1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfTbbrfA0
レベルが上がったらすごさが減るじゃん
誰が得するんだよこのシステム
誰が得するんだよこのシステム
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrBkh9Ai0
>>1
わかる
これ嫌い
わかる
これ嫌い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2+bk5vga
そのレベルになるまで投げ出すなよってこと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCIRpkd00
序盤エリアでは性能の低い装備しか手に入らない
という謎設定を解決させるための手段
リアル志向な人が採用しがち。 あとMMO
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Khy3AMRn0
ダクソみたいなステ要求も嫌いだわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RT19tvLwa
タクティクスオウガ運命の輪でゲストキャラの時に装備してた専用武器が仲間になるとクラスレベル調整が入ってレベルが足りず装備できないクソ仕様だったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZB33Jo30
初心者がいきなり日本刀使えっていっても使いこなせないからな
まずは果物ナイフから
まずは果物ナイフから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nohHvLlba
装備は出来るけど本来の能力を引き出せないとかにすればいい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hos3m06ua
エルデンリングでよくあったけどクソ強ボスたおして手に入れた装備が自分の振ってないステ必要な武器、魔法で使えなくてイライラするんよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hO5IYMQa
>>9
イライラはしないけどステ振り直して使ってみたらゴミとかよくあるからなあのシリーズ
イライラはしないけどステ振り直して使ってみたらゴミとかよくあるからなあのシリーズ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yGtn6OB0
>>9
そういうのが多すぎて続けるモチベーション無くなった
そういうのが多すぎて続けるモチベーション無くなった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSDq4QeJ0
昔はよく、レベルやステータスが足りないとマイナス補正が付くとかあったけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIaByCBu0
まあどんなシステムにも言えるけど、他でやってるからうちでもやるっていう安直思考は駄目だよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeXelAZ9r
ゲームなんだし俺ツェーさせろって思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64LLr7FR0
このレベル縛りとステータス縛り、制限だけはマジでひとつもいい点ないわ
ゼルダの武器破壊はメリットデメリットあるがこの制限だけはまじで悪いところしかない
ゼルダの武器破壊はメリットデメリットあるがこの制限だけはまじで悪いところしかない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kRA03RI0
女神転生Ⅱでルシファーの剣がそういう性能なのを「呪われてるから気を付けて使え」と説明してた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2JQXb1w0
レベル1なのにドラゴンキラー装備したら結構強いじゃん
ってのがロマンあるのにな
ってのがロマンあるのにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EbmBQoR0
攻撃力100の達人が攻撃力1の棒っきれを装備して攻撃力101 ←もっと強くても良くね?
攻撃力1の素人が攻撃力100の伝説の剣を装備して攻撃力101 ←いきなり強くなれるわけないでしょ
攻撃力1の素人が攻撃力100の伝説の剣を装備して攻撃力101 ←いきなり強くなれるわけないでしょ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdf0ANn9M
>>21
いや、刃物は攻撃力高いだろ
いや、刃物は攻撃力高いだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJaU9Kha0
レベル上げにモチベ上がるから好き
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCIRpkd00
>>22
装備できるけどマイナス補正
ステータスが適応するごとに指数関数的にダメージアップ
とか育てゲー嬉しい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QU8arv5sH
本当にゴミシステムだよなこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrBkh9Ai0
マイナスよりプラス補正にしてくれた方がいいよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTU6yJk10
>>25
たしかに
いつでも装備できるけど、特定のレベル超えたらさらにプラスで補正とかスキルあるよの方がいいよな
たしかに
いつでも装備できるけど、特定のレベル超えたらさらにプラスで補正とかスキルあるよの方がいいよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2JQXb1w0
ちょっと違うけどドラクエ5で中盤パパスの剣が手に入るけど
その時点では同じ剣を使ってもパパスほど強い攻撃は全然出来ないのであり
パパスって凄かったんだなってのを再認識させる演出は小憎いね
その時点では同じ剣を使ってもパパスほど強い攻撃は全然出来ないのであり
パパスって凄かったんだなってのを再認識させる演出は小憎いね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+Smbm5Y0
