1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpND9gTM
2022/07/30
ValveがSteam Deckの生産体制について告知 サプライチェーンの問題の多くは徐々に解消されつつあり、生産速度も向上
https://jp.ign.com/steam/61468/news/valvesteam-deck
2022/08/26
Steam Deckの出荷時期が一部前倒しされ、9月末までに注文受付予定に 生産が予想を上回っているため
https://jp.ign.com/steam-deck/62086/news/steam-deck9
2022/09/10
Steam Deck修理センター開設!
https://store.steampowered.com/news/app/1675200/view/3398545888823804940?l=japanese
2022/10/07
「Steam Deck」増産は順調!海外向けに予約無しでの販売が開始―公式ドッキングステーションも海外で出荷スタート
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/07/123211.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpND9gTM
「生産規模がショボいから家ゴミに影響はない理論」に無理が出てきたね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpND9gTM
Switchのセールスに水面下で影響与えてるらしい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpND9gTM
UMPC市場もここまで育つとは思わなかったわ
GPDWinの頃から宣伝してきたかいがあった
GPDWinの頃から宣伝してきたかいがあった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBWveWFu0
日本も前倒しとドックもはよ買えるようにしてくれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCkP/sgFa
買えないPS5より買えるsteam deckになりそうなのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBWveWFu0
本スレ見たら今の予約受付番号80200超えてるみたいね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbUUnaXQr
やっべ、マルチのAAAタイトル携帯できるとかPS5の存在意義無くなる?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LrslR3z0
steamdeckがそれなりに売れたら
チョニーMSが携帯機に進出する旨味が完全になくなるな、まぁ両社とも検討すらしてないだろうが
チョニーMSが携帯機に進出する旨味が完全になくなるな、まぁ両社とも検討すらしてないだろうが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBWveWFu0
>>11
MSは今日あたり発送されるロジのクラウド機で良いと思ってそうで
SIEはプレジデントがDeckにインディ入れてワーイ!するくらいだしな
MSは今日あたり発送されるロジのクラウド機で良いと思ってそうで
SIEはプレジデントがDeckにインディ入れてワーイ!するくらいだしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbFA+MB2d
ps5ゲームはsteamに続々とくるから買えるなら買いたいなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfNjtlYI0
結局ayaneo air買ったわ
欲しいときに売ってないとお話にならないのはPS5と同じだな
欲しいときに売ってないとお話にならないのはPS5と同じだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hu/bvI76
結局任天堂ソフトができるわけじゃないから
競合するのは任天堂じゃなくて別の企業だろうね
競合するのは任天堂じゃなくて別の企業だろうね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+3vHABRd
今からだと新型待ちでいいような
次はryzen7000シリーズ搭載してほしいところ
次はryzen7000シリーズ搭載してほしいところ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esSFhmUr0
UMPCはまだまだスペック不足とはいえ、steamのライブラリを持ち出せるのは強い
エミュもPS2ぐらいはサクサク動くし真のPSPだ
エミュもPS2ぐらいはサクサク動くし真のPSPだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpND9gTM
>>19
それ
Steamが覇権な限りVitaのようにはいかん
モンハンなんて本家から半ライスまで両方遊べるからな
ブヒッチ信者は覚悟した方がいい
それ
Steamが覇権な限りVitaのようにはいかん
モンハンなんて本家から半ライスまで両方遊べるからな
ブヒッチ信者は覚悟した方がいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfNjtlYI0
なんか1人で発狂芸してるけどこれ欲しがるようなやつは当然Switch持ってるがな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbFA+MB2d
switchは絶対必要で、あとはps5箱steam deckの中からお好きな物をどうぞ😌
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4Tocn2Fa
SONYが作ってるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bJV/wr60
国内だと箱といい勝負しそうだね(´・ω・`)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VZiTcFq0
CSってゲーム市場の3割しかないからなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHX5LAra0
確かに下手なCS(プレステ5)規模には追いつくのかもなwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZfsrjw/d
PS5はSteamを見習え、何年無能ムーブ続けてんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EgzIWMC0
PS5のゲームを携帯機で遊べるのかなるほど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrl65ohh0
79800円のやつ買わないとストレージ不足明らかだしコスパたいして良くないな
第二世代が出たら本格的にPS需要食いそうだけど
第二世代が出たら本格的にPS需要食いそうだけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyqfH9If0
お前いつも「Switchオワタ」と言ってるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBkEedPDr
これで完全に低性能おこちゃまブヒッチオワタwww
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT9o0+PGM
カードスロット付けてパケの販売もやればいいのにな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4FxEYc8d
楽に買えるようになったら買うかもな
PS5の代わりに
PS5の代わりに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sz7YGK80
Vitaの後継機は永遠に出ないということでよろしいでしょうか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+YJlVDTd
最近ps5オワコン説でてるけどsteam deckの影響だったんだな
確かにsteamには面白いゲーム沢山ある
確かにsteamには面白いゲーム沢山ある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B93zpy6r0
これで家でマルチやるんか?
それとも出先でWi-Fi繋いでマルチやるんか?
サイズとバッテリー持ちと値段のバランス悪過ぎると思うんだけど
結局どんなプレイ環境に落ち着くんだろ
それとも出先でWi-Fi繋いでマルチやるんか?
