1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeaHCVMed
誰が何の理由で求めてるのよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMf1UegNd
>>1
スティック倒して捜査キャラが動くレスポンスが変わってくる。
スティック倒して捜査キャラが動くレスポンスが変わってくる。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gRO/GsUd
>>1
自分で操作するからだよ
自分で操作するからだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf9zyIe10
PS5でSwitchに勝ててなおかつPCと競わなくて済むラインが60だから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIowtkQbd
ファミコンが60fpsだったから
後継機も基本60で動かすようになった
後継機も基本60で動かすようになった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf9zyIe10
自演するならもうちょっとペースとか考えてからやりなよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ok8AZUt3d
60fps未満のゲームは買わないとメーカーに突きつけるべく全PSユーザーの総力を挙げて署名活動しようぜ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS/p34Nh0
任天堂に聞けば?
60fpsを達成したときは自慢してるじゃん任天堂
60fpsを達成したときは自慢してるじゃん任天堂
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJ9HXAnL0
現実にあるものを利用して撮影するドラマと
無から創り出せるゲームのグラを一緒に語っちゃダメでしょ
無から創り出せるゲームのグラを一緒に語っちゃダメでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFPHKMyBd
>>10
PS5の高fpsに慣れたあと現実見たら目が潰れたわ
PS5の高fpsに慣れたあと現実見たら目が潰れたわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf9zyIe10
>>14
なんか草
なんか草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Tf8b9csd
>>14
風俗行く時は先にアーロイ見てからにしろよ
風俗行く時は先にアーロイ見てからにしろよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJ9HXAnL0
>>14
的外れな皮肉にマジレスするのもなんだけど
普通の人間は200fpsくらいまで認識可能らしいね
的外れな皮肉にマジレスするのもなんだけど
普通の人間は200fpsくらいまで認識可能らしいね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6j/ZveZ/d
つかPS5って4Kにすると30fpsとか、スペックギリギリのラインで60fps出してるだけだしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJElGLZV0
ラスアスみたいなムービーゲーなら30の方がいいんじゃないか
あとホラーゲーも30の方が怖い気がする
あとホラーゲーも30の方が怖い気がする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAfeJkF7a
30fps前提で作った物を無理矢理60fpsにすると気持ち悪い物になる
アニメのOPだが上が元の30fpsの映像で下が60fps
https://youtu.be/5cAXZQgiw_k
https://youtu.be/yKJ04FMGJeM
見りゃわかるが下の方はなんかヌルヌルしすぎ見せなくて良い動きまで見せているから謎のチープ感が出てしまっている
3Dのリアル系かつアクションなら60fpsで問題ないだろうがアニメ長のグラで無理に60にしたら気持ち悪いことになる典型
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJ9HXAnL0
>>20
いやすごくねこれ?
今までより立体感出てるわ
いやすごくねこれ?
今までより立体感出てるわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs0+zs/B0
>>20
アニメの話でごまかしてて草
アニメの話でごまかしてて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3H2GsjL0
>>20
アニメは中割りが増えればいいという訳じゃないから
アニメは中割りが増えればいいという訳じゃないから
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIowtkQbd
>>20
60fpsになったらスピード感なくなったな
60fpsになったらスピード感なくなったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dqpLmHw0
常に動いてるゲームが30FPSで良いことなんて何もない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkB/Oky70
格ゲーはフレーム単位での技の有利不利があってコマンド入力もフレーム単位だから
これが30fpsだとジョジョASBみたいな悲惨な事になる
これが30fpsだとジョジョASBみたいな悲惨な事になる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/S9Z9iH0
映画のあのフレーム補完処理した時の安っぽさってなんなんだろうな?w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEYRqIW4a
操作性に関わってくるから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3H2GsjL0
テレビ放送は30フレームだから
なのでドラマは30fps
なのでドラマは30fps
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJ9HXAnL0
面白いのは当たり判定の時間も倍になることがあるケース
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fGRHyyY0
でも高フレームレートだと操作の気持ち良さが段違いなのよなー
カメラ操作も気持ち良い
ただムービーは逆に30fpsにして欲しいわ
カメラ操作も気持ち良い
ただムービーは逆に30fpsにして欲しいわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/vi06FMd
今まで食わず嫌いだったけど30と60じゃ確かに全然違う
逆にHDと4Kはそこまで大差無いというか
まだHDの実写レベルのCGに全然達して無い
逆にHDと4Kはそこまで大差無いというか
まだHDの実写レベルのCGに全然達して無い
コメント
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ok8AZUt3d
>>60fps未満のゲームは買わないとメーカーに突きつけるべく全PSユーザーの総力を挙げて署名活動しようぜ
全PSユーザーって…30fpsで問題ないPS4ユーザーが大多数なんですが仲間割れしてどうするのよ(笑)
ソニーのCS撤退早めてどうすんだ?
60fps未満だとPS5のタイトルもフレームレートが落ちる場面で引っかかって大半がアウトになるな
仮にPSユーザーが総力上げて署名しても任天堂とMSは相手にしなそう
PSはどうだろう?宣伝に活用するくらいかな?(真面目に取り合うかは知らない)
普段ゲームを買わない人たちが不買運動をしたところで何の影響力もないからソニーにすら無視されるだけだと思う
アクションを見せるなら60fps
絵を見せるなら30fps
グラ→性能→フレームレートと叩き棒の種類を変えて四六時中任天堂叩き
いやー生きてるの楽しそうだね
60FPSまでは基準値としてそこから先はソニー含むテレビ業界が高リフレッシュレートのテレビやモニターを買わせる為に急ピッチで進めている説
映画の場合ホビットの冒険で48fpsにしてみたけど
大不評だったんだよ…
ファンタジー感が無くなって
撮影現場観てるみたいだって
だからゲームだと
リアリティを求めてたり厳密な競争をしてるのは高fps、
幻想的な物語を楽しむ場合は低fpsと
使い分けるのがいいのかもなぁ…
>>60fps未満のゲームは買わないとメーカーに突きつけるべく全PSユーザーの総力を挙げて署名活動しようぜ
昭和時代の誰も聞いていない社会主義アジ演説みたいだなw何歳なんだよこいつw
正直なところ映画のアクションシーンの部分だけでも高フレームレートにしてほしい
大画面で激しいアクションシーンはガクガク過ぎで臨場感がメチャクチャに損なわれてるから
周りに誰もそんなこと言ってる奴がいないってあたりで、一部のゲーマー以外はfpsなんて何のこだわりも持ってないということがわかりそうなもんだが……
>PS5でSwitchに勝ててなおかつPCと競わなくて済むラインが60だから
コレ
PSユーザーの8割以上を占めるノーマルPS4では殆どが30fpsなのにね
フレームレートの話になると主に3Dポリゴンを思い浮かべるだろうけど
昔は2Dゲームでも30FPSを下回るものはあった
STGなんかで30FPSだととてもじゃないが弾を避けきれないでイライラする
FC版魔界村は15FPSを切ってたので異常に難しく感じられたんだよね
映画はコリジョン判定とか気にする必要ないし24FPSでも十分だと感じる
本当に重要なのはfpsを完全に固定すること。