カプコンCOO「日本市場のswitch寡占の状況は長期視点で問題。日本の市場についてもう一度考え直す」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gda+F8Sa

日本は「Switch」比率が高い独特な市場
――日本のゲーム市場へは、どのような見方をされていますか。

辻本 日本独自の市場構造として、「Nintendo Switch」が占める割合が高い。ファミコンやスーパーファミコン、ニンテンドーDS、Wiiといったプラットフォームの歴史を振り返れば、以前から任天堂のシェアが高いのは分かりきっていることです。現在の販売ランキングを見ても、ほぼ9割がNintendo Switchのタイトルで占められています。

一方、海外市場では、各ハードの割合のバランスが取れています。そうした中、日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません。グローバルで即戦力となるようなゲーム人材の育成という観点から考えて、この状況は長期視点では課題とも言えるかもしれません。カプコンとしてはPC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00624/00008/

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PBJuSJd0
>>1
PCSwitchマルチで解決って話じゃん

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKceDsJip
>>1
わかるけどこれPS一強時代にもいえたか?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nyuBkS10
任天堂のゲームが強いからというより
海外産のゲームが第一印象で魅力ないからってことでしょ
しかもプレステのゲームは高い
Xboxは市場獲得難しいのは仕方ないにしてもプレステは落ちぶれすぎとしか言えない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNCKrHMi0
セガ殺しがなにを

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5InYp99S0
逆転裁判はもう休眠IP扱いなんだな
もう新作でなさそう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sV+LezV0

カプコンも今後はスイッチングハブ確定か…

マジでインディしかソフトなくなるんあ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri+R+RAr0
PS寡占時代はおま国、箱冷遇とかで進めてた口で言うのか…
バランス大事なら箱もちゃんとやれよ、旧作本体無しでアプグレDLCしか売ってないとか糞の改善もな

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxGm2LJe0
>>8
流石に箱は台数的にもMSの力の入れなさ具合にしてもないわ
まぁPCに注力するんだし良いんじゃね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPWuop+80
PSは日本捨ててるしね
バランス取った開発はなかなか難しそうね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZSRnDGr0
カプンコはモンハン以外日本で売れないしそれでいいんじゃないか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ewXuobx0
カプコンが日本での存在感なくして終わりか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CVUYPJ50
switchの次世代機出たら全機種マルチになる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+W85GBCO0
>>12
来年からPS4切ってPS5の10TFLOPSが最低ラインになるから、
今更2TFLOPSの次世代Switchはハブだぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uzNrU7lp
PCに力を入れながら~のくだりから察するにPCに力入れるだけじゃダメって事じゃね?
国内売上捨てる事はできないから国内向けタイトルはSwitch一辺倒になりそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZSRnDGr0
>>14
PCが主力なのは変わらず
日本ではスイッチかスマホで売らないと駄目だけど、捨てることも検討するって感じじゃね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uzNrU7lp
>>20
基本的には人材育成する為に自社開発はPCをメインプラットフォームに置きつつ
Switchではモンハンは自社で他のIPは外注でリスク分散していく感じになるかもしれないね
大逆転12が好調なセールスってのもあるけどほとんど国内だろうし
それにしてもランキングでSwitch9割の部分に触れてるけどこれ断言してる様子を見るにカプコンソフトも国内はSwitch9割他1割みたいな比率なんだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZSRnDGr0

>>34
考え直す、とあるから現時点で
日本に力を入れているなら、考え直して手抜き
日本に力を入れていないなら、スイッチ向けに力を入れる

どっちかの意味じゃないかね

スマホは爆死続きだからどうもならん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uzNrU7lp
>>39
利益最優先になって行くだろうからいかに手を抜いて力を入れてる感を出すのが落とし所になりそうな気がする
市場が広がるうんぬんは海外の話だろうし海外メインでどんどん力を入れていくだろうね
この感じだと国内でPCシェアは大きく伸びないと察してるだろうから

