サブカル河村「もともとソニーのゲーム機は日本で苦戦している。PS5を失敗ハードと言うのは早計だ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+baJjDF0

blank

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RotnRcazd
>>1
PS3からずっと苦戦だもんな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsoXra/kd
失敗ハード

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxF6A6Ns0
おっコメ欄解放されとるやん
馬鹿にしに行こ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoIkqIGw0
PS5ソフトの売上見れば大失敗は一目瞭然

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixrp9RJc0
なんか大本営発表じみてきたな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZaZXza60

失敗じゃないよ!って書かないとみんなが失敗だと思うだろう

って思ってるって事だな
さすがに擁護がキビチィねえ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+wx28HJ0
2年経ってこれならもう失敗だよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1I/KKAJ9a
はっきり言って支離滅裂

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+8zVwZX0
いや失敗だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/B/iP2s0
今のPS5は忖度メディアの補助輪つけて走ってる状態でほんとに可哀相(´・ω・`)
ポジ要素が何もない。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyjvD4Zld
いや、はっきり言う!失敗ハードだ!!!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr/2PRi+p
ハードの台数以外全て壊滅的なんだが
分かって無いふりをしているだけなのか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBdj/TQrM
コイツがプロライターで、初心カイがアマチュアというのが信じられん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+8zVwZX0
>>14
全員からツッコまれるアホな記事書いて、注目集めると言う意味ではプロかもしれん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOFWPQ4jd
結局最後の時期尚早言いたいだけだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnXwUlig0
PS5は明らかに失敗ハードだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovnQjKjz0
実はバーゲン価格って 安すぎたかもから変わってねえな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCRl34+Da
PS時代を無かったことのように言い出すのは草
擁護するためにSONY下げてどうする

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia9TbEef0
いちばん脂の乗ってる2年目のハードでソフトが2、30本しか出てないなんて失敗以外何物でもないだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxF6A6Ns0
PS4以降販路を拡げて新しい国新しい市場に展開して行ったのはSIEなのに
その一方で既に獲得した市場をポロポロ失って行くのは
完全な戦略ミスなんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQT6mI820
>>23
日本だけじゃなくて北米欧州も右肩下がりだからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLxhC50Y0
こっから勝つプランあるのか?新ハードで仕切り直しくらいしかないと思うけど。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHJJQPkw0
じゃあPS3からPS5まで失敗ハードでは?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znB42wfha
あぁ、そうけえ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmg2O17A0
ハードの販売数とソフトのそれが乖離しまくってるのはサードからすると明確に懸念材料だよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EUP0QFBd
累計生産台数だけはそこそこ盛れるも市場形成には失敗しソニーゲーム部門の長期停滞を招いたハードになるだろう。
それぐらPlaystationというブランドは衰退している。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4O4zymo0
要約:PSは屈む時期

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+wx28HJ0
PSからPS2までは苦戦してたとは言えないんじゃないか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+8zVwZX0
本当は河村も「PS3時代からPSをろくに買わなかった日本人は土人!」くらい言いたいんだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVdb+giT0
PS5は明らかに失敗だろ
PS3やPS4と比べても良くないし
待てば好転するものでもない

 

引用元

コメント

  1. 一瞬ファンボに似た何かを感じたけど
    気のせいか?

    • どう見ても立派なファンボだぞ?
      恩義マンとも言うが

  2. PS2以降世代毎に半減してるからPS5はPS4の半分売れれば順当
    ただ半分も売れなさそうだから苦戦と言われてる

    • 苦戦どころか撤退戦

  3. 早計だって言ってもSIEがPCにも出すようになったりハード発売から4年経つ2024年にもなって縦マルチでソフト出されるハードとか誰がどう見ても失敗でしょ

  4. PSの無能なイヌは今日も気狂いのように吠える

  5. 早計言うてもこのハード出て何年経つって話よな

    • 1年10ヶ月だね
      まもなく3回目のホリデーシーズンを迎えるけど
      今年も期待のタイトルが無い絶望的状況での値上げ

      完璧に終わってる

  6. 専用ゲームの出ないゲーム機はいらないなあ

  7. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/B/iP2s0
    >>今のPS5は忖度メディアの補助輪つけて走ってる状態でほんとに可哀相(´・ω・`)
    >>ポジ要素が何もない。

