差が生じる。
つまり、PS Plusの高価格帯のふたつのプランの価値は、それぞれのライブラリーに含まれるゲームに大きく左右されるというわけだ。「400本以上」や「700本以上」という数は多く思えるだろうが、本当に遊びたいゲームに70ドルを追加で払わなければならないとしたら、それほど価値がない可能性もある。
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWqF/Qyz0
>>1
これってどういうこと?
新作を遊びたかったらその価格を余計に払わなければならないってことなのかな?
だとしたらPSソフトなんて初動を過ぎたら中古で格安で買えるから
プレミアムなんて損するだけじゃん
しかも売ることもできないし
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/Nv5Htmp
>>1
確かにその通りだ
だが一つ、一番重大なことを見落としている
「マイ糞ソ糞のゲームでやりたいと思えるものが一本もない」ということだ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpuxmmon00505
不人気サービスNOWを抱き合わせて値上げしただけだからな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBM8Ncaa00505
PSはお得に見せかけて実は前より損してる、もしくは他機種のサービスより劣ってるのに同等かそれ以上と見せかける事だけは長けてるよなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QenQD0aM00505
コアユーザーほど旧作に興味無いからな
デイワンがあるからコアユーザーにもギリギリ意味があるだけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1okk0ZDta0505
>>4
ps1,2,3のゲームなんてほぼほぼ懐古ジジイしか興味ないからね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRwQ2z3A00505
極端な話ゲーパスはXBOXのファーストタイトル無料になるようなサービスだからな(´・ω・`)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9ZwnVqj00505
デイワンが無ければ意味無いな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BHolykM00505
誰も遊ばない化石ゲーで数稼いでるだけで本命は遊べないとかゴミすぎんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpa118Baa0505
子供ほど懐古ゲームじゃなくて最新のゲーム遊びたがる
だからそういう層はスマホに行ってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzTeVEwRM0505
>>8
スマホで最新ゲームw
クソくだらんガチャゲーばっかだろw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qbFXtJcd0505
>>10
お前の頭の中が古いんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TJzTGfp00505
PS4のいタイトル頼みってところが、もはやオワコン
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqH4s/la00505
コンテンツ勝負ですね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZhj2Si0a0505
箱はPC、スマホと広く浅くユーザーを獲得
さてPSは…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYExLCmM00505
>>15
>箱はPC、スマホと広く浅くユーザーを獲得
>さてPSは…
Yの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjCGSgD600505
こんなもんに識者とか言って恥ずかしくないのかな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oOGzQhqd0505
スパルタカスもサードのデイワンがあるんだが?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJCqmueIM0505
>>17
そうなの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A8GYU8300505
箱を無視してPCゲームをやってる連中は
実質PSユーザとして計上できるので何も問題はない
これからもPSの天下である
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdJPd8LCd0505
安いよなこれどうなってるんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QijO+qd00505
PS Plus会員数でゲーパス会員数を比較するためだけの統合だからサービスとかどうでもいいんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6SeLzwC00505
ガチャじゃなくて子供向けのスマホゲームって普通にあるけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QenQD0aM00505
Shadow Warrior 3がデイワンだった
ガチで空気
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLK1iPBjd0505
ゲーパス入れたタブレット子供にくれてやったら猿のように人殺しゲーばっかやってる
お父さんウクライナって遠いの?とか聞いてきてもにょる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5H79OVZ00505
