【悲報】外人「ソニーがスクエニ買収したら任天堂ぶっ倒して再び日本を支配する」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7z4qr+60
ソニーがスクウェア・エニックスを買収すると、プレイステーションは再び「日本のコンソール」になる

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eakL9TZ0
>>1
FFとDQとモンハンとキンハを独占しても勝てなかったのにか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Xz7BxSK0
>>17
PS5はバイオとドラドグもある

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzRWnjNXa
そう…(無関心)

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/oNfvyI0
今と何が違うの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6W0H7Y80
外人こそB2以外の最近のスクエニゲー何もやってないっしょ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfDKtOEd0
外人はアホだからドラクエごときで任天堂倒せると思ってるのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNeCF38D0
あ…うん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxtuUZVu0
ナイスジョーク!

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfDKtOEd0
5年に1度のドラクエのために買収とかコスパ悪すぎwwwwww

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uezPB2iN0
ソニるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CyUFVON0
和田のノートってあっちで翻訳されてないの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRVVH1T60
これがソースロンダリングじゃないとしたら、海外までKPDが伝染しちまったってことで確かに悲報

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B55g8UxB0
更に任天堂が強くなるだけじゃねw
任天堂の底力知らなさ過ぎ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g4OKl/Q0
ドラクエ・FF・キンハー・ニーア・如く・バイオ・モンハンがあって
switchに惨敗したのに痴呆症がかいた記事なん?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmkSJUZd0
>>24
どれもこれもマルチか出来がイマイチだったので
今度はちゃんとしたのを作ればワンチャンあると考えられるが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+mg6w8R0
>>27
スクエニで出来がちゃんとしたのっていつよ?
20年くらいクソゲーしか作れてないぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g4OKl/Q0

>>27
日本の話だからマルチいうてもPCの割合なんて少ないんじゃないの?
今より3~4年前の話だし

出来かぁ 少なくともキンハー4はソラの見た目が気持ち悪くなったのと
舞台が渋谷でーとか言ってる時点であんま成功しなさそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0v/GJqI0
130kmの速球を投げられる中学生エースを獲得したらメジャーリーグで優勝出来る!くらいの発想だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg7yJs+M0
スクエニ「うちでいい結果出せてるの、だいたい任天堂さんでやった方なんですよね」

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4Sj7W6Q0
夢見てやがる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy2PRQt30
もうスクエニがゲーム作れなくなってしばらく経つね
FFは7、8年に一度だから戦力にならない
ドラクエは本編がやはりそんな感じ
ds時代に出た派生作は今ほとんど出てないし今作ってるやつはどれも
質が著しく低くやはり戦力にならない
hd2Dはそこそこ受けてるが売上自体はしょぼい
実際switchはスクエニの支援効果ほぼゼロで売りまくった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yzOIBuy0
20歳以下に訴求するIPがないスクエニではどうにもならない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdpgvSUO0
もし自分がソニーの人間でスクエニを買収した場合
どのゲームもマルチ展開するわ
その方が儲かるやん?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4lthSxra
主力のFFがPS優遇してるんだから
今とたいして変わらない気がするんだけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ws1NKssK0
MSがAB買収したら太刀打ち出来ないからスクエニ買収して日本に引き籠るしかないって記事じゃないのw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06H6p0ZId
今と大して変わらんよな、中規模ソフトが出るか出ないか位だし、とても状況変わるとは思えない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vrn09w020
スクエニのAAAタイトルとか現時点でPS独占状態なのに任天堂にボロ負けなのに、買収したらなにか変わるんか?
逆に箱マルチ分が消えて利益減って終わりじゃね?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dO8cw4Hf0
日本感まだそんなか
まぁスクエニが惰性で買われてはいるけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFf304fg0
一般層に飽きられたら任天堂の凋落が凄まじいのは3DSWiiUで実証済みだからな
それを反省してSwitchでは買取保証までやってサードの取り込みに全力だったけど
Switchの次のハードはどうなるやら

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g4OKl/Q0
>>42
馬鹿がわいてて草
なら単純にそれやってんの売り上げが高いわりに
利益がショボいソニーじゃん

