1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIiDifse0
連結子会社の第三者割当増資に関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000011137.000007006.html
当社の連結子会社である株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、以下「フロム・ソフトウェア」といいます。)は、本日開催の取締役会において、Tencent Holdings Limited(騰訊控股有限公司、本社:深セン市、以下「テンセント」といいます。)の子会社であるSixjoy Hong Kong Limited(本社:香港、以下「Sixjoy」といいます。)及びソニーグループ株式会社(本社:東京都港区、以下「ソニー」といいます。)の子会社である株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(本社:東京都港区、以下「SIE」といいます。)を割当先とする第三者割当によるフロム・ソフトウェアの新株式の発行(以下「本第三者割当」といいます。)を行うことを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。なお、本第三者割当により当社連結グループからの異動はありません。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGZgrgon0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Gl840mH0
名実ともにソニーのセカンドになっちゃったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fvbg28O80
>>4
ちゃうよ。
例えば、作らせようと思うのなら任天堂がカドカワに話を付けて
フロムにゲーム作らせる事だってできるから
ちゃうよ。
例えば、作らせようと思うのなら任天堂がカドカワに話を付けて
フロムにゲーム作らせる事だってできるから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyyPngW60
これでフロムはソニーの犬になったわけだ。まぁこいつらが作るゲームは金輪際買わねーけどな。エルデンリングの酷さがマジで最悪だわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3xt/PTd0
ゲーパスブロック来るぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHUFhBvC0
フロム欲しい欲しい欲しい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n5MAyGW0
テンセント子会社のSixjoyとソニーグループのSIEが出資した模様
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppz45nqs0
エルデン以上はもう作れないだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fvbg28O80
カドカワに出資と言う形か
やっぱ買うのは無理かー
やっぱ買うのは無理かー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcFrsTR10
正しくは株式の30%
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESzwsG/Y0
さすがテンセント
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D547WrOG0
これでマイクロソフトのAB買収に文句言うソニーどうなんだよ
197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5lEvHIp
>>17
H 控えめに
I 言って
S 支離滅裂
H 控えめに
I 言って
S 支離滅裂
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+/4MPrI0
発行後の持株比率
株式会社KADOKAWA 69.66%
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 14.09%
株式会社KADOKAWA 69.66%
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 14.09%
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd6Mna/l0
テンセント入ってるの草
どうりで原神持ち上げるわけだわな。PS5がどこに流れてるのかも察するわ
どうりで原神持ち上げるわけだわな。PS5がどこに流れてるのかも察するわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teNHwh6c0
テンセントが取得はアカンでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCbLsyoJ0
結構な割合だな
本格的に首輪つけにいくのか
本格的に首輪つけにいくのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnYPBJ8w0
テンセントってことはエピックでもブラボ2出す可能性あるよな?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBh7xiKY0
スパカス入りは確定か
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdPiEE6Cd
フロムの次作はPS5とEpicの独占になるん?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLJ5wLoxd
>>27
ブロック権やるに決まっとるやん
ブロック権やるに決まっとるやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jfj9vULI0
角ソ連シナ入りです
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBh7xiKY0
これをエルデンの前にやってれば先見の明があったと言われただろうになぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXLhmycmM
>>31
スクエニの株も放出した後さらに上がったからな
当時と方針が変わったと言われればそれまでだが
スクエニの株も放出した後さらに上がったからな
当時と方針が変わったと言われればそれまでだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/I3n+f50
そういう関係だったんだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYW4LUw3a
ソニーが頑張っても出資止まり
まぁMSが買収云々の予想は無くなったな
まぁMSが買収云々の予想は無くなったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zS9Tdqla
なんで今なんだろ?
エルデンで儲けて資金困ってるとは思えないが?
高いときに売っとけくらいかな
エルデンで儲けて資金困ってるとは思えないが?