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21sdDxjq0
カプコンはPCメインでいくんでしょ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1LF/Jr+0
つまりハナから海外向けだと日本を捨てることになって
日本市場向けにつくると日本と海外が狙えると読めてしまうが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsOcBBNJ0
>>17
違う、海外はハイスペマルチが標準だからPS5+PC+箱になるわけ
日本でSwitch向けに作ったら海外の売上は捨てるようになる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oCqL/3F0
カプコンは日本の企業だがら社員として有能な若者を獲得するには日本市場で存在感がなければならない
そのためには任天堂ハードで子供の頃にカプコンのゲームに夢中になってもらう必要がある
そうでないとキャリアを積むために取り敢えずカプコンに入ったが実力を身に着けたら任天堂などに転職されてしまう
(ブレワイのディレクターは元カプコン)
日本の人材が欲しい企業は日本市場=任天堂ハードは軽視出来ないんだよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK+tKwH90
>>18
まあそれだな
日本で開発を続けたいなら日本市場を捨てることは出来ない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxTCLrUnp
switch/PCマルチで解決

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pc7GC8tna
まぁ世界で戦えるタイトル持ってるから言える事だよな
今日本語使って「Switch終わった」って言ってる人達、存在価値無しって言われてまっせw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxjKwxRj0
PCとSwitchでやってくんだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS6AXDKa0
カプコンは昔から負けハードで孤軍奮闘してたりしたし
こいつが言う分にはいいんじゃね?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZSRnDGr0
>>25
今の社長って会長のいいなりになってるんだっけ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CVUYPJ50
日本で作ったゲームは日本で売れた方が金になる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqWLVtR+0

単純に大人向けをPC
子供向けをSwitch

並行すりゃいいじゃん

ロックマンエグゼみたいなの作れよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6o6q0pWa
要約
日本向けはガキゲー作る
海外向けは高クオリティゲーをつくる
ガキゲーばかりだと開発力が衰えるので、ガキゲーの売上は徐々に捨てる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oCqL/3F0
>>30
日本向けでもガキゲーである必要は無いよ
日本の子供にもマイクラ、フォトナはヒットしている
これらはガキゲーでは無いし世界でもヒットしている
ターゲットが日本の子供でも世界の広い世代で売れるゲームは作れるんだよ
むしろガキゲーを作ろうとすると市場を狭める

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBzDe6qVM

『バイオハザード7 レジデント イービル』180万本
『モンスターハンター:ワールド』が約90万本
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』は約140万本

ワールド売れすぎワロタ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSD0UBr50
高クォリティーは売れてますか?
最近AAAとか聞かないけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQM+ksNTd
4以降のPSが明らかに日本市場軽視し始めて、もう日本相手に真面目に商売してるのがスイッチしかないんだからそりゃスイッチしか売れない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uzNrU7lp
というか内心Switchのスペックが低くて相当イライラしてるだろうな
利益重視にするなら国内市場捨てれない=任天堂ハードは切れないから一刻も早く新ハードなり出してくれと思ってそう
Switchにはもう旧世代で移植できそうなタイトルはほとんど出したけどPS4並にまでスペック上がるだけでも今Switchで出せてないタイトル移植で更に稼げるだろうし

 

200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBpXCt3pr
>>37
それならアーケードゲームに専念して、ファミコンに参入しなきゃ良かったのに。
任天堂は、任天堂レジャーシステムというアーケードゲームをやってた子会社を、1980年代後半に解散して今があるんだし。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:484BFmKN0
ソニーと組んで日本のXbox向けにモンハンW発売しなかったカプコンがよくいうわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:injimSBY0
次のモンハンもこりゃスイッチだな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OO2YFI7H0
カプはファーストのカンファでしか発表しないからな
ドグマ2もやっぱり画面見せなかった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRWFQfYK0
海外でもう一番売れてるのはスイッチだけどな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6rP0hHTH
やっぱPSソフト全く売れてねえんだな

 

引用元

コメント

  1. サードはソニーPSのためにハイスペハード向けの開発機材や環境整えちゃったので、これ使ってかないといけないから、PS5が沈没しようが事業撤退しようが高スペ路線でやっていくしかないのよ
    だから箱とかPCとかに行こうとしてる。アトラスもそうよ。機材は使っていかないと
    そういう意味で任天堂向けは非常に作りづらい。市場がどうとか利益がどうとか以前に社内に環境が無い。つまりサードは「消費者なんか関係ねぇよ」と言ってる
    スレにもあったけどPS寡占とかならコイツら文句いわねぇんだよなぁ…昔っからPS優先で環境作ってきてたから

