ライズとサンブレイクが若干売れなかったのってカプコンのせいだよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zdw5Imsf0
なんか必死にワールドを持ち上げたり任天堂のせいにしようとする人が自演連投してるけど
新規ユーザーがついてこれないシステムを改善しなかっただけだろ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOD7l3EU0
そりゃ発売したばっかで失敗しましたなんて言う馬鹿いないだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k10WUGj0
>>3
それなら余計に外が失敗扱いするもんじゃないだろ
お前のド低能っぷりにめまいがする

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8v63XKQa
売れてます
失敗ではありません

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSZRvRhE0
>>5
ワールドより売れなかったのは想定外だろうな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jypwMFQHd
>>7
ワールドは最速値崩れがあったから参考にならん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8v63XKQa
>>7
ワールドが売れてるって扱いであるならライズは大成功だな
よかったよかった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hftnSRRVr

>>7
想定を上回ってライズは売れましたよ

A.日本・アジアでの好調を主因として、2021年 3月期は社内の想定を上回る実績を残しました。
https://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2021/full/explanation_2021_full_03.pdf

アジアでは好調ぇ想定を上回る結果は出した
欧米がどうにも弱くそこをSteamで補えれば
…ってところだったが…そこだけが課題だよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22ee5FhRr
価格みてると失敗してるようにはみえないのだが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w18jTp/r0
エンドコンテンツの少なさや配信が遅すぎ
気を逃した感じ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFjxdOob0
ライズから半年でサンブレイク出してたら変わったかもな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YJGNGj7p
ゲームの完成度は良くも悪くも売り上げにはあまり関係が無い
ただSteamは今中国で制限されていたり、ワールドがライズの半額で隣に置いてありライズの購買意欲を落としているからあまり戦力としと当てにならん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmMLxo+pa

>>16
ワールドがライズの半額?
1年たったライズが今6000円くらいで
ワールドはフリプのゴミ扱い

どこの世界線の人ですかw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UotKQwOMM
出来がどうあれモンハンじゃスプラにはなれんということだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wraH4lzr0
若干売れなかった(初週でストア1位)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TY6sHDb0
カプコンの失敗を明確に挙げるならライズで調整投げ出してプレイヤー不平不満貯めた事だな
あれでサンブレイクまでの間に信用が薄れていった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uj9lvisr0
ワールドの中古最安値は1円だから、そうそう越えられないぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jCS9OFC0

>>27
中古が存在しないsteamでもワールドを遥かに下回る大爆死しちゃったじゃん

なんでそんなみっともない言い訳してるの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFO6Jkgk0
ワールド、バイオのバンドルばら撒きから良くもまぁ立て直せたな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fbgxogn5M

そりゃ、スト6やバイオ新作をハブってモンハンだけ買えって筋が通らないわな。

人気シリーズは他の下地があって売れるもんだと思う。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIarOfP0p
ライズもサンブレイクもカプコンの計画で失敗かどうか知らんがもっとうまくやりようはあったと思う
あと毎日モンハン中心みたいな生活になるやつが多いだろうからワールドもライズもアプデを3倍くらい量にして頻繁に刺激与えてやらないと熱も冷めるわな
たいして面白くない周回ソシャゲみたいなゲーム性なんだから尚更のこと

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd2DOsHx0
>>32
今どきのゲームをそんなスピードで開発するの不可能だからな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIL4gWBPd

コンボルート複雑化させて謎ゲージ増やす

こればっかりで流石に追加パックは買わなくて良いかなってなる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HTRQXAn0
営利を業績予想から40億円も伸ばしてそれがライズのおかげと
カプコンの財務担当が発言してるから大儲けですよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtGmgs3id

まぁワールドは全てに生命の息吹みたいな
大きさを感じたよね
本当にそこにいるかのようなモンスターたちと対峙するのは
とても心が震えた

ライズは全てがちゃちくて
怪獣フィギュアで遊んでるかんじ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb0K+M6Da
>>42
コピペ化しそう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsl48zUY0
>>42
「MHの世界にインする俺」の簡略版みたいだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZh29ul9d
ライズはイベクエがな
任天堂とのコラボが無いのはsteamに出すためなんだろうがマスターソード使いたかったわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk3P0Evza
>>46
XXの勇者の弓はアホみたいに強かったな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJv0ilsqd
前から思ってるけどハナからサンブレイクが出せないのがG級商法の悪いところだな
どーせ次作はまたリセットするんだろ?賽の河原みたいだわ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0+UU5Io0
ライズ発売3ヶ月でストーリーズ2を発売したのは明らかに戦略ミスだな
何故あんなスケジュールにしたのか謎だ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuWGvIEZd

