1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MWk1/Gad
テイルズオブアライズ(2021.9.9発売)
・200万突破(2022.4.17)
・メタスコア88
・ユーザースコア9.3
テイルズオブクレストリア(2020.7.16配信)
→2022.2.7サ終
テイルズオブルミナリア(2021.11.4配信)
→2022.7.20サ終
どっちだと思う?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D++MSwBUr
>>1
確かアライズはGOTYでも何か受賞してただろう
確かアライズはGOTYでも何か受賞してただろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MWk1/Gad
>>3
GOTYのRPG部門ね
GOTYのRPG部門ね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2P/m/AVr
昔は開発者が3大RPGを自称するほどの人気だったんだが?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP9GxDJld
日本では死んだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3p3SFNFd
日本ではシリーズ最低レベルの売上だっからな
そして最速なのは世界とPC同時発売にして誤魔化してるから
そして最速なのは世界とPC同時発売にして誤魔化してるから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV0dvQc20
バンナムが売上工作してたやつだっけ?
工作してる時点で察しろ
工作してる時点で察しろ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZJlKHR7a
>>7
バンナム関連の点数はマジでアテにならない
まさカイガイでもファミ通ジョジョをやらかすと思わなかった
日本の恥企業
バンナム関連の点数はマジでアテにならない
まさカイガイでもファミ通ジョジョをやらかすと思わなかった
日本の恥企業
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuuo+9g50
どっかのゲームメディアが「テイルズはアライズで復活した」って書いてたな
どこだったか思い出せないが…
どこだったか思い出せないが…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1B7ozTn0
200万はすごいの?
開発費は余裕で回収できる?
開発費は余裕で回収できる?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TZhfBjRa
売れた割には盛り上がってる感じ全然ないんだよな
熱心な信者には響かなかったのかね
熱心な信者には響かなかったのかね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itdtC/Uld
>>11
そりゃ日本では過去最低レベルの売上だったからな
買ってる人少ない
そりゃ日本では過去最低レベルの売上だったからな
買ってる人少ない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+T6vfCjB0
復活したという割には存在感がない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npVPlJGxa
なんか200万とか言う割には全くウケてないのかファンアート皆無だよね
FEやゼノブレ ペルソナとかと比べると天と地程の差があるし、なんならライザとかにも負けてる
ライザの太もも盛り盛りファンアートがTwitterでバズり散らかしてたのに対し、アライズのファンアートは全くなくたまにあがってもいいね数2桁とかばかり
FEやゼノブレ ペルソナとかと比べると天と地程の差があるし、なんならライザとかにも負けてる
ライザの太もも盛り盛りファンアートがTwitterでバズり散らかしてたのに対し、アライズのファンアートは全くなくたまにあがってもいいね数2桁とかばかり
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Wa4QLt3a
スカネクとどっちが良かったのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObHY9iBrd
キャラ人気出るような内容じゃなかったからしゃあない
ゲーム自体も凡ゲだった
ゲーム自体も凡ゲだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWMlm1SMd
復活の定義が分からないんだけど
同発マルチで200万ならテイルズとしてはそこそこなんじゃないか?
数だけは歴代の上位に匹敵するんだろ
同発マルチで200万ならテイルズとしてはそこそこなんじゃないか?