    • そういうユーザーを見ないでゲーム作ってるような所は
      PS市場と一緒に沈んでそのまま潰れてろって感じ

      • 俺もそう思うけど、分析すると国内サードのほぼ全てがこんな感じなんだよなあ。あいつら消費者見てない
        映画病だったり(カプの上はコレ)補填システムの旨みだったりで「ゲームを作ろう」て意思がない。俺たちは消費者なので一般目線から「switchすてられんだろ~」て見るけどサードはそうでは無い、むしろ捨てる気まんまん。
        そろえた開発環境のためにどうしても高スペでやりたいし、スタッフもそっちのほうが”かっこいい”と思ってる。変な言い方だけど要は格上と考えてる
        なので例えば海外もswitch市場9割とかになっても連中はswitchに本気にならない。PCに行くだけって話

        • アイデア勝負になるとインディと真正面から格闘する事になるから、
          大手はインディではキツイ高性能高グラ路線に逃げたいって話だろ。
          そうして資本と工数の優位でインディの入れない市場を寡占したいと。
          それが外から見ると、格上になりたがっているように見える。

          でも現実はインディが伸びてAAAは瀕死の重体になりつつある。
          結局ユーザー側は面白ければ何でもいいからな。

    • PS5って選別落ち品が流用されるくらいには中身WindowsPCだし
      カプコンのRE ENGINEはSwitchやPCも含めたマルチ対応で別にPS専用じゃないで

      • てかREエンジンを勘違いしてるやつ結構いるよな
        上はバイオで下はアケスタに至るまでPC含めた全現行機種マルチの開発エンジンなのにね

        • ならPS2のバイオ4の時みたいにSwitchでバイオ出せばいい
          Switchの問題ガーじゃなくてお前の問題だろと

    • >ハイスペハード向けの開発機材や環境

      尚OS・API関係は前世代以前のものの模様

    • ハイスペハード向け開発機材なら、SwitchのようなCPU/GPUが低スペックなハード向けゲームはより楽に開発できるはずなんだけどねえ

      結局なんだかんだ言い訳してるけど、Switch向けに最適化したゲームを開発するだけの技術がないってだけなのよ

  2. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsOcBBNJ0
    >>>>17
    >>違う、海外はハイスペマルチが標準だからPS5+PC+箱になるわけ
    >>日本でSwitch向けに作ったら海外の売上は捨てるようになる

    任天堂「21年度にパケ版併売ソフトの売上本数が過去最高になりました」

  3. >来年からPS4切ってPS5の10TFLOPSが最低ラインになるから、
    >今更2TFLOPSの次世代Switchはハブだぞ

    「PC向けをメインにする」と言い続けてるのに「メインはPS」という認識で止まってる
    「Steamユーザーのグラボの大半はPS5より低性能」と煽ってたのもすっかり忘れてる様子だし

  4. Switchが売れてるのをガン無視してPCに力入れるとかほざく無能会社らしい発言やね

    • ガン無視?願望漏れてない?

      • 記事読めばそうとしか読めないからな。高スペ開発環境でやっていきたいのにswitch寡占で困るよ~と言ってるんだもの
        本来なら寡占ハードをメイン市場としてそっちに力入れるって話になるじゃない。けどこの話はそうじゃない「困る」といってる
        上にも書いたけど元々PS用に整えた開発環境をswitchだと使う機会が無い。海外だとPSや箱もそれなりだから環境使ったゲームが作れるし、なんならPCがあるってお偉いさんは言ってるのよ
        だから例え海外でもswitchが市場独占になっても、自分達の開発環境にあわないならゲーム出さないよといってるわけ

        • Switch寡占だから国内は見直すってだけで出す出さないの話じゃないのよ(てか開発環境が合わないはカプコンじゃなくて君の主観でしかないから無意味なんよ)

    • >一方、海外市場では、各ハードの割合のバランスが取れています。そうした中、日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません

      少なくとも世界でも一定のシェアを持っているならSwitch 用ソフトの開発は損にはならないと思うけどねぇ
      もんらだって世界でかなり売れてるし

    • >一方、海外市場では、各ハードの割合のバランスが取れています

      ガン無視してるのはここ以外で触れられていないPSとXboxのことだね
      XboxはPCでもプレイできるから事実上ガン無視されてるのはPSだけだけど

  5. 自分らにとって都合のいい解釈をして妄想に勤しむ惨めなファンボーイ

    スペックガーしてたら真っ先に切られるのは同地路線の箱やPCの足引っ張ってるPSだろ
    switchは立ってる土俵が違うんだよ
    ソニー自ら失敗を認めた欠陥塗れのゴミハードとか誰が注力するかよ

  6. 本スレ>>124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKceDsJip
    >>>1
    >わかるけどこれPS一強時代にもいえたか?

