1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LR2IV7SM
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6BEWZ2r0
しょぼすぎて草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uprGIYO80
酷いな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83SMEDqmM
もう発売二年目やし役割終えたんやろ…しゃーない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6BEWZ2r0
>>5
一番発売遅いハードなんですがそれは
一番発売遅いハードなんですがそれは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvKTQwXAa
PS4にすら負けてるのが笑える
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERl0ziLF0
FF16出る頃にゃ逆転してるだろうに
今のうちにイキってな雑魚が
今のうちにイキってな雑魚が
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwImHAvh0
ブロックしてこれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDHVzGyj0
良かった3パー超えてたじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2VnreVc0
こんな状況でもファンボーイは売る気のないSIEは叩かずMSと任天堂叩きだからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCFIi4Ca
PS5猛追やべえなこれ
来年はPS4が消えてswitchが95% PS5が5%くらいいくだろこれ
完全にPS5の時代だわ
来年はPS4が消えてswitchが95% PS5が5%くらいいくだろこれ
完全にPS5の時代だわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Sx/9MYCa
>>13
猛烈に市場から追放かな?
猛烈に市場から追放かな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ohluls8n0
PS5の敵ってひょっとしてPS4なのでは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwVctnMud
>>14
SIE自体だな
SIE自体だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwImHAvh0
>>14
SIEも縦マルチとダサすぎ、うちのPS5はそんなことせん
と意気込んでいたからな
未だにシェア入ってくるPS4とか裏切り者だろ
SIEも縦マルチとダサすぎ、うちのPS5はそんなことせん
と意気込んでいたからな
未だにシェア入ってくるPS4とか裏切り者だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBCHbHrfM
PS4とPS5を足して1割位か…
ファミ痛のソフト売上と比較しても妥当なシェアだな
大体30本中2~3本(たまに0本)だし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qdEUygA0
縦合算で10パーくらいだったのに12%まで伸びてるじゃん
ジムライアン大勝利
ジムライアン大勝利
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn/Em8sSM
草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0Bw7eci0
ヒントくれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCFIi4Ca
エルデンリング ホライゾン グランツーリスモ 五等分の花嫁程度でこれだからな
FF16が出る年は5%超えるだろ
FF16が出る年は5%超えるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mh8TwCCv0
PS4が未だに現役なのが草
次世代ハード出て2年経つのに前世代に頼らないとってやばいよね
次世代ハード出て2年経つのに前世代に頼らないとってやばいよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvKTQwXAa
FF16が20万売ったところでスイッチには勝てん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn/Em8sSM
PS4もPS5が酷すぎるからマシに見えるだけで現役と言えるほどの売上では…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6BEWZ2r0
>>25
%だとアレだけど今年の総ソフト売上が90万と数字でかくとやびい感じしかないな
%だとアレだけど今年の総ソフト売上が90万と数字でかくとやびい感じしかないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaXr6iF90
1年目 0.2%
2年目 2.0%
3年目 3.8% (7月まで)
2年目 2.0%
3年目 3.8% (7月まで)
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BiKCas9NM
>>26
10年後ぐらいには20%行けそう!😆
10年後ぐらいには20%行けそう!😆
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjzsie100
>>26
伸び代しかないですね……
伸び代しかないですね……
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IfD5sue0
抱き合わせのGT7入れて3.8%
GT7(PS5版) 139,888本
PS5(2022年) 407,221本
GT7(PS5版) 139,888本
PS5(2022年) 407,221本
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnYXMsIl0
大きな一歩
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ7obCRJ0
任天堂が強い年後半を残してこれだからな、更に減るぞw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ips/ki2g0
そりゃPS5版グランツーリスモ7がAmazonで大暴落するわけね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCFIi4Ca
switchはあとポケモンSVとスプラ3くらいだろ?
PSはスターオーシャン ソウルハッカーズ ヴァルキリーエリュシオンとか控えてるからな
PSはこっなら伸びまくるぞ
ソウルハッカーズの予約伸びまくってるらしいからスプラを返り討ちにする可能性あるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2VnreVc0
国内PSは30万本が高いハードルになってるからな
もうミリオン売れる可能性があるのはモンハンしかない
もうミリオン売れる可能性があるのはモンハンしかない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6vn7EnlM
これで検討になるの笑うわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvKTQwXAa
あー今年のは8月までか
まあさすがに前年よりは増えるか
まあさすがに前年よりは増えるか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+uo3ldzM
>>41
年末にポケモンあんだぞ?
