1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIf/Fgk1d
ソルハカ2「悪魔いっぱい表示したいからSwitchハブです。戦闘はコマンドでシームレスは無理です。ダンジョン狭くてグラしょぼいです」
PS4とか5で開発してるのにSwitchハンデのモノリスに負けるとか…
任天堂次世代機でたら更に差が広がりそうだな…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hD0OvZN6a
>>1
アトラスなら仕方がない
アトラスなら仕方がない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb5N635KM
アトラスって技術力ならファルコムにも負けてると思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXg+QFZc0
Switchじゃ出来ない事でマウント取るにしても悪魔表示数だけかよってメチャクチャずっこけたわ
オミットしても誰も文句言わねえだろ
オミットしても誰も文句言わねえだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7xSXX7l0
>>3
その大量の仲魔が常時一緒に動き回って独自のAIで行動したりするかと思いきや、ただ居るだけで一斉攻撃ドーンの演出のためだけって言う説得力の無さ
間違いなくSwitchでも余裕で動くわw
その大量の仲魔が常時一緒に動き回って独自のAIで行動したりするかと思いきや、ただ居るだけで一斉攻撃ドーンの演出のためだけって言う説得力の無さ
間違いなくSwitchでも余裕で動くわw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIGE9XOw0
アトラスは基本雰囲気ゲーだからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cizv7GE30
2を略すな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsxzD68y0
流石に比較対象じゃないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xz8WiKlwa
ではここでゼノブレ3の二ヶ月後に出るRPG最大手スクエニのドラクエXを見てみましょう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjBHVMHg0
>>8
ドラクエにゼノブレみたいなものを求めてはいないが差が地獄すぎる…
ドラクエにゼノブレみたいなものを求めてはいないが差が地獄すぎる…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kcBtRUX0
性能は遥か上のPS4なのに…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxTjUMJxd
割とあのレベルのグラでSwitchで7人戦闘実現してるの不思議なのだが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9jct515M
>>11
あのレベルのグラって随分低レベルですね…w
あのレベルのグラって随分低レベルですね…w
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DntPT6W0
>>11
Switchに最適化してるからでしょ
任天堂はSwitch専用の開発エンジン使えるけど他の会社はマルチの汎用エンジン使うしかないんだからそりゃ出来にも違いが出てくるよ
Switchに最適化してるからでしょ
任天堂はSwitch専用の開発エンジン使えるけど他の会社はマルチの汎用エンジン使うしかないんだからそりゃ出来にも違いが出てくるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/bfIC4X0
>>17
性能がこれだけ違ってて最適化が理由になるかぁ?
♯feのときですらVRAM250MBしかないps3のペルソナ5でやれてたモブキャラ表示をシルエットにしてたよーな開発だしなぁ(この辺は背景に埋もれないためかもしれないが)
性能がこれだけ違ってて最適化が理由になるかぁ?
♯feのときですらVRAM250MBしかないps3のペルソナ5でやれてたモブキャラ表示をシルエットにしてたよーな開発だしなぁ(この辺は背景に埋もれないためかもしれないが)
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTYTTcy00
>>21
あのシルエットは単にキャラデザのコストカットとかだと思うが
あのシルエットは単にキャラデザのコストカットとかだと思うが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsdjgZYNa
悪魔いっぱい表示ってもフワフワ浮いてるだけだしw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjhBIZVOd
大多数の人間にとってVita向けの企画が止まってただけに見えるのがソルハカ2
多種多様の派生作が売れ続けたからメガテン4を手にした3DSに対し
ペルソナでしか客を呼べないからメガテンの流れは金積んで3DSの実績を奪うしかないPS
価値観が狭い陣営がなんでも手にしたいってのは矛盾してるし
その醜い矛盾を前に日本客はいよいよもってPSを見限った
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ARzMQbiM
Wiiのゼノブレの頃から3人パーティ対敵20人とかやってたシリーズだから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKJw2odSd
>>16
しかもそれをnew3DSに移植するというアホなこともしてたしな
しかもそれをnew3DSに移植するというアホなこともしてたしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIGE9XOw0
ソルハカ2より、真女神転生Vのがグラよさそうに見えるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEPSh2Uha
>>23
塗りとエフェクトの関係だろうな
オブジェクトを複数動かせる=迫力出せるってわけでもなし
塗りとエフェクトの関係だろうな
オブジェクトを複数動かせる=迫力出せるってわけでもなし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifcXlPUcM
※ただし720p以下のボケボケでフレームは30以下のガタガタです
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiCv0PHBr
>>24
やっぱ解像度上げたせいで肝心のゲームがつまんなくなったのか
やっぱ解像度上げたせいで肝心のゲームがつまんなくなったのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ci1GgJ8M
ゼノブレで色々やられると
サードの開発力、技術力に疑いの目が向けられちゃうわな
サードの開発力、技術力に疑いの目が向けられちゃうわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfHKPLO9a
ソルハカの存在ガチで忘れてた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+VGOwJ/0
モノリスには出来る
アトラスには出来ない
それだけだ
アトラスには出来ない
それだけだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13+vBkUOa
縦横無尽に大勢の悪魔が立ち回るのかと思いきや棒立ちだからなw
マジで表示しただけ
マジで表示しただけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJOP2GI/a
そんなに大量の悪魔が動くのがいいんであれば人修羅が襲いかかってくる悪魔をバッタバッタと薙ぎ倒す女神転生無双でも出ること祈っとけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vswpZ03hM
動かず表示したいだけなら
技術力要らんくてマシンパワーだけの問題だしな
技術力要らんくてマシンパワーだけの問題だしな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vswpZ03hM
解像度上げただけのキャラがボッたちしてるのを誇られてもな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1Lpn7V4M
ソルハカはPS5初ミリオン確定タイトル
まあ見てなって
まあ見てなって
コメント
女神転生はNINE遊んだ時、これからどんどん進化してくんだろなぁ…って思った時期があった
未だに年に何回か花屋の店員を思い出す
チートのヴィシュヌより更に上も居たみたいだし(データだけ)悲しいぜ
とりあえず、ゼノブレイドをプレイできない宗教に入信してなくて良かったわ。
アトラスのスタッフも任天堂にシゴいてもらったほうがいいんじゃあないかね?
