1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyorJOGr0
電ファミニコゲーマー;名越スタジオ
Twitterスペース「名越稔洋代表に訊く、名越スタジオのいま」
・AAAタイトルのday1サブスクについて(リスナー質問)
名越:ユーザーとしてはいい事なんじゃないですか?ただ作り手としては悲しいですよね
それに自分たちがどう勝てばいいの?ってのもあるし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ueAxo9Z0
安心しろ
お前が作る作品は無料配布でもやらん
お前が作る作品は無料配布でもやらん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4caT4FKe0
まだ作り手のつもりでいるのかこの人
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to/GI2gi0
勝つ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3xh2zBW0
勝つとかなにいってんだw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugKm52md0
売上が勝敗の基準なのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/0KcaW0d
相応に金もらっていればいいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1YNRS0V0
勝つってなんだ
名越はプラットフォーマーか?
名越はプラットフォーマーか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+wx28HJ0
内容で勝負する気はなさそうだね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlvLa41na
こいつのゲーム、ストアやゲーパスにあるけど
表示しない機能が欲しくなるくらい
やる気も見る気もないので
気にせずゲーパス関わらずにいてくださいよ
表示しない機能が欲しくなるくらい
やる気も見る気もないので
気にせずゲーパス関わらずにいてくださいよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+wx28HJ0
KADOKAWAの運動会さっぱり話題にならんなそういや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlvLa41na
自分達(ソニー)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ueAxo9Z0
つまりゲーパスは売上めちゃ伸びるってこと?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMlIvw9k0
特定のハードにソフト出さないことで喜んでそうな奴がなに言ってるんだか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUiWDO1h0
勝つとは儲かるのかってことか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fArLJlBd
アマプラと同時公開の映画みたいなもんだしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+wx28HJ0
>>20
ネトフリ行きは映画館で公開されないから悲しいって言ってるようなもんか
ネトフリ行きは映画館で公開されないから悲しいって言ってるようなもんか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ILmh0v60
悲しいってのは>>20の言うそれだと思うけど、どう勝つかってのは完全に競合プラットホーム目線じゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFTZM0R10
じゃあデイワンやらなきゃ良いだけじゃん
MSは別にゲーパスデイワン以外の販路は禁止してないよ?
この手の批判する間抜けはなぜかそういう妄想前提だけど
MSは別にゲーパスデイワン以外の販路は禁止してないよ?
この手の批判する間抜けはなぜかそういう妄想前提だけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBT0qScqM
なにが悲しいのかよくわからん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm0JeYY80
>>22
そりゃ恣意的に抜き出してるだけだからな
そりゃ恣意的に抜き出してるだけだからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nf1zsS4w0
>>35
で全部見てもさほど印象変わらんってパターンだよね
で全部見てもさほど印象変わらんってパターンだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRPvJ7tc0
結局この人何を作ってるの?
それなりのゲーム作れるの?
それなりのゲーム作れるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9+L3CRpd
>>24
かりんとうを作ってる
かりんとうを作ってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBgHn1YD0
ネットイースでもしもしゲーム作ってそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP/WdfPIp
なんか今後もチー牛並の失言を繰り返してくれそうで楽しみになってきた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9E6w+JG0
戦ってる相手は誰なんだこれ
コメント
Day1にしたくなきゃしなけりゃ良いだけだろうに
何で勝ち負けとか言い出すんだろう?
小島はMS側に流れたけど名越は中国側に流れたからまだPSファミリーなんだっけ
セガを出たのか出されたのか知らんけど、さもありなんといった感じがする
CC2のぴろしもそんなこと言ってたが
戦場のフーガゲーパス入りさせてるし
巨匠()様の作品はずっとフルプラで売り続けてくださいね
売れずに爆死、赤字になる方が悲しいです
この爆死から救ってもらったサードメーカーからの感謝の言葉も幾多とあるし
龍もフリプあったよね?悲しかった?
金貰えるのに何言ってんだ
そんなこと言ったらフリプの方が悲しいだろ
一体何と戦っているんだ…?
悪い意味で全く変わってないな
ソニーオンギで作った如くが箱のゲーパスに提供されてんのが悔しくてたまらんのだろうな
自分の失脚はチー牛失言とサクラ敗戦とかなのにゲーパスやMSのせい?
何の勝ち負け言ってるのかわからんけど
Day1サブスクじゃなくても勝てるソフトは勝てるだろうし
アングラなうえ勝てないソフト作ってるからそういう心配をしちゃうのでは?
たくさん本数を売り上げる、総売上額を上げる、たくさんの人に楽しんでもらう
そんな風に色々誤魔化しながら言える言葉は一杯あるけど「勝つ」ねぇ・・・
目標とか特に無くて他の誰かの上に立ちたいって事が良く分かるね
ゲーパスディスるとフリプに帰ってくるってわからんの?こいつらって
そもそもお前んとこモバイルゲーム大手Netease配下のスタジオなのにDay1サブスクがどうこうみたいなタイトルやらせてもらえるのかって話
さすがに自分とこのゲーム使った大会でユーザー小馬鹿にするようなやつは切られたんじゃねぇか?
クリエーターが戦うべきは客の無関心と自分自身の限界だろうに
オンギーでIP潰されれ右方のが悲しいわ
こいつは絶対に許さん
しかもこの先何十年も続けられるであろうパズルゲームだからな
Eスポの土台作りは、集まった連中が悪すぎて最悪のスタートを切ったが、
マイナススタート分も付き合っていけるタイトルを、保持し続けられればその分をアドにできる
それは会社にとってはプラスになるしな
ソニーから年間200日の接待受けた男はやっぱり違うぜ
ソニー側の目線だこれ
こういうのを曲解してサブスクはただ働きと認識するアホが生まれてくるんだろうな
と言うか作ってる側も相応の対価をもらってるはずのなのに何言ってんだこの人って感じなんだが
冗談ではなくPSのサブスクに今後自分の作品がDay1になったら「早々に多くの人遊んでもらえて有難いです」とか言い出しそう
一瞬人工呼吸器かなんかに繋がれてるのかと思ったぜ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ueAxo9Z0
>>安心しろ
>>お前が作る作品は無料配布でもやらん
他にもあるが同じくこっちから願い下げだ。
最近何故か分からんが、このマイナーゲーの話題が出るようになって、
食わず嫌いかもだけど、このゲーム反社とかアングラとか暗黒というより、ただただ下品下衆下作という感じだよね。正にどうしようもない。
マジレスすると、こんなお飯事フィクションより正統なシリアスさやディープさを題材にしたゲームはスイッチにたくさん出ているけどね、ゲームに詳しくないからそれも分かんないよね。
あと単純に黒いヒョロガリチー牛イキリが生理的に無理…
フリプは対価雀の涙なんじゃねぇの?
助けてと言えない奴はダメーって言ってたから泣きついたんやろなw
Q DAY1について
A勝つ
🤔
なおピロシはサブスクというかゲーパスを滅茶苦茶褒め出した模様
自分の表現物を勝ち負けの材料にしてる開発見てると毎回岸辺露伴の例の名言が脳裏に浮かぶ
金や名声のために作ってない
読んでもらうため、それ以外はどうでもいい
みたいなやつ