増える訳ねーだろ
年末にポケモンあんだぞ?
増える訳ねーだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ7obCRJ0
ポケモンとスプラ残ってるからな、それなのにこれよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZD3iF6h0
PS4に負けちゃダメでしょw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMtSh4pkM
転売商材の割にはシェア率高いなw
コメント
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjzsie100
>>>>26
>>伸び代しかないですね……
ps5のこれまでをコケにしつつチクチク言葉を使わない言葉選びのプロ
PS5めっちゃ盛り返してるやん!
前は1%以下だったんだから、3倍以上に成長してる😇
PS5のシェアが低いのは出荷台数不足って事で理解できなくもない
潤沢に行き渡ってる筈のPS4のシェアが1割程度しかないのは全く理解出来ない、ユーザーどこ行った?
PS5の販売台数は同時期のPS4やWii Uと変わらないので、このソフト販売は擁護不能だと思う
馬鹿にしてたWii Uを遥かに下回るスローペース
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwImHAvh0
>>ブロックしてこれ
任天堂ソフトが強いってのもあるけど
ほぼ独自市場のSwitchにブロック権発動した所で効果が薄いという点があるな
そもそも、そのブロッ権が酷いから、Wiiとかの頃からサードに期待しないセカンド強化の独自路線な方向へ動いたんやろ
これシェア率は増えてるが、ソフト本数は去年以下とかではないんよね?
ttps://teitengame.com/soft03.html
2021ソフト本数 PS4 2181593
PS5 466739
合計 2648332
2022ソフト本数(8月まで) PS4 894844
PS5 407221
合計 1302065
PS5に限って言えばあと6万本売れば去年の本数を上回る
なお合算はあと5ヶ月で130万本売らないと前年割れ確定の模様
FF16で逆転?
ああ、PS4を抜くってことか
ps5(ps4pro2)を生産終了すべきなんじゃない?
これで大人気ハードとか言ってるやつの頭がイカれてるのは確か
キ族の中では大人気ハードなんじゃねw
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LR2IV7SM
>>割と検討してるな😎
>>2022年
>>ソフト売上
>>機種別ランキング
>>Switch
>>87.7%
>>PS4
>>8.4%
>>PS5
>>3.8%
市場規模で計算するとPS4も1000万台しか売れてないのでは?
>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCFIi4Ca
>switchはあとポケモンSVとスプラ3くらいだろ?
>PSはスターオーシャン ソウルハッカーズ ヴァルキリーエリュシオンとか控えてるからな
>PSはこっなら伸びまくるぞ
>ソウルハッカーズの予約伸びまくってるらしいからスプラを返り討ちにする可能性あるし
可能性だけは無限大だよな
可能性の中でじっとしていてくれ
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjzsie100
>>>>26
>>伸び代しかないですね……
これなんだよなぁ…。
任天堂は20%もないのにPS5は90%以上も残してる。
3点しか点数ない馬鹿はあと90点以上は上がる、という荒唐無稽さ
頭からっぽなら夢つめこめる的な何かを感じる
?村「2021年はPS5の年!鬼滅でライト層を獲得する!Switchはピークアウト!」
日経「2022年、6年目に入ってSwitchはもう頭打ち!」
「定点観測が言ってるだけで、何の信憑性も無い数字」
「実際はPS5が他機種を圧倒するレベルで売れている」
識者()なら上みたいに言いそう
まあ、圧倒的なのは間違いない。
(いい意味とは言ってない)
>>switchはあとポケモンSVとスプラ3くらいだろ?
>>PSはスターオーシャン
>>ソウルハッカーズ
>>ヴァルキリーエリュシオンとか控えてるからな
全然歯が立たなくて草
そもそもお前ら誰も買わないだろ
コレジャナイ3連星やな
スーファミ時代にさっそうと現れた3DOみたいな扱いになってるのか
確かに性能差で言えば同じようなもんだろ
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCFIi4Ca
>>switchはあとポケモンSVとスプラ3くらいだろ?