    亡骸を車椅子に載せてまだ生きてるから!って言い張ってる絵面が浮かんだ

  8. 3DOやPC-FXをちょっと超えただけ、サターンやドリームキャストどころか、ネオジオとかワンダースワン以下のマニア向けハードのくせにイキってるから嫌われるんや。
    ソニーハードファンはゲームの違いが分かる少数を気取りながら、大多数に支持されたい一般層にウケたいという、矛盾した願望で自縄自縛になっている。
    しかもそれに気づいていない。自己顕示欲が強いくせに自己肯定感は低く、プライドが高いという、まさにイビツな存在。

    • 言うてPC-FXや3DOはソフト含め少ないながらもそのハードならではの強みはあった
      PS5はマジで何にも無いからその2つとは比べるのも失礼な存在

      PS5は比べるならピピン@やAmigaCDやATARIJaguarとかもうそういうレベル

      • ほんとそれ。ありがとう。
        3DOはPSやSSより先に発売されて明確にマルチメディアを売りにしてたし、PC-FXはPCエンジンから引き継いで他に無いソフトが多かった。
        ホントこれらに比べてPS5の存在意義が無いのよね。昔を知らない人は分からないだろうけど。

        ??「ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。」

    • この河村ってな奴ろう系とか好きそう

      • なろう系だわ、間違えた

  9. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+8zVwZX0
    >>>>14
    >>全員からツッコまれるアホな記事書いて、注目集めると言う意味ではプロかもしれん

    ツッコミ待ちアホ記事以外の実績が見当たらないんだよな
    サブカル界隈で見た事ないし

    • ネットでよくあるレス古事記と同じなんだねぇ

  10. 早計も何も・・・・
    ここで値下げ出来てたら、少しは改善の余地があったんだが
    まさかの値上げで今より酷い状況になるのはほぼ確定してんだぜ?
    贔屓を押すのは勝手だけど、こういう記事を書くならちゃんとメリットとデメリットを明記すべきなんだけどなぁ・・・・

    • でもぶっちゃけこいつの書き連ねてる駄文は日本の業界の意思の反映とみても良いと思う
      サードの態度見れば良い。いまだにPS5大復活があるのではないかと期待し、もし復活したらという前提で行動してるように俺には見える
      だからこそ市場9割のswitchをいまだにリードにせずマルチでは嫌がらせのようにロゴを後ろに置くのもそのため。サードはPSが、ソニーが怖くて怖くて仕方が無い。今は落ち目だけどここでリードをswitch任天堂にしてソフト注力したら、万が一復活したとき復讐されるだろう
      そういう思いがあってPSロゴを後ろに下げることができない。それ以前にPS5が伸びると思い込んでたのでPS向けゲームを数年かけて作ってるから消えると困る。だから最近では箱やPCをいれて、PS5向けソフトの”はけ口”を用意してる

      • サポートが英語でしか受け付けない会社のハードが日本で覇権取れる可能性が1兆分の1%でもあると思ってるなら正直経営センス無さすぎると思う。

    • そもそもPS5とか言う汚物そのものが早計の極み
      箱に負けるからって急遽出しただけの欠陥ハード

  11. まずPSの歴史上、最も成功したPS2は
    決してゲーム専用機として売れたわけではないからな

    サブカルちゃんが言いたいのはソニーはPS5は悪くないってことだけ
    お粗末で穴だらけなんでツッコミ待ちにも見えるけどw

    • PS2のキラーソフトはマトリックスのDVDって言われてたしなw

    • ゲームハードじゃなくて簡易PC扱いだからなPS
      何十台とか繋げて仮想通貨のサーバーにされているだけだし

  12. こういう無理筋な擁護記事をYahoo!ニュースみたいな表舞台で出しまくるせいで余計に惨めな空気が醸成されてるんだけど、河村をはじめとするソニーシンパだけがそれに気付いてないというマジモンの地獄
    ゲハ板やまとめサイトに留まるならまだしも、そういう人以外も使ってるTwitterですらPSに冷淡な態度が当たり前になってきてる

