1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75kZqkun0
残念だったね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJTbOSs80
体験版から改善されたの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuiDQukb0
インタビューから滲み出るスクエニのイキリ具合からも、これは死んだほうがいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKX3qOSC0
大丈夫?スクエニのゲームだよ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJuvocEOa
ニンダイ発表時は期待したのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuiDQukb0
>>6
体験版無かったらうっかり買ってたと思う
危なかったわ
体験版無かったらうっかり買ってたと思う
危なかったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEcj8omq0
企画は良かったのに
ちゃんと作らないと
最近開発費の限界なのか作りきらないゲームが多すぎる
ちゃんと作らないと
最近開発費の限界なのか作りきらないゲームが多すぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gktSg3Wr0
本家牧場みたいなことまで真似してるのか
あっちもオリーブで死んでるしな
やはりスタバレでいいな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPHDQdx90
ノーマークのドラえもんが当たりだったからなあ
本家超えた
本家超えた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/xneQhE0
これもゲーム性がクソでもルンファクのキャラデザだったら10万以上売れたよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B65Gy2Xn0
バトルと農業をマベでは出来ないくらいのクオリティで作り込むことが普通のスクエニに求めたことなんだけどな
特に農奴部分
特に農奴部分
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixmF1pfn0
>>15
まぁグラフィックはマベには出来ないレベルだったが求めてるのはそっちじゃ無いわな。
評判良ければお布施で買おうと思ってるが本スレどんな感じなんだろ
まぁグラフィックはマベには出来ないレベルだったが求めてるのはそっちじゃ無いわな。
評判良ければお布施で買おうと思ってるが本スレどんな感じなんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZjdb3S40
鬱々とした感じにするのやめろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6y5fMQiT0
あまりに予約入らないから
発売直前になって手当たり次第に無名配信者へ無料で配ったら
つまんねえと酷評されながら配信されたの馬鹿すぎて草
しかもKADOKAWAから依頼来たとバラされるオマケ付き
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuiDQukb0
>>18
普段案件とかやらない配信者がやっててワロタ
普段案件とかやらない配信者がやっててワロタ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPt3/6fY0
牧ドラ2被せるとかおまえばかだろWWW (ジャイアン風に)
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDHjqmbC0
これスクエニのゲームだよ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPt3/6fY0
そうスイッチ独占のね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cx4aZJ4a0
このゲームスクエニじゃなかったらうっかり買ってたかもしれない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZjdb3S40
>>23
同じく
スクエニだからスルー
同じく
スクエニだからスルー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPt3/6fY0
今のは無し
CSではっていう意味
CSではっていう意味
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/g5uZQa0
アマランやeショップ等を見る限りでは
牧ドラ2より売れてそう
牧ドラ2より売れてそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsMuYwZD0
スクエニ提供で先行コードバラ撒いたのにね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/2fAMuSd
コレに限らずろくなRPGねぇな
ぶっちゃけフリゲーのざくざくアクターズの方が面白いくらい
ぶっちゃけフリゲーのざくざくアクターズの方が面白いくらい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDlY3tDeM
>>30
いやそれは相当面白い方だろ
いやそれは相当面白い方だろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMU9ExsKH
>>30
オクトラ2はガチで楽しみや
オクトラ2はガチで楽しみや
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d40fQHfq0
農牧系ゲームをswitch向けに出すのは悪くないんだけどスクエニなのがね
あと男主人公の見た目が女主人公とほぼ同じなのが意味不明
あと男主人公の見た目が女主人公とほぼ同じなのが意味不明
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfVlLdg/K
コング予約の信頼性は知らんけど
ハーヴェステラの9ptってどれくらいの売上数になるのかな
ってか9ptってスイッチ版のソニックと同じなんだよな
ハーヴェステラの9ptってどれくらいの売上数になるのかな
ってか9ptってスイッチ版のソニックと同じなんだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BxVygaj0
体験版なかったら雰囲気好きだからって理由で買うとこだったわ、神回避成功
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pf6OI3Kh0
最近のスクエニは様子見されると思うよ
評判待ちの人もそこそこいるだろう
評判待ちの人もそこそこいるだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX3w0vKm0
マーベラスとスクエニのユーザー信頼度が違いすぎた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZjdb3S40
>>37
マーベラスは正直スクエニより下になった
マーベラスは正直スクエニより下になった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIv3t2550
昨日からユーチューバー達が先行配信している
最初から体験版がこれなら良かったのに
まだどこかに地雷があると疑っている
最初から体験版がこれなら良かったのに
まだどこかに地雷があると疑っている
コメント
粗製乱造をいい加減やめろ
体験版やった感じではゲームデザイン自体が自分の好みではないことがわかったので購入見送り
牧場やルンファクみたいな住民交流がないのが、購入見送りの大きな要因
ルンファク5のどこが不評だったのか全く理解してなかったのがもうね…
自分は男主人公のキャラデザが中性的な容姿なのが気に食わなくて買わなかったな。
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6y5fMQiT0
>>あまりに予約入らないから
>>発売直前になって手当たり次第に無名配信者へ無料で配ったら
>>つまんねえと酷評されながら配信されたの馬鹿すぎて草
>>しかもKADOKAWAから依頼来たとバラされるオマケ付き
エロゲ声優にまで案件だしてんのがほんま手当たり次第
農業ゲー経験豊富なスタッフに依頼して従来の農業ゲーは捨てろと却下連発してたらしいからな
そりゃスクエニの案件のクソゲー率の高さも納得できるってもんよ
『従来の農業ゲーは捨てろ』はイカンよな
古くからあるものが何故今の今まで生きてるのか
それには必ず、生きてこられた理由があるんだから
古きを淘汰して新しいものを作りたい、奇抜なものを作りたい
そればっかりで基礎をないがしろにしてたら何も完成できない
ま、今のスクウェアはそんなんばっかだけど
オートマタあれだけクレクレしたくせに、ダウンロード市場が死んでるswitch版はあのザマで草
これはサードメーカーのswitch無視が加速度的に増えますわ。
関係ない話したいんならスレ立てしなよ嘘つき
でもPS市場はそれ以下なんだよね
ニーアを神ゲー扱いしてたのはファンボだけって現実いい加減に認めたら?