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Rw1giI+M
>>42
ここまで言ってることひとつも合っていないのはすごいな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LisHj6T20
外人にも時間が止まったままの奴らが居るんだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsBVABuU0
MSがAB買収で騒ぎになってるのに、SIEがスクエニ買収とか許可おりるわけないわw

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeq0hDrAH
20年前の話か?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Bp0E/vqa
>>47
20年前ってもうポケモン様が天下取ってて、子供達はみんなGBAでポケモンとエグゼ遣ってた様な・・・

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyP1NhrI0

早く買収すればいのにな。みんな待ってるぞ

FF16 FF7リメイク2、3 フォースポークン バルキリー、バビロンフォールと
AAAゲー全部PS独占なんだしSIEは買収してあげるのが礼儀。
野村北瀬とかPSと同化できるのが嬉しくて失禁しそう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeq0hDrAH
>>48
スターオーシャンは時限独占しないのがシビアで笑うわw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oComQ2ni0
ドラクエのブランドも予想以上に落ちてるっぽいよな
12月発売とはいえトレジャーズの予約全然入ってない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyP1NhrI0
今のスクエニを買収して天下取れると思ってるなら外人は日本市場よく分かってないな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ogj9jnsh0
>>53
日本市場をよくわかってない外人を騙すための記事なんじゃないかな

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGzpMW2m0
>>57
今できてねえ奴に今度なんかねえよ。

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeRYhLfG0
この記者はラーメンとバビロン買ったの?

 

引用元

コメント

  1. おっ、今度は防衛省からも売国奴認定か?

    このコメントへの返信(1)
  2. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsBVABuU0
    >>MSがAB買収で騒ぎになってるのに、SIEがスクエニ買収とか許可おりるわけないわw

    心配しなさんな
    割に合わなさすぎてソニーがSIEに買収許可出さないから

    このコメントへの返信(1)
  3. スクエニ=JRPGだが、肝心のJRPGが売れ筋商品じゃなくなったんよねぇ(SFC〜PS1あたりが全盛期)
    コアゲーマーとやらはアクションアドベンチャー好きやし、ライトゲーマーはマルチプレイできるゲームを好むが、どっちも満たしたはずのバビロンフォールはご覧の有り様でしたな

  4. >>53
    >>日本市場をよくわかってない外人を騙すための記事なんじゃないかな

    いや違うな
    現実無視してとりあえず「日本に勝つ」とか「日本を支配する」って連呼すればそれで満足な
    外人の為の自慰用記事だろw

  5. 今と大して変わらんけどそもそも前提からしてアレだな

  6. 任天堂はパケ版併売ソフトだけで年間2億本以上売ってるけど超えられそう?

  7. ソニー「欲しい物があったら自分のお金で買いなさい、お母さんもう出して上げないからね!」

  8. ソニーが欲しいのはffだけだからスクエニ買収するよりff独占を金で買う方を選んでるのだがw
    でそのffもpsなんて負けハードに出し続けた結果国内ミリオンも怪しい位には落ちぶれてるけどねw

  9. これ逆を言えばスクエニを買収しなきゃ今のソニー じゃ任天堂に勝てないよと言ってるようにも見えるな

    このコメントへの返信(1)
  10. スクエニ買収しても勝てませんww

    このコメントへの返信(1)
  11. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmkSJUZd0
    >>>>24
    >>どれもこれもマルチか出来がイマイチだったので
    >>今度はちゃんとしたのを作ればワンチャンあると考えられるが

    しれっと1番ソフトメーカーを馬鹿にしてるよなファンボって
    まぁソフトを任天堂叩きの為の弾としか見てない連中だし仕方ないが

  12. SIE謹製のクソゲーが増えるだけじゃん

  13. 笑える記事だね
    ぜひソニーにスクエニを買って欲しいわ
    ダメ同士が組んで、より致命的なゴミゲーが出そうで面白そう

  14. スレ立てが雑すぎんよ…
    ソース無しなのはもうPSWのデフォルトになってるけどさ…

    このコメントへの返信(1)
  15. FFは今でもそうだし
    ドラクエが死ぬだけだな…
    まあすでに5年以上新作が出ない休眠タイトルだけど

  16. スクエニの実態は「FFナンバリングを生け贄に、KH含めた他タイトルは任天堂ハードにも展開」じゃない?