高いときに売っとけくらいかな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKubK9FdM
>>35
将来的にフロムを上場させる計画でもあるんじゃね
将来的にフロムを上場させる計画でもあるんじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daJa5I9N0
54億でKADOKAWAが買収したのに数年で評価額1200億か。そこにKADOKAWAの功績があったのか知らんが目まぐるしい成長スピードだね
そりゃKADOKAWA株も数年で数倍になるわけだわ
そりゃKADOKAWA株も数年で数倍になるわけだわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXLhmycmM
>>36
ソニーが手を出さなかった企業の株や手放した株がどんどん上がっていく
ソニーが手を出さなかった企業の株や手放した株がどんどん上がっていく
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+sSTlUt0
>>36
角川の含み益がえげつない事になるな
角川の含み益がえげつない事になるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sTq3BLz0
やっぱ買えなかったか
一時期買う買う言ってたが
一時期買う買う言ってたが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nhi95OnV0
とりあえずMSの買収だけは潰せるからまぁ無能ではないな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG7/Gjxw0
MSやソニー、テンセント各々がフロムを買収という根も葉もない噂がよく流れていたけど、それがガセだってことが判明しただけだね
15%程度の取得じゃ独占権も出来ない
15%程度の取得じゃ独占権も出来ない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nwAt+pM0
>>39
Steamに出すななんてやろうとしたら角川が切れるから無理だね
Steamに出すななんてやろうとしたら角川が切れるから無理だね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfrrELdf0
PS5がXboxに負ければテンセントの傘下に成りそうだな
こうなるとMicrosoftでもテンセントとSONYの連合には勝てないだろ
こうなるとMicrosoftでもテンセントとSONYの連合には勝てないだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TitMAV7a
>>40
そこはMS本体の意向次第だな
MS本体の時価や利益はテンセント含む中国の大手IT
ゲーム会社が束になっても敵わん規模なのも確かだから
そこはMS本体の意向次第だな
MS本体の時価や利益はテンセント含む中国の大手IT
ゲーム会社が束になっても敵わん規模なのも確かだから
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYW4LUw3a
>>59
バカなのか知らんけど時価総額や利益で決まるならとっくの昔にMSが覇権取ってるわ
バカなのか知らんけど時価総額や利益で決まるならとっくの昔にMSが覇権取ってるわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fvbg28O80
しかし喉から手が出るほど欲しがってたと見られるソニーより
テンセントの方が取得株多いのはワロタ
テンセントの方が取得株多いのはワロタ
コメント
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/I3n+f50
>>そういう関係だったんだ
ゼノブレ3セリフ流行ってるのかなぁ
そうだろ で検索しようとすると”そうだろタイオン”が候補に出てきてちょっと面白かった。
SONYが買うのはわかるけど何でそこにテンセント噛ませるねん
さっさとPS撤退して売国奴を業界から消し去ってくれねえかなあ
テンセントにPS事業譲渡する前フリなんて想像も
騰訊が主犯でソニーが折半させられてるって言われた方が納得できるわ
今のSIEなら騰訊に接待して”中国市場”という虚構数字欲しがりそうだし
>>197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5lEvHIp
>>>>17
>>H
>>控えめに
>>I
>>言って
>>S
>>支離滅裂
ソニーがヒス起こしているってわけか
ヒステリックはスペルが違うので…
聞いた事があるな~と思ったら、旅行会社だった。
あー、終わったね。そういう会社か。
ソニーがそういう会社なのは分かってたけど、フロムは残念。
ソニーにとってゲームユーザーが客ではなくて、ソフトメーカーが契約で搾り取る客なんやなぁ
もともと角川に買収された時点で好きなことできなくなるのはわかりきってたし
それでもやりたいことはそれなりにやったほうじゃないかね
大往生だよ
「フロムは残念」って何やねんw
フロムは昔からかなりソニーと関わり深い会社だろ
>>71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKubK9FdM
>>>>35
>>将来的にフロムを上場させる計画でもあるんじゃね
上場する前にまずはブラック企業体質を何とかしないと
会社総出で数年かけて1本しか作れない
体質はブラック企業
モノリスを改善させた任天堂の様な手腕があればいいんだけどな
しかしKADOKAWA傘下になってからつまんねーゲームしか出てないからなあ、それ以前は年に何本も出したり機種毎に特色出してて面白い会社だったんだけどなあ。
まぁこれでもまだ新作ゲームの発表はこれまでどうりMSのカンファレンスでって可能性もゼロでは無いしなw
ブロック権で散々言われてたのにそれでもやるんだw
他社は汚い買収、自分は綺麗な買収を自ら示していく
テンセント「やれ」
ソニー「はい…」
何故かスレではソニーがフロム買収した、これからは独占みたいな話になってて草
テンセントが買ってる事を問題にしない奴が多すぎて草
やっぱステイトンって馬鹿なんすね…
母国の企業だからむしろ歓迎してんじゃない?
テンセントに売るってのはマジでゲハとかそういうレベルではない裏切り行為だからなあ
これはマジでPS完全終焉の引き金になるかもしれないね
テンセントの問題に指摘するどころじゃないソニーアンチが発狂してるからな…
むしろMSやテンセントを利用してまでソニー叩きしてるぐらいだし…
バンナムは弾かれたかw
今後フロムゲーはソニーのブロックが発動するの確実やなw
PS信者が散々喚き散らしたエルデンが
ふたを開ければPS5版が10数万本だったフロムにPSを牽引できるのか
無理だ
これでバンナム株が下がってて笑ったわ
そうなる前にバンナムもフロムと更に関係強化することもできたはずなので、金持ってる会社に出資されるのは仕方ないね
ここのコメ欄もアンチが必死やな
テンセントに関する問題を指摘するならまだしも、ソニーとフロムに必死にヘイト向けようとしてる奴らw。
ソニーの影響も有りブラボ・ダクソ3でもゲームのクオリティが一気に上がった様に、エルデンの爆発的なヒットや資金調達による更なる大作に期待しろよ。
ゲーム好きは居ないんかい…