数だけは歴代の上位に匹敵するんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7UyssyV0
テイルズは毎年乱発してやっと復活した感出るよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3q9s9Sc0
見た目はそれなりなんだが実際にプレイするとほぼ描き割り
戦闘は雑魚すら漏れなくスーパーアーマーのストレス
後半に行くほど盛り上がるサイコパスぶり
こんなのがJRPG代表面されたら国辱だよ
戦闘は雑魚すら漏れなくスーパーアーマーのストレス
後半に行くほど盛り上がるサイコパスぶり
こんなのがJRPG代表面されたら国辱だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8ceiv7vp
200万行った割に全く話題に上がってこんな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXm+Elae0
ベルセリアの時も復活したって言ってたし
次回作も復活したって言ってそう
次回作も復活したって言ってそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXm+Elae0
てか売上じゃなく内容で復活してくれ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHXejK/2d
キャラゲーなのにキャラの掛け合いに魅力無いの致命的では
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0ImCjhEa
アライズ自体は頑張ってたけどルミナリアは早くもサ終、25周年記念本も誤植だらけと周りがどうも杜撰
これから次第だと思う
移植やリマスターも二の足踏んでるけども、少なくとも年に一回CS向けに出していかないとまた空気になる
賞取ったりしてたんだから継続的に話題出さなきゃな
これから次第だと思う
移植やリマスターも二の足踏んでるけども、少なくとも年に一回CS向けに出していかないとまた空気になる
賞取ったりしてたんだから継続的に話題出さなきゃな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbppQj9zd
炎上の払拭が大変なのもわかるけど
移植は利益にならないから作らないとか宣言してたのがなぁ
これからずっと新作だけで戦っていく気なのか?w
移植は利益にならないから作らないとか宣言してたのがなぁ
これからずっと新作だけで戦っていく気なのか?w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfbCFELqM
任天堂ハードに出てないのもありそう
テイルズの新作が出た事自体知らない人も多そうだし
今の時点で一般層に一番知られてるテイルズは、総選挙で唯一100以内に入ったアビスだと思う
テイルズの新作が出た事自体知らない人も多そうだし
今の時点で一般層に一番知られてるテイルズは、総選挙で唯一100以内に入ったアビスだと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5MvZT1Hd
リバースだけやったけどキャラの種族によって差別されるのすげー不快だったわ
バトルは面白かったから最後までやったけど
バトルは面白かったから最後までやったけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK8sZR910
アライズよりもスカネクの方がゲームとして面白かった
アライズは戦闘が最初から最後までやれる事が増えないから
途中で飽きてくるし
あとキャラゲーなのにそこまでキャラに魅力がないんだよな
キャラの魅力としてはルミナリアの方が良いんだけど
ルミナリアはゲームとして色々な部分がダメだったから
アライズは戦闘が最初から最後までやれる事が増えないから
途中で飽きてくるし
あとキャラゲーなのにそこまでキャラに魅力がないんだよな
キャラの魅力としてはルミナリアの方が良いんだけど
ルミナリアはゲームとして色々な部分がダメだったから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDbHtj9aa
200万自慢してるけど散々宣伝してからのマルチでだからな
非マルチでの過去シリーズと売上ほぼ変わらない時点でお察し
まあゲーム内容が過去シリーズからしかも劣化した後らへんから何一つ進化してないし仕方ない
非マルチでの過去シリーズと売上ほぼ変わらない時点でお察し
まあゲーム内容が過去シリーズからしかも劣化した後らへんから何一つ進化してないし仕方ない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHnRB1KU0
移植しないなんて言ってねーよ
新作を出さずに移植だけをする意味がないと一部の信者に言ったんだ
新作を出さずに移植だけをする意味がないと一部の信者に言ったんだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gJDQgdR0
PS、箱、PCは2億台以上の普及台数
それで200万本はさほど多くないよ
それで200万本はさほど多くないよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1btaMRod
200万売ったのにこの空気では復活失敗だな
「200万売って」「賞も獲った」けどそれだけ
今残ってるのは誰にも触れられることのない記録だけ
「200万売って」「賞も獲った」けどそれだけ
今残ってるのは誰にも触れられることのない記録だけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DiDGc+h0
スマホはただのクソだからしゃあない
家庭用さえまともな作りで売れればいいのだ
家庭用さえまともな作りで売れればいいのだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5Thuvd20
復活したぞ
次回作も対策路線でもうでる
次回作も対策路線でもうでる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuJCQMtpd
テイルズってかテイルズのプロデューサーの富澤ユースケ氏が理想としてコンプレックス抱いてるのが今のゼノブレイドの立ち位置なんだろうというのは薄々感じてる
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfbCFELqM
>>38
テイルズチームの外から来た人間だからこそ、その辺りを強く感じてるのかもな
ちなみにヴェスペリアの頃だと、当時の開発が理想の立ち位置と意識していたのはキンハーだったと思われる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEu/Ycxbr
開発者が発狂してただけで
死んでたわけでもないし
復活したわけでもないだろ
死んでたわけでもないし
復活したわけでもないだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npVPlJGxa
世界200万という割には外人が全くアライズのファンアート描いてないし、Twitterでたまにアライズのファンアートあげても外人は全く食い付いてないんだよな
たとえばFEやゼノブレイドとか外人に人気あるものだと外人によるファンアートもめっちゃ多いし、日本人がファンアートあげると外人がめっちゃ食い付いてくるからな
このファンアートの異常な少なさ たまにあるファンアートへの反応のしょぼさは一体なんなんだろうなアライズ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHnRB1KU0
だからなんだ?200万本売れてるぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXm+Elae0
ゲーム総選挙は空気だったな
シリーズで一番盛り上がってるはずの作品なのに
シリーズで一番盛り上がってるはずの作品なのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dso8pthed
そもそも一般人は興味ない
だからソシャゲが半年で終わったのでは?????