  17. もう買収とかやめてくれよ。psとswitch持っときゃ大抵のゲームができる環境を壊さないで欲しいわ。

  18. ドラクエトレジャーズはアルセウスの後ではマジでウリが何もないからな

  19. 独占ソフト的には実効支配してるようなものなのに現状なのですが?

  20. PS4で結果的にソレをやれた結果が今なんだよなぁ……

  21. 昔、ソニーがスクエアを子会社にしたんだよねぇ、そしたらスクエアがエニックスと合併して、ソニーも経営でたらめだから傾いていつの間にか手放してたけど買い戻すってだけだろ?

    このコメントへの返信(3)
  22. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy2PRQt30
    >>switchはスクエニの支援効果ほぼゼロで売りまくった

    これが答えでしょうね…
    今のスクエニにそこまでの力はない…
    というか任天堂はサードが無くてもさしたる問題はない…
    散々ファンボーイが言っているでしょうSwitchは任天堂のソフトしか売れていないと…
    所詮任天堂にとってサードは出さなくても別に構わないし出すなら紹介位ならするよという程度の存在なのですからね…

    このコメントへの返信(1)
  23. マイナスにマイナスを掛けてプラスになる理論かな

    このコメントへの返信(2)
  24. 一応ソース自体は元スレにある

    このコメントへの返信(1)
  25. 嘘つけ

  26. 過半数抑えられないから買収は無理

  27. 控えめに言って支離滅裂

  28. スクエニはゲーム以外の出版やIPでもその業界内で利益がでかい事知らないんだろうな、ゲーム部門だけ買えるならSIE復活のチャンスになるかも知れないけど。
    そうなったらなったでPS向けゲームのみにしたところで稼げなくて存続の危機になると思うけどな。

  29. 任天堂とポケモンで5割を超えてる時点でどこを買収してもね

  30. 1コメ目でこの返しが出てくるセンスすごい

  31. switchが売れたのは任天堂ソフトの力だけでは無いけど、任天堂ソフトの魅力とハードの魅力が大なることは明白だね
    ただ任天堂・サード双方にいえるけど、「一本のソフトで大局が覆る」ことはない
    だからこそサードの主力ソフト連合だったPS4はswitchに敗北したわけで、そもそもFF7伝説が事実を歪めただけのモノだったからね

  32. してない
    例の映画の損失への援助と勘違いしてる?
    もっともヒゲさんに「映画やらない?」と薦めたのはソニーという話もあるけど

  33. マイナス(PS)にマイナス(スク)を掛けて更にマイナス(ファンボ)を掛けてこれでマイナスだ!!

    あれ?

  34. マジかありがとう
    ならソニー、スクエニを神格化してるKPD海外産が存在するのか…

  35. 無理でしょ…
    黄金期の少年ジャンプになろうアニメ一本で対抗するぐらいの無謀さ加減だよ

  36. スクウェアの黄金期ってSFCの時期で
    PSのFF7やFF10の辺りは 数売っても儲けが出ない経営破綻してた時期なんだよなぁ…
    FF7とか広告費でシェンムー越えしてたりする

  37. 乗算じゃなくてただの加算なので…

  38. PS信者の馬鹿さ加減に国境はない
    もっともPSを見捨てた今のソニーがSIEを援護するとは到底思えないが

  39. 任天堂低迷期に出来たのがポケモン、スマブラ、スプラトゥーンなど。
    そう任天堂はぶっ倒されると強くなる。
    サードは売れているハードに行くからあまり頑張らない。
    スーパーファミコン末期からゲームキューブ時代とWiiU時代
    この間は今までいたサードも協力してくれないからハードメーカーとして
    任天堂は自分で強くなるしかない。
    そして強くなった任天堂のゲーム機にまたサードが帰ってくる
    そして決まって思う事
    任天堂のゲームだけ売れてズルい

  40. もう誰が見てもスクエニにそんな力ないこと分かるだろうに

タイトルとURLをコピーしました