    GCでバイオ4やガチャフォース
    3DSでバイオリベやモンハン3G以降
    何故か仕様や路線変更する時は任天堂ハードで出てる事が多い
    (箱でもロスプラとか出てるし)

    • ガチャフォースはむしろカプコン社内で窓際扱いされてスタッフが独立するきっかけになっただろ
      ガンダムvsの下請けまで丸ごと持っていったから客観的にはカプコンが損しただけなんだがそこで誰も騒がないのがカプコンという会社

    • バイオ4は違約金払ってまでPS2に移植して三上追い出した
      リベは2をVITAの生贄にして殺した
      ロスプラはPSマルチにして死んだデッドラも死んだ
      ろくでもねーな

  7. 安定のスレタイ詐欺
    実際はカプコンの長期的な方針と日本市場がミスマッチなので「PC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います。」と言ってるだけ
    そりゃ高収益が見込める日本市場を丸ごと落としかねないとなると考えるわなぁ

    • 次世代機が現在の延長線上になるPS箱と違って、任天堂はハード仕様がガラッと変わるリスクがあるからな
      寡占市場に注力し過ぎると、そのリスクが大きくなるからPC版に力を入れながら日本市場向けの立ち振る舞いをどうするか見直すっていうのは大手ソフトメーカーとしては妥当な判断

    • 考え直そうが見直そうがバイオバイオモンハンモンハンカイガイカイガイだろ
      何も変わらねーよ
      手前のリスクを任天堂ハードのせいにしてやじゃねえ

  8. >日本でSwitch向けに作ったら海外の売上は捨てるようになる

    ライズ 1000万本
    サンブレイク 300万本
    ストーリーズ 150万本
    バイオリベ 110万本
    逆転裁判123 Switch版がPS4版の3倍
    大逆転裁判1・2 50万本
    大神 Switch版最多

    これでよくもまあSwitch(+PC)は売れないなんて嘘八百書けるよな
    カプコンはサードの中じゃSwitch海外売上の恩恵をかなり受けてる方だろ

  9. 日本のエンタメ発信力が入ってないね

  10. 「ヒント ダウンロード」を否定する発言がまた1つ
    ファンボちゃん、PS5のパッケ歴代3位&PSストア2021年4位のタイトルを持つカプコンさんが「日 本 は Switch 寡 占 状 態」ですってよw

  11. そもそも、海外はバランスとれてるがNPDとかメディアで日本に伝わってくるランキングを見る限りは「そうやろか?」というカンジだが

    • 海外=日本を除く全世界やから、平均すると4ハード横並びみたいになるんでないの?

  12. 日本市場切り捨てるみたいな本末転倒な事にならんで欲しいな
    海外市場は無視できないと言っても日本企業だぞカプコン

    • どうせ社内じゃPSユーザーを日本人にすり替えて
      日本人はゲーム買わないこれからはPCPCしてるんだろ

  13. 要はとりあえずSwitchで作っておけば日本捨てるみたいな真似する必要ないって話よな

  14. 課題に関して俺は悪くない、環境が悪いんだーって言いたいんか、カプコンはポリコレ追従でウハウハしとけ

  15. ID: AyNDg1MDIが必死すぎて草

    コイツこの前も「どれだけSwitchが市場を独占してもサードはSwitchに来ない!来ないんだぁぁぁ!」って長文を何度も書き殴ってたよな。
    俺Switchユーザーだけど〜で始まるのも全く同じ。

    • 現実世界で大量に出てるタイトルは見えない聞こえないだからな
      今はサードパーティ限定でもPSは負けっぱなしなのにね…

    • そもそも、日本最大のソフトメーカーが任天堂って事を除外してちゃなw
      マリオやポケモンを筆頭にミリオン確実ソフトを独自で数多く抑えてるんだから、Wiiの頃みたいに独自で大衆向けにガンガン市場拡大させ、その市場で名前の売る事が出来なかったサードが大衆から忘れ去られてくってだけなのになw