MSストアのレビューでも過大評価だって言われてるよ
クレクレしてクレクレ言い過ぎて自己暗示掛かっちゃう
でもこれがファンボーイとしてはごくごく一般的なんだよね
煽り系コメントやのにwを使ってないな…
余裕ないんか?
「数字ばっかり見て馬鹿じゃないの?」
ファンボがファンボに背後からぶっ刺されてて草
あの記事の後によくこんなコメント書き込もうと思ったよなw
まーたニアクレクレガーしてんのか
元からいらねーよあんなパンツゲー
爆死ってあんまりにも酷すぎる。やはり某信者はソフト買わずに動画で済ましてエアプでPSをディスってるんやな。
でもPS市場はそれ以下なんだよね
そんな妄言垂れ流してる暇があるならSO6の詳細な感想を発信してあげたら?
もしかしたらジワ売れしてトライエースも助かるかもよ?
スレの内容を読んだのか?
このゲームが評価を落としたのは体験版がそれなりに酷かったのと、インタビューでユーザーが求めてたものとこのゲームが目指したものが剥離してたから失望されたんだぞ
動画で済ましてディスるなんてファンボーイと一緒にしないでもらいたいわ
それは剥離(はくり)ではなく乖離(かいり)だ定期
知ってる?ここってID常に表示されるんよ
少なくとも戦闘システムをもう少しまともに作ってあるんなら地雷処理しに行ってやっても良かったけどそこすらゴミカスだったから即切りだわ
体験版でそれがわかったこと以外に褒められる点がない
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEcj8omq0
>>企画は良かったのに
>>ちゃんと作らないと
>>最近開発費の限界なのか作りきらないゲームが多すぎる
スクエニだと予算と時間好き放題使わせた所でFF15やアウトライダーズみたいな特大のクソが出来上がるだけなのがな…
連投癖があっていつもの奴だとバレバレ
わかったかマベ
もうお前らが頑張らないと終わりなんだぞ
来年は牧場物語ワンダフルライフとルンファク3SPか…
後者はDS版面白かったから期待
スクウェアエニックスのロゴがあるだけで回避余裕でした
というか今日発売日なのにもう爆死分かるなんてエスパーかなんか?(まぁ、販売数少ないやろうけど)
いまだにスクエニソフトを初週に買う情弱がいるという事実
ゲーム業界に疎い新規が騙されてしまうのは無知ゆえ仕方ない
だが、いい年こいたおっさん連中が過去の記憶のまま脳死で購入してるのはヤバい
前作のドラ牧で評価を得た状態のドラ牧2と発売週が一緒なのは流石にあかんやろ
流石にもう少しずらさんとジャンル被ってるし余計に…
スクエニのゲームは発売日に買わない
評価見てから買うか決める
発売日に爆死ってなんで分かるのか
爆死(してクレクレ)
アマランで5位だからまだ頑張ってる方な気がするが
まぁ週販見るまで分からないけどさ
もうスクエニって名前だけでハード関係なく警戒されるレベルだからな…
そもそもスクエニのやらかしであってニンテンもスイッチも何も関係ないしなあ
そういやこの前ハーヴェステラもPSに差し出せって言ってなかったっけ?
Steam版は明日発売だからそっち様子見してハード性能気にする人はそっちいくっしょ
そんなもん気にするゲームじゃないだろ
性能ガーしてる奴が和ゲーとか恥ずかしないんか
PVとか見て、これが売れると思った人は、あんまりいないんじゃない?
そもそも死季による世界を救う系ストーリーを強制させるコンプセットがまず駄目
いつまでも懐古に囚われたストーリーデザインで売れると思ってる老害主義がスクエニの駄目さを後押ししてる
これならルンファクをスクエニ版としてリリースしてた方が興味あった
日本語でおk
これにしてもSO6にしてもスクエニってだけで爆死してもなんも驚かないでしょ
SO6叩き棒にしてたやつは当然買ってんだよな?
叩き棒にするだけして、買わないヤツとか発言権ないからな
SO6を叩き棒にしてたやつは
買うどころかたぶん爆死煽りする側にまわっていると思うよ
ハーヴェステラはSwitchで発売されるゲームだから
ほれ見ろPS市場かどうかなんか関係ないじゃないか、売れないものは売れないってだけだよ
PSで出たらこれ下回るんだけどね
PSだと1万本すらいかなさそう
PS市場は売れないのとつまらんゲームは売れないのは両立するぞ
つか売れる市場でだした面白いゲームしか売れない
体験版がとことんしくじったよなって感じ
あと少しでポケモン来ちゃうって時に、あの体験版の新作
しかもスクエニ製のを買おうってのはどうしても数は少なくなるよ
同じスクエニ製で今のところ期待してるのはミンストのリマスターだけ
ルンファク相手にイキろうとした奴が恥かいただけだったな
萌え排除したのがなあ
あとLGBTでも敬遠された