1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5A6v9UJ0
日本の自称ゲーマーは言い訳ばっかで買わない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fDsWVt6d
世界でも終わってね?
生き残ってんの東南アジアくらいだろ
生き残ってんの東南アジアくらいだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLbxDEHaa
世界でも終わってるからEVOの視聴数下がってるんじゃないの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqheiKpuM
>>3
evo 2022の決勝観てて全然おもしろくなかったわ
evo 2022の決勝観てて全然おもしろくなかったわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZyF7TF/a
ソニーが悪いと思うよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn1p7gNod
何処の世界も殆んどはシューターに奪われたろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37/OOGts0
日本人はなぜかアケコンがないとダメ
やってもどうせ勝てないからやらない
そんな思考が加速しちまったからなあ
実際はコントローラーはなんでもいいし、
対戦も別に強制してないんでCPUで遊べばいい
やってもどうせ勝てないからやらない
そんな思考が加速しちまったからなあ
実際はコントローラーはなんでもいいし、
対戦も別に強制してないんでCPUで遊べばいい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8zDUivvH
>>6
それでやってもクソつまらんからやらないだけでは
それでやってもクソつまらんからやらないだけでは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR9+GzmCa
今更タイマンだのもっさりジャンプや硬直なんて無理
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikK/U2Lk0
カチャカチャうるさい!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGeySwZca
未だにぼくちんザンギのスクリューパイルドライバーが出せない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5A6v9UJ0
しゃがみパンチとかしゃがみキックとかいう全然リアルじゃない技がメインなんだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3/cIDIj0
>>11
リアルだとしゃがんだ時点で頭蹴られて死んじゃう
しゃがみパンチとか届くわけない
リアルだとしゃがんだ時点で頭蹴られて死んじゃう
しゃがみパンチとか届くわけない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXPdZ0I+0
コントローラー操作に最適化したコマンドで作れ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVsXcJ28p
PC/PS/Xbox市場が機能しない唯一の国だから
日本以外ではこれらのうち最低でも1種類は売れている
日本以外ではこれらのうち最低でも1種類は売れている
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w979vkDc0
そろそろ3D視点の格ゲー出さないと無理だと思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5A6v9UJ0
>>16
つまりブシドーブレード
つまりブシドーブレード
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGeySwZca
>>16
わたしのパンチを受けてみろ!
わたしのパンチを受けてみろ!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR/LJ4Jpd
日本の後追いしてるから、オワコンなのは間違いない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuEct4qla
そりゃ遅延まみれの低性能ソニーハード縛りにするんだから
楽しく遊べないんだから廃れるだろ
楽しく遊べないんだから廃れるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vhE2kcer
アームズ2まだかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdKDkjMVd
スマブラが消えてからevoが国内で話題になること減ったよな(´・ω・`)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNKuwZdbM
結局格ゲーってフレンドとやるのに向いてねえんだもん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e31z0cwq0
大会の身内感がすごいからでは
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhT8cIgKd
賞金付き大会を無くしたら実際ヤバいと思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQrzHYfaM
Wii DS 3DS Switch
一番売れてるハードを主戦場にしないとそりゃ廃れるだろう
本気の2D格ゲーくらいコンスタントにそちらで出しとくべきだったろうな売れなくても
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aiuu692/d
今の日本人ってチンケなプライドが高いから、負けた時に他人のせいにできない1vs1の格ゲーは無理なんじゃない?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLL4WaCZM
>>31
負けたら顔真っ赤にして物に当たってそう
負けたら顔真っ赤にして物に当たってそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObuSCzERM
スマブラって国内で売れてただろ
マッチングも余裕
マッチングも余裕
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlmTq4/yM
EVO決勝で露出狂女キャラ同士の対決とかマジでくだらん
盛り上げる気あんの?プロは男キャラ使えよ
女キャラ使いたきゃ最初からシコシコアニメゲーやってろや
盛り上げる気あんの?プロは男キャラ使えよ
女キャラ使いたきゃ最初からシコシコアニメゲーやってろや
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiGLhe3t0
流石にあのシステムでここまで続いてることが驚異だわ
3Dマリオなんぞよりよっぽど古いんだぞ
3Dマリオなんぞよりよっぽど古いんだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5A6v9UJ0
アルカナハートのエクサムは死んだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLbxDEHaa
縦シュー横シューもこんな感じだろ?