アトラスがとゆうかpsに比重置いてるサードは全部技術がないよw
無駄にデカい容量といいやってる事がps2から変わらないことといい最適化なんて考えたこともないんじゃね?w
ゼノブレイド3ダイレクト見ててサードとの差が酷いなぁと思ったw
まあアトラスでもまだマシに見えるレベルなのがな…
本当に任天堂の指導を受けるべきなのは、FFナンバリングチーム(14除く)とテイルズチームだな
何が除くだ、パクリ、ツール塗れの14はコンプラも学んでこいや
ファンがゼノブレに夢中になってるので
思い出させてあげる優しさ
いま見てもなんでソウルハッカーズの名前を入れたのかわからん
そうしないと売れないと思ったのかもしれないけど逆効果だったわな
ファンが欲しかったのはこれじゃない感が真サクラ大戦の時と似てる
FFオリジンのほうが近いかもな
一応電脳世界で起こった事件を解決していく話だからかな?まあ知らないけど
ソウルハッカーズは電脳世界と現実世界を行き来してストーリーを進めていく世界観だったし
2って付ける以上世界観は共有してんじゃないの?
そういやそんなんあったなレベル
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9jct515M
>>あのレベルのグラって随分低レベルですね…w
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifcXlPUcM
>>※ただし720p以下のボケボケでフレームは30以下のガタガタです
今日も元気にゼノコンプwww
低グラでボケボケだの、ガタガタだのといくら
喚いても誰も耳を貸さないし、ゼノ3の売り上げ
に何の影響も無いんですよw
WiiUのオーパーツことゼノブレイドクロスさん
本スレ>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJOP2GI/a
>そんなに大量の悪魔が動くのがいいんであれば人修羅が襲いかかってくる悪魔をバッタバッタと薙ぎ倒す女神転生無双でも出ること祈っとけ
P5S「あの…」
もう誰も
そして心の怪盗団無双はノーサンキュー
ソウルハッカーズ2、プレミアム体験会追加開催決定したらしいのに全然話題にしないんだもんな…普通に体験版出せばいいような気もするけど
ソルハカは完全にメンツ潰されただろうから余計にゼノコンプも加速してそうだな
解像度やfpsが多少良い程度じゃカバーできなそう差がありそうだしそりゃファンボもたまったもんじゃないだろう
アトラスは昔から技術ないだろ
アニメパートで誤魔化してるだけでモデリングやモーションはファルコムに毛が生えた程度
雰囲気と簡単さ、話のシンプルさで受けてる
switchに出ない1点で持ち上げてるから、色々と歪になっているのがね
ペルソナオリジナルの1~5は遊べないけど3・4コラボのPQ、3・4・5コラボのPQ2
メガテン本編も真以降はSwitchと3DS があれば遊べるしソウルハッカーズもPS版の追加版という完全版みたいのが出てるからねぇ
「悪魔いっぱい表示したいからSwitchハブです。」
そもそもこれが嘘だし
ソニーから金もらったからSwitch版は遅らせますって言えないから
こう言ってるだけだよ
金貰ったから遅らせます
もうこれがアウト
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifcXlPUcM
>>※ただし720p以下のボケボケでフレームは30以下のガタガタです
真5に対してなのかゼノブレ3に対してなのかどっちにしても今だそれ言ってんのかって糞っぷりだけど
この糞げー元はVITAで発売予定だったやつだろ?
それで重いとか笑える
だから開発陣がアクマいっぱい動かせるって喜んでたのか
VITAじゃ動かすの厳しかったんだろうな
いつも思うが一番売れるハードに出せない
「技術力」って本当なんなんだろうな?
実際アトラスは技術力低いと思う
真5やってて実感したわ
むかしPSの方が開発が楽とか言ってた開発者いたじゃん。
ただ、技術力ないからメモリをガバガバ使ってグラフィックもCG作ったまま使って開発できるからなんだよね。
グラフィックに逃げてアイデアでゲームを作ってこなかったサードは今後衰退していくだろう。
金貰って言ってただけだからね
昔からPSのライブラリはナムコ任せとかズブズブだから
そんでそのメモリもゴミなんすよPSって
自慢のPS4すらシステムに半分持ってかれてるし
そういうPS依存の開発しかしてこなかったから他ハードでGPUが台頭してくると
使い方に不慣れでCPUブン回す開発しか出来ない
そんなだから他ハードで作るとグラがショボくなる
PC開発が主流になると今度はパリティ使ってくるんだからろくでもねぇ
Steamに来たゲームの推奨スペック見ても無駄に高スペ要求してるね
しょぼいくせに要求だけは高い和ゲーあるある
一体どんな環境でゲーム作ってんだあいつら