遊び方も縛られて個性が出にくいしとっととストーリー終わらせてレベルやランクカンストさせる動きになるな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EbmBQoR0
装備できないこともないけど装備者の能力に乗算だから身の丈に合わない装備は弱いとか、武器熟練度みたいなシステムは良いと思う
完全に装備させないのはほんと要らない
完全に装備させないのはほんと要らない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkiWcefNa
むしろ縛ってバランス崩壊を避けるためのシステムやろコレ
サイパンとか自由度を売りにするゲームでもやるから困る
サイパンとか自由度を売りにするゲームでもやるから困る
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6oRKlY80
必要なレベルに到達する頃にはゴミになっているというw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlQ3cBNnr
>>31
武器ではないけどメガテンあるあるだな
最低ランクの悪魔がレベル50とかの種族が序盤の合体結果で出て来てその時はつえええええとか思ってもいざレベルが達したら完全に空気って事が多い
武器ではないけどメガテンあるあるだな
最低ランクの悪魔がレベル50とかの種族が序盤の合体結果で出て来てその時はつえええええとか思ってもいざレベルが達したら完全に空気って事が多い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmUzgGS6a
>>45
5の義経はそうやって初期から表示されてたけどラスボスまでスタメン入りだったから良い仕組みだったわ
5の義経はそうやって初期から表示されてたけどラスボスまでスタメン入りだったから良い仕組みだったわ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXRaDFf2M
>>31
あるある
装備できることをモチベにレベル上げても
その頃には他の武器の方が強いというね
低レベル高レアにありがち
あるある
装備できることをモチベにレベル上げても
その頃には他の武器の方が強いというね
低レベル高レアにありがち
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htm7nS/J0
オクトラでは無制限で使えたのにオクトラのソシャゲだとこの制限あって最悪だった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM7lKsv60
オクトラは序盤から最強武器が手に入って面白かったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0p7qQc10
これ系多いよね
数が多いと使えるレベルになってもそのまま倉庫に放置されてる事もしばしば
数が多いと使えるレベルになってもそのまま倉庫に放置されてる事もしばしば
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cATHNODa
手に入れた瞬間に喜ばさせられるんだけど寝かせて装備出来る頃には同じようなのが普通に手に入るという
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ii8KwPx0
テーブルトークのインテリジェンスソードみたいな使い手を選ぶ装備品のイメージ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYhwaLqWa
ボーダーランズとかのハクスラ系これも合わさって賽の河原で石積んでる気分になる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2JQXb1w0
ロマサガみたいに武器レベルを設定し
武器レベルが低い場合は強い武器を使ってもあまりダメージ出ない
って感じが一番説得力はあるかも知れないね
武器レベルが低い場合は強い武器を使ってもあまりダメージ出ない
って感じが一番説得力はあるかも知れないね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K4oLRUB0
転職したら装備したことがあるものも装備できなくなるのも納得いかない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6bYX22vd
最初はレベルに対して装備レベルがあったはずなのに
そのうちアイテムの強さにレベルが付属されて
アイテム主体のゲームになる未来しか見えない
そのうちアイテムの強さにレベルが付属されて
アイテム主体のゲームになる未来しか見えない
コメント
アイテムや装備を入手するのがメインコンテンツならそれで何の問題もない
そう言うゲームなんだろうし
まあゲームとの相性次第ではあるけど、確かに制限型よりは解放型にしたほうがプレイヤー側のストレスは減るだろうね
パッと思いつくところだと、ブレワイの退魔の剣あたりが良い例だと思う
グリドンSwitchに移植されないかしら
寝転がってやりたい
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EbmBQoR0
>>攻撃力100の達人が攻撃力1の棒っきれを装備して攻撃力101
>>←もっと強くても良くね?
>>攻撃力1の素人が攻撃力100の伝説の剣を装備して攻撃力101
>>←いきなり強くなれるわけないでしょ
そういえばゴブスレで
奪ったミスリルソードを装備して攻撃力だけは一流のステータスを手に入れたゴブリンパラディンは、レザーシールドを用いた捨て身戦法を駆使したゴブリンスレイヤーによってミスリルソードを絡め取られて奪われ、「ゴブリンは馬鹿だが間抜けではない。だが、貴様は間抜けだ!」と一撃で斬り殺されました
という展開があったなぁ
装備できないだけならまだしも倉庫に貯まっていくのがたち悪い
経験値での強化とカネでの強化をわけてさらにアイテム獲得手段も差別化してるのって、プレイヤーにそこら辺の装備の自由選択を与えてる意味合いもあるんだからわざわざやりにくくしなくていいよねっていう
レベルが足りないとか職業やクラスが違うから装備できないのって、「いやいや使いこなせるかは別として装備くらい素人でも誰でも出来るやろ」って思っちゃうから
レベル足りてないとか職業が違うから使いこなせないっていう感じでのペナルティやマイナス補正のほうが圧倒的に好き
レベル制限はクソだけど、ステ要求されるのはある意味真っ当な話じゃん
素早さ重視で育ってきたキャラが、唐突に巨大な両手武器を装備できるとか、いくらゲームでもムチャクチャ過ぎて萎えるわそんなん