  16. これ日経の記事か
    じゃあSwitch軽視と取れるように書くかもな

  17. 結局Switchに最適化する技術がないのでpcで今まで通りのポンコツ技術でゲーム作る言い訳にしか見えないw

  18. 海外に合わせるとかアホの極み
    日本独自のものを伸ばしていくほうが良いに決まってる

    • 洋ゲーのモノマネし過ぎて自分が洋ゲーだと勘違いしたゲームの末路
      現場は洋ゲーもどきの企画しか通らなくて地獄だろうな
      もう誰もあの延期ゲー覚えてないだろ
      と言われて覚えてるアピールする奴しか覚えてない説

  19. DL版の数字を知ってるカプコンのswitch9割はインパクト強いな
    パッケージとだいたい同じ比率って事だ

  20. これさ、日本はSwitch強すぎ、海外は横並び。海外向けにPCやPSソフトを作って、日本はSwitchソフトを作る、て話じゃない?
    見直す、てのは日本向けのPC PSソフトを減らすことで、Switch一点集中で日本市場を取る。て話なのでは? 日本の売上でPSが少ないから、日本向けPSソフトは止めよう的な

    • ファンボーイはそんな難しいこと理解出来ないし日経の記事ですからね…
      ただこういう記事なのにPSは話題にすらあがれない状況に陥っている事は確かなのでしょう…

  21. >>日本市場のswitch寡占の状況は長期視点で問題
    そもそもこんなこと本文で言ってなくね?

  22. 課題を問題にすり替える姑息なスレタイ
    Switchに対応できないと利益率の高い日本で生き残れないだけの話

  23. >「日本はSwitch一強」
    >「海外は各ハードのバランスが取れている」

    「海外でSwitchが売れてない」とは言ってないし「海外ではPSが強い」とも言ってないよファンボ
    NPDで年間TOP20入りしてるカプコンタイトルはライズだけだし
    ダウンロード版抜きのハンデでSwitch独占タイトルが7本入ってる

  24. モンハン怖いもん

  25. モンハンしかないから辛いんだよね。

  26. サブカルエンタメに関してのトレンドは意外と日本先行するから、その内世界でもハイエンドゲームは飽きられて売れなくなるさ。
    新規にゲーム始める子供が居なければ市場は縮小していく。

  27. 体たらくなソニーに文句言ってやれよ辻本

  28. カプはこれからは大作主義に変更しPCにも力入れますって言っちゃったもんな
    それでうまくいってればまだ良かったが、思ったように成果を上げられず
    Switchがかなり強い現状で舵取りをどうしようかって悩んでる状態ってわけだ

    • 自分からAAAに行く発言しちゃったからな
      ただ海外産AAAが軒並み未完で販売&赤字で経営ヤバくなって買収が目立つ現状は、カプコン社長としては予想外だったのかも

  29. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6o6q0pWa
    >>要約
    >>日本向けはガキゲー作る
    >>海外向けは高クオリティゲーをつくる
    >>ガキゲーばかりだと開発力が衰えるので、ガキゲーの売上は徐々に捨てる

    君、国語の点数悪かったでしょ?

  30. これからはPCとかほざいた口でナニイッテンダコイツ
    黙って乞食相手にバイオ作ってセールやってろよ

  31. 以前言ってた通りカプコンはPCマルチで行くって事よw

  32. 割と次世代Switchがカプコンにとって救いになるのかね?

  33. 今のカプコンが作ってるのってMHバイオSFだけだろ
    個人的にその3つに興味ないからどっちでもいいわ
    逆転裁判の新作が出るならやりたいけどな

  34. Switch一辺倒にならないよう気を付けますって言ってるだけな気がする。
    にしても、CAPCOMに9割Switchと明言されちゃったのか。

  35. switchのスペックが上がれば問題ないわけで次世代switchに期待

  36. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5InYp99S0
    >>逆転裁判はもう休眠IP扱いなんだな
    >>もう新作でなさそう

    去年Switchで50万本売ったのカプは忘れてるんか?
    社内闘争を外に持ち出してるだけの話な気がするわ

  37. 深世海みたいな小粒で面白いゲームもっと作ってくれるんかな

タイトルとURLをコピーしました