>>27
MSFSで容量を圧迫して渡すと良い
ウクライナまでの距離感も学べて一石二鳥だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgJsCiZB00505
ゲーパスのデイワンのゲームの数は凄いと思う
MSだからできることだよな
逆にSIEがそんなことしたら赤字まみれで自滅しそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK5t4c9x00505
インディーもちょくちょくデイワンでくるしね
今日もなんかくるはず
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loQXpBAq00505
そもそも全然同じに見えんが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHJjGENTr0505
Trek to Yomiは一回やれば充分な程度のボリュームだろうな
だからこそ発売日からのゲームパス配信でさらっとやるのにいい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUW5ahj000505
>>32
どうみてもリプレイ性のあるゲームじゃ無さそうだしなあ
ああいうのはほんとゲームパス助かるわ
最近だとTUNICもそうだった
面白いゲームだったんだけどクリア後はリプレイ性のある内容じゃないんで定価で買ってたら評価変わってたかもしれん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBsf1fOo00505
一番高いプラン入ってもGT7みたいなゴミをフルプライスで買って
中身もソシャゲの集金仕様で時間も金も持ってかれるという
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYPHWdnN00505
さすがワイアード
忖度無しで正確に分析してると思う
恥知らずなゲーム専門メディアは見習うべき
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqH4s/la00505
ちょっと調べればどちらが優れてるか簡単に判別できる差があるのです
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIQiN0daM0505
概ね同じに見える・・・?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPVuP/kf00505
サブスクってとこしか似てない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DICi0jCk00505
ゲーパスの2倍の金額の最上位プランでも体験版止まり
最後まで遊びたければ結局フルプライスで買わないといけないという…
フルプライスに体験版代の1550円余分に掛かっててコスパ悪くなってないか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNvW/Hrha0505
おおむね同じに見えるっていう前提が既に世間とズレてるんだが
これ凄く中身の無い記事だけと大丈夫?
もしかしてチカブタは擁護すんの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkzZD0nM00505
正直こういうサブスクはよくわからん馬鹿な消費者が過半数
決定的な差なんてもの誰かに言われないと気づけない情報弱者が支えてるみたいなもんだからな
いままでは広告費で都合の悪い比較広告を黙らせてきたソニーだが、最近国内の広告費はまじで少なくなってきてて忖度するライターがすげー減った感じ
いまだに洗脳とけてない馬鹿もいるにはいるがな
引用元
コメント
現状を変えられないまでは理解した。
年間プラン加入してた人が
小刻みに上位プラン使いたくて
不満に思う人増えるだろうなぁ
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpa118Baa0505
>>子供ほど懐古ゲームじゃなくて最新のゲーム遊びたがる
>>だからそういう層はスマホに行ってる
もしくはswitchだな
任天堂なら親も安心して買い与えられる
今までより高い金払えば過去のゲームが遊べるようになるだけ
4000円以上のゲームは何故かSIEが体験版を作ることになったので早い段階で中国にデータが流される危険性が出来た
>>104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/Nv5Htmp
>>>>1
>>確かにその通りだ
>>だが一つ、一番重大なことを見落としている
>>「マイ糞ソ糞のゲームでやりたいと思えるものが一本もない」ということだ
そんなに糞糞言うのなら、お使いのPCのOSを消去してみてはどうだろうか?
フォルツァすらやりたくないなら、そりゃGT7なんて速攻で値崩れ
ランク外になるわな。
言うほど同じに見える?
PSプラスの方は40ドル以上のゲームは2時間以上フリープレイ出来るようになるから!
どこも同じに見えないんだが…サブスクって所以外に1つも共通点が無い。
ゲーパスと同じに見えるって言ってるのがもう忖度以外の何物でもない
「皆さんには同じサービスに見えるかもしれないけど実は全然違うんですよ!」
見えねえよ進次郎かよ
ゲーパスはこれからCoD,スタフィー来るんやで 勝てるわけないわ
>>104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/Nv5Htmp
>>>>1
>>確かにその通りだ
>>だが一つ、一番重大なことを見落としている
>>「マイ糞ソ糞のゲームでやりたいと思えるものが一本もない」ということだ
ソニーって今そんな蔑称で呼ばれてるんだな
同じようなサービスに見せかけたいソニーには正味のところ書かれただけでダメージじゃん
皮肉で書いてんじゃね
ゲーパス入ってたけど旧作をわざわざやろうとは思わんかったな
これ下手したらEUで懲罰食らうパターンじゃないか?
炊き出し+試食
日本と同じ傾向であろうアジア向けが
あと半月で始まるのに
そのソフトラインナップを未だに公開できないのがなぁ