1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnOyhDmK0
NVIDIA、グラボメーカーが余らせたGPUの在庫を買い取る。対象はGeForce RTX 3000シリーズ用ハイエンドGPU GA102。ただし
Ampere GPUの供給過多について
ソース1:
NVIDIAは、ハイエンドのLovelace (GeForce RTX 4000シリーズ)の大口購入と引き換えに、AIBが余らせているGA102 GPUの在庫の解消に直接乗り出した。
ソース2:
市場からはすでにGeForce RTX 3090が消え始めており、GeForce RTX 3090 Tiも在庫切れの兆しを見せている。
ソース3:
もし、8月下旬にもまだ大量の在庫が残っている場合、NVIDIAもAMDもさらに値下げするだろう。NVIDIAは必要に応じて多少の値下げを行うだろうが、AMDはそこまで安くはならないだろう。
[Source: Moore’s Law is Dead]
これらの情報は、Moore’s Law is Deadが関係者から得たとされています。
GA102 GPUは、GeForce RTX 3090 Ti、GeForce RTX 3090、GeForce RTX 3080 Ti、GeForce RTX 3080で使用されています。どれも以前より値下がりしており、特にGeForce RTX 3090 Tiに関しては希望小売価格の4割引きという値段にまで下がっています。
しかし、それでも在庫を処分しきれるほどの売れ行きではないようで、NVIDIA自らがグラボメーカーが余らせているGA102 GPUを引き取って(買い取って)いるそうです。
ただ、その引き換えに、グラボメーカーはハイエンドのGeForce RTX 4000シリーズの大口購入を条件として提示されている模様です。
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-purchases-geforce-rtx-3000-series-ga102-gpu-inventory-from-aib.html
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IX++STGda
性能性能性能でユーザーの使いやすさとか無視した結果 売れない、売れても儲からない市場を形成
悪循環を脱したくてもライバルとの性能競争から逃げれず脱却不可能
どこかのゲームハードメーカーと同じことなってんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SYUCG4u0
本当に回収したら怒るから…
日本でもある野菜を予定数より多く作ったから捨てるのと同じ流れ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXmVmqj3M
これって大口購入者じゃなけりゃ叩き売りするしかないんじゃ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dcKTFu/0
安く買われたら悔しいじゃないですか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqh32ZyA0
RTX3xxxがダダ余りだからRTX4xxxのタイミング掴めないんだろ?
新型ウイルスとマイニング特需でたくさん生産しちゃって
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:966xScBY0
売れ残ってるグラボ買い取ってやるけど4000シリーズ大量に仕入れろとか日本なら許されないな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+PJcCwC0
>>13
値下げ圧力に負けて4000シリーズが安くなるかもしれないから、今は重い在庫をどうにかしたいということかな。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:966xScBY0
でも小売としては4割値下げしても売れないグラボ定価で買い取ってくれるなら旨味しかないか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VijTNhM/0
これは久々のリセール商法くるか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccagmugb0
海外はプライスプロテクションあるんじゃないの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4R9DDAuH
酪農家が牛乳捨てるのと一緒
意地でも値下げはしない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va8poXjr0
PS5は8万でも飛ぶように売れてるのに
なんでグラボは売れんのやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5gOEJYW0
AMDも6650とか6750とか中途半端なの出してきてるけどダブついてるんかね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJRiSc/4d
原価割れるようだったら売らんわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:be2ZYmTY0
余ってるなら5万以下にしてくれよw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fy0csYv0
>>23
それが嫌だから回収してんや
3000シリーズが安くなったら売りたい4000シリーズ売れないし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMUW8rQY0
何もかもAMDがクソなのが問題だわ。nvidia調子乗りすぎでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HviN23W0
これ自作PCの流れが無くなるんか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Op11Afc0
またシール貼り直して新商品にするのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4R9DDAuH
BTOに突っ込むか、自前のデータセンターに回すか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSgPl5a40
グラボ手に入りにくくなってからはゲーム自体をやらなくなったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u53/2hh50
買い取ったGPUはアラモゴードの砂漠にでも埋められるやろか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6XO/0tep
ルール上はOKなんだろうが印象は悪いよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lE89Czh0
とりあえず値段を以前に戻せ
話はそれからだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJAwSfgJ0
乞食が死ぬのは当たり前
甘えるな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXRuU2m40
Switch2はよしろ革ジャン
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF64VUyf0
1強はやっぱあかんな
AMDがんばれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOvdtn/yd
CPUはちゃんと競争になってるのにGPUはなぁ…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqOSsFEQ0
geforce nowで使うの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:de1et/630
インテルもCPU在庫溢れてるから値上げしますって意味わからんことやるんだってね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlnguDSM0
今回は秋葉張ってれば容易に買えるぞ
3000で満足系も居るからな
引用元
コメント
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:de1et/630
>>インテルもCPU在庫溢れてるから値上げしますって意味わからんことやるんだってね
あっちはむしろ薄利で数を出して遅れを取り戻す戦術だから
その薄利がキツくなってきたんじゃないかな?
鯖に使うから捨てるわけではないんだけどな
つーか日本の場合アスク税に文句言う方が先よな
それな
日本だけ世界情勢から置いてかれてる
AMDのGPUがゴミ過ぎて競争になってないんだよね
日本のPS並みの市場しか取れてない
4000シリーズって性能かなり上がって消費電力もかなり上がるって話だけど、そのうち100Vのコンセントだと対応出来なくなりそう。
電気代考えたら4000シリーズ欲しくないわ24時間320w以上とか震えるわ