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12CoOx8y0
ゼスでやらかして以降公式が日本じゃ詰んだみたいな認識で国内から逃げたしブランドの存在感無くなくっちゃったな
実際にマザーシップ最新作のアライズとか存在感ないじゃん?
グレイセスfの頃にあったマーボーカレーを二度とスーパーで見かけることもないだろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xo+MyUwy0
復活したからは次回作が出ないとわからんが
みんな忘れた頃に出るだろうから実質復活してない
みんな忘れた頃に出るだろうから実質復活してない
コメント
何をもって復活とするのかやろうな
日本三大RPG()の称号を再度手に入れた時が復活扱いでええか
200万本だってあくまで出荷だしな
数だけ立派で実情が伴ってないってのが
あっちの界隈で多すぎるんだよ
バンナムなのにアニメ化の噂も聞こえないと言うのが答え
出荷数だけは景気良い数字出てるけど、最初からマルチ同発で盛っただけで何度も使える手法じゃないからな
CS機での次回作が出た時にはっきりするだろ、出ればだけど
多少アンチに攻撃されるネタになろうとも印象に残るアクが強いキャラクターがいたほうがいいとファンアート関連で思う
ゼノブレ1も2も好きな自分としては3のレギュラーキャラにも濃い属性を期待してる
してないだろ、また5年かけるの?だけで斃せる感じ
スマホはぼろぼろで外伝は埋葬済、2年弱でポンポン作ってた時と同じじゃあなぁ
ファンアート的なものも公式の出したもの以外見ないって言う
始めは物珍しさもあって話題にしてる人もいたがプレイ後の印象が悪いのかその以後聞かないね
何をもって復活と呼ぶのか分らんが昔のような存在感は微塵も感じられないな
アライズが成功なら今後もコンスタントに作品出し続けるだろうから、それで判断すればいいんじゃね?
次が中々出せないのを見越してのルミナリアだったに即死したって悪評だけ残してあと数年虚無の期間になる可能性が・・・
ゼスティリアで核爆発した以上はCSで全力を出して信用を取り戻さないといけないのに何故出来ないのか。
面白かったら支持されると思う。
つまり…
むしろアライズがとどめを刺した
ブランド立て直そうとバンナムが全力出した結果があの程度なら本当にテイルズは終わったんだなとしか言えない
アライズは純粋に出来が悪くてRPGとしてつまらなかった
2021年にもなって糞演出&糞展開のエクシリアの焼き直しみたいなの出すなよ
本当に復活してるならこんなスレすら立たんわ
米Amazonで20ドルらしいじゃん
人気ソフトは違うね
海外に逃げるなら過去作リメイクしてSteamとかSwitchに出せばいいんでないの
今更PS2とかPS3とか引っ張り出して遊ぶ人いないし
スパなんとかにも供給する気無いんでしょ
「200万」で持ち上げられなくなった(心象操作できなくなった)と見るや「GOTY受賞」を持ち出してくるの草なんだ
購入ユーザー層が40台メインで10台2%なんてゲーム先細りの未来しかないやろ
もともとゼスティリア以前から国内じゃ新規を望めないようなシリーズだったし復活とか無理でしょ
エターニアから追ってたけどエクシリア辺りで明らかに人気とかに陰りが出てきたのを感じたよ
ない
ない
してません
米尼じゃ19ドルの投げ売りです
鉄拳みたいにスキップしてた方が良かった可能性…
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npVPlJGxa
>>なんか200万とか言う割には全くウケてないのかファンアート皆無だよね
>>FEやゼノブレ
>>ペルソナとかと比べると天と地程の差があるし、なんならライザとかにも負けてる
>>ライザの太もも盛り盛りファンアートがTwitterでバズり散らかしてたのに対し、アライズのファンアートは全くなくたまにあがってもいいね数2桁とかばかり
これに関してだと現状シリーズで単品同士の戦いだとアライズはファンボがマルチでの売り上げやら認知度やらでマウントとってボロカスにけなしつくした真Ⅴにも負けてる現実
いい加減恥を知るべきだと思うよ
破天荒()な3、4で盛大に叩かれまくった後に、
地味な5を出して大して盛り上がることもなかったSOと被る