PSクラシックが失敗した理由って何?メガドライブミニとの差は?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASOV1//m0

任天堂のミニに負けるのは仕方ない
メガドライブミニに負けてね?

PSクラシック2待望論みたことない

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RoXu5OU0

>>1
企画が海外主導だったんだよ、なので日本側でもってた
自前のエミュを使わず、フリーエミュでお手軽仕事をした

セガもその手合いで最初やろうとしたけどキャンセルしてM2で仕切りなおした

SONYはPSPからの蓄積が自前であるのにアメリカの縦割り評価主義のせいで

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jgRjwKm0
慢心、環境の違い…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/5BmFYP0
化石のようなゲームを化石以下の粘土で出したから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASOV1//m0
「以前から構想してた」とか言ってた割に酷い出来だったんでしょ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhiGU2XSr
パクったり後追い後出しでゴミを生み出すのはお家芸だから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATpXSGHu0
まるっきり中国製のなんとかin1みたいなレベルの製品だったもん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LHGxVt50
今更ps1のゲームやって楽しいかっていう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFnTkBb90
売れ残ったvita tvの転生体だったってマジ?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxGlO3TOM
>>9
それはガセ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoO7+y2d0
安上がりに仕上げようと手抜きでエミュに頼ったせいでグダグダな出来だったような
ソニーってパクるのは得意だけど品質の悪さと客をなめた態度が丸分かりなんだよね…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBTqk9730
失敗ではない
小売殺しとして送り込まれたってだけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjlYt++B0
あり物で作って出して何もこだわりがない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ph1F6ZQWd
後のスパルタカスに繋がったのなら結果的に出した意義はあるんでない?知らんけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D70JJV+m0
ミニハードブームを終わらせた戦犯

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4olvYGyd
>>16
それは流石に言いがかり
ミニファミコン、ミニスーファミ、ミニメガドラ、ミニPCエンジンと出てたら後はもう出すもん無いだろ
まあどっちにしてもPSクラシックは要らんことに変わりない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+LlFyyS0
メーカー側の当時のハードやソフトに対する愛情の差

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASOV1//m0
>>17
なんかしっくりくるわ
愛情がないよねPSクラシック

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPDn384F0
>>17
元SMEだから当時の人間残ってないだろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+XmiFu60
PSがミニの流れを終わらせた
案外狙ってやったのかもな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/C3IQeum0

そういや64ミニ結局出ないか

名作揃いだから安売りするのもったいないしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tHhPq14M
PSミニはPSらしすぎるほどPSらしいぞ
ガワは再現に拘りましたとか言ってソフトはエミュを雑に突っ込んで動いてさえいればいいだろとかPS思想そのものやん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ngCPFzE0
先に考えてました!(ただし準備してたと思えないレベルのクソエミュ)

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWioWZBm0
あの出来の悪いホラー映画みたいなCM見せられ日には、
一般人は言うに及ばずマニアですら引く

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6YXP3mM0
有能なマニアを一人配置しとくと
だいぶ変わる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/KcDKWZd
アーカイブスのが良かったから買わなかった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6U0ZTO9Sd
抽象的じゃなく明確に情熱の差

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sEXrhW50
自社製品に対する思い入れの差

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q5ws2DYM
比較にならんでしょ、野良エミュそのまま搭載では

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSJWwDkW0
純粋に出来だろう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q5ws2DYM
これからどうせ出すならPSoneの外部液晶付きくらいの出さないともうインパクトないよ
信用もないし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWVdKv010
当時のPSを代表するゲームなし
パラッパ、クラッシュ、みんゴル、サルゲッチュもない
そりゃダメでしょ
上記に加えてドラキュラ、ジャス学、俺屍、ガンパレ
ここらが入ってたら欲しかった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+T32me9v0
物理的な作りもショボくて部品取りにも使えないぐらいだったからなPSクラシック

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akSrOiA60
これの大失敗も含めてやらかしの積み重ねが今日の日本軽視に繋がっていったよな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGVU5rrp0
セガの奥成みたいな多少こだわりがある奴が企画部門に必要

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcDiOSEs0

ぶっちゃけ、ライセンス面倒なタイトルを残らず排除してるからだろ?

メガドライブミニはディズニーとか、幽遊白書とか、タルるートくんとか入ってるのに

 

引用元

コメント

  1. ゲームに対して思い入れがないから、あんな物作ったんやろ?
    そりゃ売れんて。

  2. ラインナップが酷すぎてな定番も無けりゃレアゲーが入ってる訳でもないそりゃ誰も買わんよ

  3. コナミはPCエンジンDuoミニはよ

    このコメントへの返信(1)
  4. エミュの調整もしていないようだったし
    出さない方がましだった説

  5. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFnTkBb90
    >>売れ残ったvita
    >>tvの転生体だったってマジ?

    むしろこれがマジだった方がマシまであるという

    このコメントへの返信(1)
  6. ミニハードブームを終わらせようとした
    業界クラッシャー

  7. メガドラミニの売り方はファミコンミニとうまく差別化できてたわ
    メガドラならではのタイトルで、収録本数も多めでお得感を出し、
    ソニック1 or 2のように同じタイトルはユーザー投票で決めたり、宣伝も丁寧にやっていた
    PSクラシックはただ真似をしただけの手抜き

    このコメントへの返信(1)
  8. 以前から構想してたくせに中身が急拵えのクソだったからでは?