    • PS信者はPSWが一般常識とかガチで思っているからな

  13. まあ、はっきり明言するのもアレなんで、オブラートに包みお茶を濁しつつ暗に仄めかし言わせてもらえば「PS5は失敗ハード」

  14. ゲーム機なのに面白いゲーム、やりたいゲームがないんだから失敗じゃん。

  15. あれ?PS3はクソザコWiiに勝った覇権ハードじゃなかったっけ?今更設定変えるの?
    まあ二回も会社潰してるんだから、勝ってるはず無いんだけどな

  16. 二年もたって早計で済むならロンチの重要性なんて皆無になるだろ
    ハード事業舐めんな

    • つまりドリキャス撤退を決めたのは早計だったと言いたい訳だな…
      PS5は当時のドリキャスよりひどい状況だろ

  17. 最初誰の記事か見ずに読んでたけど、すぐ気づくよなこいつの記事は
    無理やりなソニー擁護に必ず任天堂貶しをおりまぜるからw

  18. 「もともとソニーのゲーム機は日本では苦戦傾向にある」
    PS5擁護しようとしてこれまでのソニーハードをまとめて貶めてるの笑える

  19. 糞ライター(○村)
    糞雑誌(文●)
    ○ahooニュース

    という鉄壁()の癒着、忖度、ズブズブ利権構造w

    • 日経も追加しましょう

  20. PS1→SFC末期でN64切り替え前のタイミングで先に投入して既存ユーザー奪って大躍進
    PS2→DVD需要で電化製品として売れる
    下手したらゲーム機として自力で勝利したことすら無いだろ

    • そう
      だからPCに移行する時もsteamの既存ユーザーを奪う何らかの手段を使ってPC市場も滅茶苦茶にするんじゃないかと思ってる

      • 焼畑農業が得意だからな、奴等
        共存共栄なんて奴等から一番遠い言葉だわ
        俺のモノにならないのなら○ね!が奴等のモットー

  21. ハードなんてなんだっていいんだよ
    面白いソフトが供給できず、ソフトが全く売れてない事の方が問題
    つまり失敗ハード一直線w

  22. この日本で苦戦ってのが今後も解消されることはないってのがね…
    万が一PS6があるとしても日本語版ないんじゃないか?

    • 例の鼻からキメるあの危ない薬の方がまだ出そうだな

  23. 既にソニー本体を含め日本からのPS撤退を正当化する流れが出来つつあるな
    PS信者はPSが消滅する心構えをしておけよ

  24. 5ちゃんで『プレステが輝くのは値下げ後やフリプになってからだから、初期本体やパッケージを焦って買う奴はアホ』ってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…

    特にゲハスレでこのレスするとめっちゃ反応があって気持ち良いからやめられん
    悪いのは分かっとるんやけど、ワイが気持ちよければソフトメーカーや小売が行き倒れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

    • カッコ内が何も間違ってないどころかPSメイン層である情強気取りのアホから推奨すらされてたのがPSWの末期感を際立たせている

  25. そうだよな失敗じゃないんだ
    はじめから価値なんて無かったそういうことだ

  26. まあ確かにまだ道半ばだから、失敗ハードとまでは言えないかもね
    ただ現時点までは確実に失敗してるし、これから好転するとも思えないから、数年後には結局失敗ハードと結論付けられてるだろうけど

  27. 誰も現行機の最終結果は気にしちゃいねぇんだわ
    今失敗ルート上にいるか否かを気にしてんのよ

    そもそも2年も経ってんだから早計もクソもないだろ
    サイクルの1/3は過ぎてんだぞ?

  28. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmg2O17A0
    >>ハードの販売数とソフトのそれが乖離しまくってるのはサードからすると明確に懸念材料だよ

    サードは本当に頭が痛いだろうなぁ
    出せるハードにはすべて対応するにしても
    出来るところと出来ないところもあるだろうし
    どうやらハード出荷台数とアクティブユーザー数の乖離もありそうだから
    予算やリソース配分も難しくなってるんだろう

    せめてもう少し手に入りやすくなればなぁ

    • ハード生産出荷180万台
      実際の販売数50万台
      (ユーザー数30万人、転売20万台)
      アクティブユーザー数10万人
      抱き合わせではないソフト最高販売10万本

      ぐらいだと思ってる。

      • 転売の方が多くね?

  29. じゃあこう言おうか

    PS5はソフトまったく売れてないよね?

    ソフトの売れないゲーム機なんて必要ないよな

  30. PS5出したこと事態が失敗だろ

  31. ソフトメーカーはもう判断してるんじゃない?

    • その判断を捻じ曲げてPS贔屓してんだら救えねえ

  32. 書くもの糞なのに太鼓打つのだけは得意って鬼滅の鬼かな

  33. ソースはSwitchと同じペースで売れてるとか書いてるけどどこがやねん

    ttps://teitengame.com/hard.html

タイトルとURLをコピーしました