ゼノブレイド3=萌えから逃げる、FE新作=萌えを貫く←コレどっちが正解?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpZcd2rSp
ファンイラストはFEのが増えそう

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeZj1lGa0
何萌の話してるの

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFJKhEWr0
世界戦略の違いでしょうね
FEはスマホガチャで世界的に儲けることが出来ますからね
ゼノブレはいくら肌色オッパイしても外人に嫌われちゃうから 3で哲学的タイオン的に世界と論議しよう論理的に

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpZcd2rSp
正直ゼノブレ3はもうこれ以上盛り上がらないしファンアートも1年後には激減してる
2のように5年間も描かれることはないだろうね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFJKhEWr0
>>5
タイオンは記憶に残り続けるから それでいいさ ユーニにフラれた?冷静さを失ってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LboiCrrKa
feの萌えはまだ上品だけど
ゼノブレの萌えは下品だったから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4tJPcpf0
ゼノブレイド3ってテーマが重いだけなんだが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdJ9hQVAp
ゼノブレ3は萌えから逃げたっつーか
ストーリーのテーマが重いから萌え路線は相応しくないって感じだろ
あの話でゼノブレ2みたいなキャラにしたらかなり違和感あったと思う
命を扱うに値する真摯さがないとあかんかったんだとクリアして思ったよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BWLoZjAp
作品世界観的に派手なのは押さえておいたのはdlc水着見ても明らか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpcTT0YkM
貫いたほうがいいよ
それが作品の色にもなるし
どっちつかずになるとあのザマになる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mf1qPpM00
日本人が萌えを感じる部分って
海外ではロリータやペドだと思われるから敬遠する人多い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TLAI9yi0
ゼノブレ2の萌とFE新作の萌は違う
FE新作はアトリエっぽい感じだからある程度女にもうけそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U4Hv/Z+0
世界観に慣れてからカイツのあれ見てこんな表現いいの!?ってw
まあゼノブレはシリーズ化して続くようだから
明かな萌え路線もまた戻って来るんじゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhEkBhhv0
>>22
偶数はイラストレーターいっぱいの萌えで奇数は全世界向けJRPGとわけてほしい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2uatf680
風花雪月は萌え要素なかったんですが?
っていうか萌え要素あると海外で露骨に売れなくなる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CajysYpS0
>>25
萌え要素はあったよ
ただそれ以上にシリアスな作風だっただけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVa7rwjwp
HB、ヨシツネ枠とか言われてたタイオン

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8P7sAfQ0
初代ゼノブレイドではどんなに奇抜でエロい衣装でもそれには一切ふれずストーリーが進むのが良かった
ゼノブレイド2になったら見た目に関する話題があったりストーリーに下ネタ入れ込んだり露骨になった
ゼノブレイド3は2の反動なのかファッションが変えられるようになったのにどれも同じようなつまらないものになった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8qVZTNi0
両方正解なんだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WVxbe5s0
そもそもゼノブレイド3が萌えから逃げてるとか目玉付いてるのか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vy57525Ya
そもそも3逃げてないだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gx10cQUb0
FEは主人公の髪型がダサ過ぎて無理

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVdcjC6e0
グラをこれ以上上げてもブサイクになるだけで意味ないからな
作風やデザインを一作ずつ変えて飽きさせない工夫がこれから大事になってくる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEnVNyu40
見た目関係ないけどFEの主人公声に引っ張られてレックスが浮かんじゃう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zunpGqHx0
ゼノブレはフェチっぽい
2みたいにわかりやすくお胸にスイカはぶら下げてないけどエロい

 

引用元

コメント

  1. 5年後もゼノコンプが話題にしてそうだけど

  2. また基地外がゼノコンプスレを立てているのか

  3. ゲーム知識は浅い癖に任天堂の事しか頭にないんだな~

  4. つまり任天堂コンプ

  5. 色が派手かどうかでしか判別ついてないんじゃないかいお爺ちゃん

    • 萌えも何もまずよく言われてきたノリですら2と3がまったく同じノリに同じ雰囲気で同じ作りであることも知らないで3が重いシリアスで2がそうでないものだと言ってるやつはどっちもエアプか、そうでないなら2に重症な劣等感もってるかのどっちかでしかない
      なんなら強大な敵を倒すとかじゃなく、ひたすら現実社会そのものと向き合わされる2のがずっと重いまであるし

      • 2はレックスが物語開始時点で既に自立していて
        社会と向き合う覚悟も持っていたからね

  6. 見た目の派手さや露出度や胸の大きさでしか判断してないだろこいつ

    • 高橋君、性癖の元栓全開にしとるのにな3

      • 2はわかりやすいエロなのに対して3は生々しいエロって言われてたのがわりとしっくり来た

  7. ナギリのコロニーで可愛い子が居たよ
    2の前面に出てる可愛さも好きだが3の自分で見つける萌えも良いものだ
    1は自分ゲーム歴史上最高に好きなフィオルンが居るからさらに良い

  8. そもそも比較対象としてあってない気がするが…

  9. 3の萌えキャラ筆頭はタイオンだろ?

  10. 3は関係性オタクの天国よな
    ランツとセナ、イスルギとナミ、マシロとイチカ、ゴンドウとシャナイアでそれぞれご飯100杯いける

  11. キャラデザで大事なのは作風に合ってることと見た人の印象に残ること

  12. メインキャラだけじゃなくヒーローだけでもエセル、ニィナ、ユズリハ、マシロ、ナギリ、ミヤビと萌えどころ山盛り状態なんだがこれのどこが逃げてるって?

    • トライデンを忘れるな

  13. セナ見てもゼノブレ3から萌えが無いって言えるか?

  14. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  15. めちゃくちゃなのはお前の頭だろ

  16. 何回嘘を言っても真実にはならないんだぞ

  17. エアプだからそんな名称を変えるだけでいくらでも使い回せるテンプレでしかネガキャンできないんだよな

  18. 一方某ハードはポリコレに屈して萌えを封じられた

  19. むしろノアとミオ筆頭にカップリングに萌えを見出してる奴が大量発生してるイメージしか無いんだが…

    • 萌えの意味を狭い範囲でしか見てないんだろう

  20. 正解は普通に遊んで面白いゲームを作るだぞPSじいさん

  21. FEって覚醒辺りから腐向けになったんだろ
    その流れ通りなだけだろ

    • 初代からです…

      • 初代はターちゃんだったオグマが超イケメンになった紋章からじゃない?

  22. おいおいゼノブレ2屈指の萌えキャラと言われてるヂカラオの名前が出ないとは悲しいよ

  23. そもそも萌えは完全に定義付けられているわけではありませんからね…
    ありとあらゆることが萌えになるのですから逃げたとかにはなりませんよ…

タイトルとURLをコピーしました