  9. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFnTkBb90
    >>売れ残ったvita
    >>tvの転生体だったってマジ?

    >>72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxGlO3TOM
    >>>>9
    >>それはガセ

    実際はVITAより高性能な次世代のPowerVRを使用していた
    基地外達が求人やら部品やらから予想してた次世代PSPの正体はこれとToioだったってオチさ
    そしてPowerVRはAppleから切られ組み込み向けsocではnvidiaにも負けた
    性能勝負してた企業が負け続けた結果がこの末路

  10. 雑すぎる

  11. アマチュアがクラックして
    エミュレータのソース拾ってきて
    コンパイルオプションを弄ってビルドしなおして
    入れなおしたら動作が改善したまであるからな
    SIEに技術力があるって話はいったい何だったのか?

  12. クオリティやPSクラシックならではの目玉が無いのもそうだけど、PSユーザーは「当時のハード」でやりたいっていう気持ちが薄いんだよな
    後方互換やゲームアーカイブスでやればいいやっていう考えの人は他ハードのユーザーよりも多そう

  13. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akSrOiA60
    >>これの大失敗も含めてやらかしの積み重ねが今日の日本軽視に繋がっていったよな

    自分たちの失敗を日本に擦りつけてるだけだけどな

    このコメントへの返信(1)
  14. メガドラミニ2、今から楽しみ。今回はメガCD
    中心ということで、ワクワクが止まらないw
    もしPSクラシック2が発表されても「また適当に
    エミュぶっこむんだろ?」としか思わない。
    SIEに対する信頼なんて皆無だし、ユーザーの事
    金づるとしか思ってないからなぁ…

  15. と言うか日本軽視に持って行く為のアリバイ作りの一環だった説も有る

  16. なんかもう面倒くさいから
    全部「PSだから、ソニーだから」でよくない?

  17. 海外版でタイトル数を水増ししたのは宣伝ミスだったね
    同内容でも数の誤魔化しをせず「海外版も同時収録!」だったら印象逆になったのに

  18. コントローラの中が安物
    あのフィルム基板は経年で中が割れるだろ

  19. すごい分かる。
    元スレにあるように愛があるかどうか、なんやろな。
    基盤を印刷した紙を内部に入れるとか最高にイカしたアホみたいで良かった。
    ソニーは広告扇動で焼畑して在庫余りまくっただけ。
    好きという気持ち、面白くしよう楽しませようとする気概が無いとダメやわ。

  20. PSクラシックはゲームラインナップが本体含め中古で揃えるのと価格が大して変わらなかったお得感のなさ
    方やメガドライブミニはプレミアソフト多数と
    発売後には今のPSpuls (スパルタクス) のようにエミュ選択を失敗して遅延が出る事が発覚したこと

    オマケとしてジムライアンが、PS1、2の化石のようなソフト今さら誰もやらないと
    発言した後にPSミニ発表したこともあるかも知れない

  21. >>セガもその手合いで最初やろうとしたけどキャンセルしてM2で仕切りなおした

    ソースはどこ?

    このコメントへの返信(1)
  22. アストロシティミニと混同している可能性?

  23. メガドラミニはPSミニの大コケを見て発売を延期して内蔵ソフトをアンケート取った
    ゴミステミニは反面教師として優秀だった

    このコメントへの返信(2)
  24. PSクラシックは単純に再現度がひどい
    アーマードコア、ワイルドアームズ、鉄拳は遅延がひどくてカクカク
    ダライアスは自機がワープする
    全てのゲームはセーブデータが一つで巻き戻し機能もない
    あらゆる復刻ミニハードの中でダントツにひどいと言えるだろう

  25. ちょくちょく収録されているGダライアスをやっていると、言うほどダメって訳でもないなって思う。
    κ道中の弾幕が激しくてそこが今一安定しない。あと3面ζのKを選ぶと途中でソフトが強制終了することがあるなど問題はあるけどね。

    このコメントへの返信(1)
  26. メガドラミニはミニの中で一番豪華やぞ
    収録数多い上にプレ値のタイトルも収録されてるし、おまけで専用に開発されたダライアスまであるから
    PSクラシックは中古で揃えたほうが安いレベルだし、コレクションとしての価値も薄いから、正直比較対象にすらなってない

  27. エミュ未満の出来損ないだったから

  28. エミュが酷いのとラインナップがしょぼい
    あとはなぜデュアルショックにしなかったのか

  29. 任天堂に便乗しただけでやる気の無さが透けて見えるから

  30. そういう問題があるのに言うほどダメじゃないって信者の考えだろ

  31. そもそも発想がパクリで作品愛が無かったからな

  32. Wikiみたら、価格大暴落の失敗扱いは書いてあっても動作性最悪のクソハードって事は書いてなかったわ

  33. >>PSミニの大コケを見て発売を延期して内蔵ソフトをアンケート取った

    ソースはどこ?

  34. ミニハードの最高峰のメガドラミニと最底辺で何を比べろというのか
    先行の任天堂と入魂のセガで比べるならともかく

  35. アンケートってソニックやぷよぷよの1と2ならどっちがいい?のことを言ってるのか?

  36. まじでこれだったら買ってたかも知れない

  37. うさぎと亀の話別のとこで出てたけどメガドラミニこそこの亀だよな
    亀な上に寝てるのがPSミニ

  38. 当時のワゴンソフトばっかり入ってたよな…

タイトルとURLをコピーしました