1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lETuY4Qb0
「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード」 2TBモデルが10月下旬に国内発売。現在、予約受付中
Xbox Series X|Sのストレージを拡張できる 「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード」 の2TBモデルが国内で発売する。
Amazon.co.jpなどのECサイト、およびヨドバシカメラ、ビックカメラなど家電量販店オンラインショップにて予約受付が開始されている。発売時期は2022年10月下旬を予定。
販売価格は、Amazon.co.jpでは72,009円(税込)。
ヨドバシカメラでは79,210円、ビックカメラでは79,211円だが、どちらも購入額の10%分がポイントとして還元される。
Xbox Series X|S 用ストレージ拡張カードは、Xbox Series X、Xbox Series Sの容量を増やすための拡張カード。
本体に用意されているスロットに挿入するだけで機能するため、スマートな形でストレージ容量を増やすことができる。
また、Xbox Velocityアーキテクチャをサポートしていることもあり、Xbox Series X|S本来のパフォーマンスを同拡張カードでも利用することが可能だ。
本製品はこれまで1TBモデルのみが国内展開されていたが、これに新たに2TBモデルが追加される形となる。
海外では512GBモデルが販売されているが、こちらはまだ日本での展開は行われていない。
https://corriente.top/xboxseriesxs-seagate-2tb-japan/
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KanRw+zj0
>>1
真の貴族来たな
真の貴族来たな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBpckWnPd
まったく予約なくて焦ってんのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NloEvWd0
CS機をここまで金かけて拡張してどうすんだよっていう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BuLirted
海外はいくらなん?3070買った方がマシ
てかxcloudあるんだからこれは完全に金持て余してる人向けだな
てかxcloudあるんだからこれは完全に金持て余してる人向けだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIxsSpoL0
PC買えよって言うのが本音なんやろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CraXTvLd
たっか!
XSXとXSS買えるじゃん
XSXとXSS買えるじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmPClDMd0
めちゃくちゃ高いな
俺は米尼で5万で買ったが
俺は米尼で5万で買ったが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQHkcZw+0
クソたけえ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVtDzt/wd
PS5のSSD1Tもあったか?
中途半端な数字だったような
中途半端な数字だったような
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcyOiN7rM
アホくさ
石油王以外買わないだろ
石油王以外買わないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWyNriaU0
信仰心試されて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MV4ohxg40
アマゾンでガワだけ売ってるから
それにSSDつっこんだほうが安いぞ
それにSSDつっこんだほうが安いぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOCHkzm90
専用品で価格もボリ過ぎ・・・
あほか
あほか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O9APtVC0
この価格を気にしない層は
家庭用ゲーム機買う必要ないな
家庭用ゲーム機買う必要ないな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKOu22NW
アップルらしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GZsF44Bd
しかも2.4GBsの低速SSDだよ🥺
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ad83NcrKd
アップルは更にボッタクリだからな、そう思うやばいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXfMaaPqa
これ買うならもう一台XSX買うわ!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxcP+VjJM
箱関連は相性問題にめっちゃシビアだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KhaVVzN0
既存のm.2があるのにこれ考えた奴馬鹿じゃね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JB8oD0Np
割れやハック対策やろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQg5rrc/0
プレステのメモカで稼いでた時代に逆戻りだなこりゃ。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5YAiKzz0
Vitaのメモリーカードが可愛くみえるほどえぐいな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TETxg800
もう一台買うわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqsWPM8rd
>>44
たしかにもう一台xsx買ってゲーパス一年課金してもまだお釣り来るわw
たしかにもう一台xsx買ってゲーパス一年課金してもまだお釣り来るわw
コメント
それも良いけど本体を売ってくれ~
これm.2じゃなくてCFexpress TypeBのガワをした中身TypeCだからこれでも安い方なんだけどなw
独自規格でも何でもないけど高速のTypeCの速度がないと認識しないから普通のTypeBは刺さるけど使えない
参考価格でいえばさらに低速なtypeAの160ギガをソニーは4万で売ってる
SeriesSで1TBは買ってしまったけれどハードの値段考えると異常に高いな・・・
プリンターのインクみたいなもんかな
Seagate専売で事実上独占だから好きに値段付けられるよな
KioxiaかWesternDigitalあたりも作るようになればワンチャン
互換品が出るだろうから値段も下がっていくだろうとMS自身も言ってたんだけどね
本体の普及率のせいなのかなかなか出ない
半導体不足のせいな
互換品はアダプターにm.2を差すタイプのものが既に出てる
半導体不足と戦争の影響もあって価格は大差ないがね
箱の増設SSDのCFexpressはPS5のSSDと違って小型で排熱も考慮されてる優秀な汎用規格だぞ
4Kどころか8K120fpsのハイエンドビデオカメラでの使用を想定した超高級品だけどな
AV Pro向けCFexpressは高いよねぇ
読み書き早いみたいだけど2TBだと10万超え
箱向けは読み書き速度どんなもんなんだろう
お値段控えめだから少し遅いのかなぁ?
PS5はゲーム数本入れただけでイッパイになる。
ぜんぜん入らんわ。なんなんだ、これ。
DLに時間かかるし、その分の空き容量も必要だし。
もっとゲーム入ると勘違いしてたわ。
はよ1TB安くなれ
15年前位で1TBのHDDが10万切ったあたりだったかな?
あのサイズの半導体で2TBいくんだから、技術の進歩ってすげえなぁ……
1TBHDDの出始めだけどそんなに高価では無かったよ
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070331/ni_i_hd.html
クリアしたらUSB HDDに退避、またやりたくなったらSSDに再コピー、という使い方で充分な気がしてきた。
ただしそのUSB HDDもカツカツになってきたから、仕方なく消してるのもある
でも再DLしてもMSの回線太いからそんなに待たされないんだよなw