クイズゲーやパズルゲーみたいにスマホに取られたジャンルもある
完全に消え去る事は無いが時代のスタンダードから外れるのは仕方ないよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9o2RJUe0
日本だけ売れてないというデータがあるなら見せてくれ人口比も
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spBCobAC0
日本なら格闘ゲームよりぷよぷよのが人気有るのでは
コメント
老害格ゲおじがのさばってるせい
海外は年齢層若いの多い
モーコンやスマブラといった世界の二大筆頭格ゲを遊んでて、スマブラは格ゲじゃないと言い出すアホもいないから入りやすいと言うのもある
海外で1番人気のある格ゲーはスマブラとモーコンな
モーコンが一番売れてる時点で日本で声がでかい格ゲー上級者様の戯言は海外向け商売としてはさほど求められてないんよな結局
格ゲー上級者サマの民度の問題では
ぷよぷよって海外人気ないんか
言われてみればそんな気もしないでもないが
時代でしょ
格ゲーの全盛期は30年前だし
今は取って代わってFPSが主流
なおそのFPSも若干飽きられ気味
毎年出て、毎年ほぼ同じ内容のFPSゲームがなぜなかなか飽きられないかほんと謎
外人は辛抱強いのか?
中川「全部同じじゃないですか!」
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w979vkDc0
>>そろそろ3D視点の格ゲー出さないと無理だと思う
それなんてGガンダム?
Kinectで再現されるのかと思ったらそんなことはなかったぜ
というか格ゲー勢にはPCだの高性能ハードに閉じこもっててもらった方が良いわ
スレタイの真偽はともかく、最近のKOFとかのPVを見ると日本語版
でも英語のコメントが多いなあとは感じた。
あれはもうとうの昔に中韓向けのゲームだからな
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w979vkDc0
>>そろそろ3D視点の格ゲー出さないと無理だと思う
ARMSですかね?
海外でも既に終わっとるわw
そもそもコマンドが初心者のハードルになってることを認識してほしい。技出すまで長いし、その先も長いとか時代に合ってないのよ
2D格ゲーからコマンド技が取り除かれることはないだろうね
ほとんどのゲームでその方向に進んでない
やたら波動拳やら昇竜コマンドを入れたがる
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aiuu692/d
>>今の日本人ってチンケなプライドが高いから、負けた時に他人のせいにできない1vs1の格ゲーは無理なんじゃない?
いつもそればっかりで古臭いゲームデザインを擁護し続けた結果がこの衰退だろ
てか格ゲーって海外で売れてるの?
日本のeスポーツが語られる時には「格ゲーなんて日本人しか遊んでないからいくら強くても意味がない」とか言われてるのに
スマブラも1ON1 7分 3スト アイテムOFFしかやらんけど
よく2DSTGやベルスクACTと並んで語られるけど
それらは対人マウントがない時点で格ゲーより100倍マシ
CPU戦のどうにもならないつまらなさと進歩のなさがジャンルとしての行き止まりだな
対人楽しめるのはもはや特殊技能、始めるのも維持も常人には無理
元々1回50円で2、3回ゲーセンでやる程度だったからなぁ…
1人用モードが未だにアーケードの延長線上だからなぁ。ギルティみたいに映画+オマケで格ゲーとして振り切るのは正解かも。EVOでも参加人数一番多かったしね。
スト6の1人用モードが良ければ格ゲー業界も対人戦はエンドコンテンツって考え方になっていくかも?
対人ゲーやってるとどんなに強い一人用ゲームのCPUでもバカにしか見えなくなるんだよね
キャラをここまで細かく自在に動かせるゲームが他にないってのもある
キャラは最初からLv99なんでレベル上げの必要もなく後は己がどれだけ引き出せるかというだけ
今日のバカ発見伝
空飛ぶスパゲッティモンスター教みたいな熱心な奴が一部にいるだけで
世界でも終わってるから安心しろよ
宗教こそもう終わってるって学者のお墨付きやろ
アンチ反科学として生まれたわりに
教義自体はお前の身近な幸せを大事にしろという
案外まともなのが気に入ってるわ
本当この話題見かけたら親の仇のように叩きまくる奴多いな
楽しくないつまらないなら相手せずスルーしてりゃいいのに自分らができないもんは悔しくて文句言わないと気がすまないのか?
俺は逆にチームゲーが無理だわ
煩わしくないのかな
家やゲーセンで友達とワイワイ遊んでた時は良かったけどな、今のネット対戦じゃ勝ち負けしかなくてツマランのよ
あと複垢可能なせいでランキング機能が死んでるのも問題だ
まあこれはどのネット対戦ゲームも同じだけど
結局コミュニケーションツールとしての面白さだったんだなって思うわ