>>PSはスターオーシャン
>>ソウルハッカーズ
>>ヴァルキリーエリュシオンとか控えてるからな
>>PSはこっなら伸びまくるぞ
>>ソウルハッカーズの予約伸びまくってるらしいからスプラを返り討ちにする可能性あるし
とりあえず買わないとお話にならないこと忘れないで下さいね(棒)
EDF、ソルハカ、SO、エリュシオンなどのザコは置いといて、COD、GOW、クライシスコアが残ってるけど、大部分PCだろうな
ソルハカ1か月で5ポイントも伸びてなくて草
8.4+3.8は12.2じゃないぞ。オレたちは8.4+3.8で200だ。10倍だぞ10倍。
小島聡ぃ…
アメリカの数学者B・O・クープマンは、市場シェア率と市場でのポジションを関連付けた、
以下のような6段階の目標値を示している。
・独占的地位(73.9%)
市場のシェアを独占しており、短期間におけるポジションの逆転はほとんど考えられない状態である。シェア率上位2社の合計値が73.9%以上なら「2大寡占」、上位3社なら「3大寡占」という。
・相対的安定(41.7%)
市場に参加している企業が自社を含めて3社以上ある場合に、自社が41.7%以上のシェア率を獲得しているなら、業界における強者であり安定的な地位にいると判断できる。企業が戦略を立てる場合に重視する目安の1つとされ、「40%目標」とも呼ばれている。
・業界1位の最低条件(26.1%)
市場をけん引する存在と呼ばれる最低ラインであり、26.1%あれば事実上の業界1位であることが多い。業界への影響力も依然として大きい。ただし、順位に関しては、2位以下との逆転も十分に起こり得る数値である。
・競争の拮抗(19.3%)
市場1位のシェア率が19.3%なら、シェア上位の複数企業が拮抗している状態である場合が多い。この数値から抜け出せば、他社を少しリードする可能性が高いため、競争が激しい業界においては、当面の目標を19.3%に定めることがある。また、業界トップ3を目指す場合も、多くの場合、この数値が当面の目標値に設定される。
・市場認知(10.9%)
業界において、一般消費者や競合他社から存在を認知されるラインである。本格的な競争に突入するために、目指すべき最低ラインであり、「10%足がかり」という言葉の根拠とも捉えられる。しかし、新製品発表や大幅値下げなどのキャンペーンを展開しても、業界への影響力はほとんどない。
・新規参入の目標値(6.8%)
初めて業界へ参入する際に目指すべき数値である。一般消費者が他人に言われて初めて思い出せるラインであり、市場で競争することが許される数値ともいえる。このラインを超えられない場合は、撤退を視野に入れることも多い。
>ソウルハッカーズの予約伸びまくってるらしいからスプラを返り討ちにする可能性あるし
ソルハカ2初週ミリオン超えてしまうん?(震え声)
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERl0ziLF0
>>FF16出る頃にゃ逆転してるだろうに
>>今のうちにイキってな雑魚が
PS4と逆転してる可能性は確かにあるな
本当にソルハカがスプラより売れたらPS5でもPS9でもなんでも買ってやるよ
ダブルスコアのどこが大健闘なんですか
ってか87vs3はもう何スコアなんですか
>河村鳴紘7時間前
サブカル専門ライター
報告
PS5の出荷数についてですが、2021年度は当初の計画が1480万台以上に対して、実際の出荷数は1150万台。予定から2割強も減りましたから、品不足になるでしょう。今年度(2022年度)の計画数は1800万台で、生産も増強するとのことなので、需要は好転する見通しです。ビジネス視点では、ここからの急失速は考えづらいところですが、PS5が入手できない消費者は依然として多いとみられ、記事のような不満が出るのは仕方ないでしょう。
なおソニーグループは、自社のPS5のソフトを発売時期に差をつけつつもPCにも展開、それにより売上高を大きく拡大するマルチ戦略を打ち出しています。言い換えると、PS5に対して、過度の依存をしない……とも言えます。独自性の追求とは反するところですが、ゲームのコンテンツを広く遊ばせるという意味では有効。マルチ戦略が正解なのかは数年後に、数字として明らかになりますね。
このコメントをツイート
このコメントをシェア
参考になった👇
102
本日の河村
全くAB買収とブロッキングに触れずw
ハッカーズ2、PS版のパッケージせめてSS版ハッカーズ1(25万本)くらいは上回ってほしいね
FF7出た後のSSはゴミしかないのがPSユーザーの言い分だからな
すげぇXperia超えてんじゃん