>>52
あとはストーリーズ側にアプデスタッフ当てすぎ問題

ライズが冷えてる横で、大量のアプデ内容流してるんだから、カプコン阿保かな?って当時思ってたよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ocg+h+JEa
アイスボーンのアプデ期間あたりからスケジュール感おかしかったのはコロナと流出騒ぎが重なったせいもあるとは思うけれども
まぁ平行で動いてるやつがあるんだったらそっちは比較的早めに出てくれるとかならありがたいね

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEZRcQ3I0
>>54
ライズに関してはストーリーズ2と並行開発なのもあったと思う明らかに調整不足な武器種もあったから

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhFs6bsu0
ワールドは本数の割に儲かってないからな
投げ売り分は相当数あったて事だろう

 

引用元

コメント

  1. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtGmgs3id
    >>まぁワールドは全てに生命の息吹みたいな
    >>大きさを感じたよね
    >>本当にそこにいるかのようなモンスターたちと対峙するのは
    >>とても心が震えた

    受付ジョーがすげえ身勝手なことしてハンターがことごとく被害に遭ったり、共闘とか言いながらNPCはワイプでなんか喋るだけでハンター1人が全部のクエストをするのは確かに心震えた

    • 未知の古龍と実力最上位クラスのハンターの決闘に乱入してくる度胸の持ち主に付き纏われるんやぞ?
      そんなん震えない方がおかしいやん

    • その反省が盟友クエストに活かされたのかな

  2. 数だけ出すために儲けを捨てる成功とは?

  3. >本当にそこにいるかのようなモンスターたちと対峙するのは

    「本当にそこにいるかのような」でいうと3Gの立体視
    ワールドはただただ見づらい

  4. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd2DOsHx0
    >>>>32
    >>今どきのゲームをそんなスピードで開発するの不可能だからな

    サンブレイクが失敗したとは思わないけど、明らかに小手先の調整で解消できる不満とかにも触ろうとしなかったからな。
    ガンランスのモーション値を上方したりガンランスの砲撃の火力を上方修正したり属性会心のスキルを廃止して物理会心の会心率に統合したりとかは出来ただろ。
    とくにガンランスなんか昔変なゲージ付けてバフ乗っけれます(バフ乗ってないと火力ダダ下がりです)でやらかして不満爆発してたのにゲージが無いだけでバフで全く同じことやって不満爆発させてるし。信用無くしたとか言ってる人もそりゃ出るわ。ゲハ関係なしに。

    • ご愁傷様だけどサンブレイクは過去イチ楽しいよガンランス

    • これだからエアプは

    • 生憎だが、サンブレのガンスは爆杭砲デバフによる物理火力の増強(+竜杭砲暴発による隙晒しの消滅)とFBFによる肉質無視超火力の実現で間違いなく強豪武器と化しとるんだわ
      というか、体験版の時点で明確に砲撃の火力が上方修正されたことが判明してるんだがな?

  5. ワールドの儲けを伴わない見せ掛けの数字で
    売れてる様に見せ掛けたのが大失敗だったな

    • 確か海外って日本みたいに小売に押し付けたら勝ちじゃないよな
      過剰出荷は悪手だと思うがSONYにたぶらかされたんかな

  6. 若干になってるの草

    ライズのバランス調整とコラボクエの少なさには不満が無い訳ではないけど、逆に言えばそれだけだし
    ボリュームもお祭りは欲しかったけどマムやギルクエみたいなの別に要らんし、実際にやってりゃストーリーは(ライズ・サンブレイク共に)歴代でもかなり長い方だって分かりそうなもんなんですがね

  7. switchにフリプってあるのか?
    初めて知ったわ

  8. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuWGvIEZd
    >>>>52
    >>あとはストーリーズ側にアプデスタッフ当てすぎ問題
    >>ライズが冷えてる横で、大量のアプデ内容流してるんだから、カプコン阿保かな?って当時思ってたよ

    阿呆(あほう)もまともに書けないチンパンジーに
    他人の考えを慮るなんて高尚な真似は無理だよ

  9. 新規ユーザーは難しいとは思ってもそういうものだと思うし
    今は解説動画やらいっぱいあるしそこまで困ってないぞ
    古豪は柔軟に取り入れてるからほとんど文句言ってないし
    無理だ駄目だ言ってるのって頭の堅い古参ユーザーだけだと思うわ

タイトルとURLをコピーしました