1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGnQ9PnC0
ゲーム板だと影薄かったけどかなり売れたな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:komrsv6oa
知り合いにやらせて貰ったけどマリオなだけでファミコン時代のくにおくんの方が面白いレベルで
結構酷い感じのゲーム性なのに……
結構酷い感じのゲーム性なのに……
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECcqmpkX0
国内何万本だっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHf34DXj0
海外売上やべぇなw
逆に国内がしょぼすぎる…
逆に国内がしょぼすぎる…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9robqmbMM
エグいぐらい売れてるんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7CIbb930
これは海外勢が引っ張ってるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:komrsv6oa
いやマジでこれは任天堂でも売れない方がいいよ
マリオでサッカーだから売れてしまうだけ
マジ評判悪くなる
マリオでサッカーだから売れてしまうだけ
マジ評判悪くなる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSvTWxehd
買ったけど30分位で辞めたな、でも一昨日とか任天堂フランスで大会やってたしサッカー強い海外ではそこそこ人気あるのかも
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SFm3AZZa
ネクストレベルゲームスは欧州に強いソフト作ってるなあ
ルイージマンション2、3といい
ルイージマンション2、3といい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+ws08GE0
売れてるけどやっぱ海外用か
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnIAar2h0
>>44
日本ではサッカー盛り上がってないしな
FIFA23でJリーグ打ち切られたし
日本ではサッカー盛り上がってないしな
FIFA23でJリーグ打ち切られたし
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ikqDBg9M
バカゲーつええな
海外のほうが好きそうだし
海外のほうが好きそうだし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9NaFM/40
海外で売れすぎやろwwww
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6qoAjOK0
すげえ売れてるのな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Z/q8P/Ba
海外ユーザーは日本人よりいい奴だな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnIAar2h0
とりあえず、マイニン見せてとか言うアホのフレコは晒されたわw
満足、対あり
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v18VQEEX0
いい加減FIFAもSwitch版キチッと作ればもっと売れるのにあとウイイレも
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhbmSffq0
4vs4できたら売上倍くらい違ったと思う
体験版がネガキャンにしかなってなかった
体験版がネガキャンにしかなってなかった
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdrMZdV+0
バカ見てぇにファミリー層確保出来てんなスイッチ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/i8rbNc0
発売当初に比べるとデイジーとポリーン追加してるから良
しかもあと一回だけアップデートが残ってる
しかもあと一回だけアップデートが残ってる
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEjyl9B80
海外マジで何が売れるか分からんな
コメント
スプラのように日本の売上が強いゲームもあれば、マリストのように海外の売上が強いゲームもある
両方揃えてるのが任天堂の強いところだと思う
わざわざ国内向け、海外向けと考えて作るのが可怪しいんだけどな
どこぞの陣営のように国内を軽視して海外に注力するほうがおかしいけどな
マリオとかドラクエとかタイトルだけで一定数は売れる単純な世の中。
マリオとかドラクエとかタイトルだけで一定数は売れると思ってる単純な頭の中。
お前頭悪いね
働いたことないでしょ?
FFオリジン「異議あり」
ID:komrsv6oaが悔しさ爆発させてて草
あとローカル通信を使えば4vs4も可能なんだけど、ゲハの底辺には縁のない話だね
海外ではポッ拳の大会とかもやってたし
任天堂が盛り上げるイベントやらない日本の社員がダメなだけだろ
ID: M0NzQ5MDQ「ここにもいるぞ!」
任天堂のゲームは国内で売れてなくても海外で売れてるってパターンあるよね。ゼルダもそうだったし。
地域によって売れ筋は異なるからね
欧州で売れるルイージマンションみたいなパターンもあるし
国内で売れてないのに続いてるシリーズは海外向けと考えていいんだろうね。ベヨネッタとかもその枠かな?
任天堂の強みの1つが豊富なIP数だからなぁ
いつゲームに代わる娯楽が出てくるかわからん以上、IP維持は重要
これ4vs4できなかったんか
>>83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEjyl9B80
>>海外マジで何が売れるか分からんな
欧米特にヨーロッパはフットボール人気がとてつもないんだから
海外で売れるのは不思議でも何でもない
任天堂だってその需要を狙って出したんだろうし
次はマリオスタジアムかな?
ストライカーと同期なんだよね。
どっちもGC.Wiiで出てるからな