サイズとバッテリー持ちと値段のバランス悪過ぎると思うんだけど
結局どんなプレイ環境に落ち着くんだろ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esSFhmUr0
>>46
steamはクラウドセーブだから、家ではデスクトップ、外出先でこれってのが想定じゃないかと思う
Dock使えばUSB接続や外部出力できるから、これ1台でSwitchみたいに使うのもできるっちゃできるけど
steamはクラウドセーブだから、家ではデスクトップ、外出先でこれってのが想定じゃないかと思う
Dock使えばUSB接続や外部出力できるから、これ1台でSwitchみたいに使うのもできるっちゃできるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWZ5+BJ6a
リンクスぐらいは超えそう?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZOwSf5a0
スペック上がったver3くらいで買うか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X095dT3R0
中村悠一とマフィア梶田が案件関係なく本気で買いたがってたな。
コメント
下手なCS(PS5)だな。
ただswitchを越えるにはソフトと重さと価格がなあ・・・
ソフトに関しては公式がエミュ推奨してるような動きしてるからなぁ
買うってことは半ば賛同してることになると思うんだけども
重さもだけど発熱とバッテリー持ちの方がヤバそう
特に熱はファン大きめのゲーミングPCでもアチアチになるのに携帯サイズでAAAタイトル動かしたらどうなってしまうのか
Switchがこれで死ぬならそれこそCS全滅だろ
まあそんな事ありえないし死ぬのはPSくらいだわ
既に発売されてる米国でどうなってるのかすら見えない聞こえないファンボーイ
steam deckは7月以降アメリカのSTEAM週間売上1位爆走中じゃないですか
で?
switch死にそう?
哀れなゲハ民。具体的な数字もなく喜ぶ。
国内1万台、世界10万台でも大ヒットの電子ガジェットの市場を知らないのか。
国内代理店や問屋や小売など販路も無いのに家庭用ゲーム機と同等に売れる気になるとはね。
マジで知らないのか。
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBkEedPDr
>>これで完全に低性能おこちゃまブヒッチオワタwww
そういや、ソシャゲが出始めた頃に似たような事を言ってるのが居たなぁw
結局、死亡したのは客層が丸被りなPS系の携帯ハードやったけどw
Switchは何回ファンボのくだらない妄想で死ぬんですかね?
現実世界では一度も死んでないのでセーフ()
PS5と同じゲームが遊べて、ゲーミングPCどころか最安モデルならPS5より安くて、Switchのように携帯できるとかこれPS5を買う理由がなくなった気がするんだけど
しかも今なら予約すりゃ買えるんだろ? まあ、手元に来るまで時間はかかるかもしれないけど、転売屋と一緒にPS5の抽選に並ぶよりは早そう
何でこう一行や二行程度の駄文をバラけさせるんだ
てきとうに思いついたらとにかく書いてんのか
ijnだしなあ
もうただの広告サイトと変わらん
本体はゲームをする為に買うんだって何度言ったら分かるんだよ
スチームが手軽に遊べるのは気になるけど
>>本スレ見たら今の予約受付番号80200超えてるみたいね
マジで予約数8万だと思ってる?(笑)
200でしょ。マジで哀れだわ。
ああ、なるほど。
日本の予約者0200番、か。
言われてみればその通りだわ。
「switch死亡!switch死亡!」ってはしゃいでて気づいたらPSが死んでたパターン
前もDS死亡ってはしゃいでたら、何故かPSPとVITAが死んだって実績も有るしなぁw
現時点では、コアゲーマーとかガジェット好き(新しい物好き)しか買わんだろ
元記事の最後のコメにあるように、ゲーム好きの中村悠一やゲームライターのマフィア梶田みたいな人らくらいちゃうか、初期タイミングで買うのは?
コアゲーマーはPCあるからガジェット好きだけだな
後は生活の中心にSteamゲー置いてるようなSteamヘビーユーザー
売上トップ30のうちのPCマルチタイトル数
【PS5】21(今後もホライゾン2、ツシマ、リターナル等が加わる見込み)
【NSW】 3
どっちがシぬのかは明らかなんだがファンボに理解しろというのは無理な話か
最近はアメリカのsteam売り上げランキング上位に居続けてるsteam deck
日本ではそれほどかも知れないが海外では人気なのでは?
どの範囲で売られてるのかは知らないけど
買える場所が限られてるんならランキングが高くなるのも当然じゃないか?
SteamDeckが一億台売れそうになったらスレ立ててくれ、なんかGKは壊れたテープレコーダーの様だ。
MSはPCプラットフォームが普及してくれても困らないところは強いな
steamdeckそのものはwindowsじゃないけれど
任天堂はともかくSONYは何か考えた方が良い気はする
2025年にPS:PC&スマホ=50:50ってSIE自身が言ってるじゃん
PSの比率が下がってPC(Steam)が上がれば目標達成よ
PSの売上だけが一方的に下がって
結果的に比率は目標達成なんてことになりそう
この一人で1から埋めてく芸風流行ってんの?
いつも思うけど具体的な数は絶対に出さないんだな
何か脳の病気なの?
割とガチでPS5ヤバくね?
ハイスペックで持ち運べてゲームの種類もPCと変わらんのならPS5の必要性や存在意義が・・・
比較的マトモなこと書いてる>>19に乗っかって意味解ってないのにアフォな事書いてる>>32
ファーストの力が無いところが死ぬだけやな
何度でも言うけどデック売れたら死ぬのはPS5だけや
デッキな