1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLvoaEEFd
スリムになって欲しい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1okUiX+2M
PS5デブ
を発売して、現状のがスリムだって言い張ればいいじゃん
を発売して、現状のがスリムだって言い張ればいいじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Mwjis8c0
>>2
たぶんデブ=XSXに数字上はスペック勝ったPS5PROになるだろうねぇ
たぶんデブ=XSXに数字上はスペック勝ったPS5PROになるだろうねぇ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prWatds90
BDドライブ削除ではいスリム
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4ywLq+80
スリムになってもデカイままなら意味がない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJkX/D4+0
発表には最高のタイミングが必要なんだ今はただ待て
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVgEQGyF0
排熱性能悪化して故障率やばくなりそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah+xZNJq0
大きさもだけどあの糞デザインも何とかしろや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9tUc4wV0
噂は流れてくるけど部品がどうにもならいねw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3cqvM4S0
小型化は値段高くなるけどいいのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFomcSaI0
転売ヤーが持ち運びやすくするためスリムにしそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrvfL0XJ0
PS2はスリム化でかなり薄くなったよな
強度の問題とかHDDが使えないとかあったけど
強度の問題とかHDDが使えないとかあったけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3cqvM4S0
>>11
それは当時だから出来ただけで
世界最高の技術を詰め合わせたゲーミングpcがあそこまでデカくて高いのに
それは当時だから出来ただけで
世界最高の技術を詰め合わせたゲーミングpcがあそこまでデカくて高いのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQGmYXbCF
近いうちに5nmモデルが出そうだけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXX7Atlyp
既に冷却周りをスリム化してただろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFwV52I90
無理して旧世代オーバークロックするから…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSBD1wjv0
PS5買うくらいならsteamdeck買うわ
もはやプレステになんの強みもない
もはやプレステになんの強みもない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Mwjis8c0
>>15
それ買うくらいなら大人しくノートPC買うわ
それ買うくらいなら大人しくノートPC買うわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2WoXaxC0
PS4ミニが欲しい
というかぶっちゃけPS4版のTorneが動けばいい
なんかそういうの前にあったよな
というかぶっちゃけPS4版のTorneが動けばいい
なんかそういうの前にあったよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRA1HXHha
まず逆鞘のスリム化が出来てからだな
悪化するなら出すわけねえ
悪化するなら出すわけねえ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3yAPWafa
値段をどうにかしろよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJkX/D4+0
あくまで他社対抗の小型化が目的だぞ値段は期待するな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pCSGAHP0
PS1〜4まで小型化してきたからすると思いたい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ft8ngr+Z0
それはない
余裕がないからPS5pro一本にまとめるだろ
多分来年には発売されると思う
余裕がないからPS5pro一本にまとめるだろ
多分来年には発売されると思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcyLO4TN0
むかしはプロセス細密化する度に一枚のシリコンウェハーから生産出来るチップが多くなって単価安くなってたけど、今はシリコンウェハーがプロセス細密化する度に価格上がってるから値段は下がらない気がする。
RTX4090が30万、RTX4080が22万とかだし。
RTX4090が30万、RTX4080が22万とかだし。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwrU7o5WF
>>23
それに加えてTSMCの最新プロセスはAppleとかが独占状態だしな
そのAppleにしても最新プロセスのコストがきついのか、下位機種用に旧プロセスのチップも作り続けてるから、ソニーが割り込める余裕がかなり無いっぽい
半導体不足はかなり解消しつつあるのに未だにノーマルPS5の量産すらキツい状況で、PS5ProやPS5slimのチップを生産するの無理ゲーじゃね
それに加えてTSMCの最新プロセスはAppleとかが独占状態だしな
そのAppleにしても最新プロセスのコストがきついのか、下位機種用に旧プロセスのチップも作り続けてるから、ソニーが割り込める余裕がかなり無いっぽい
半導体不足はかなり解消しつつあるのに未だにノーマルPS5の量産すらキツい状況で、PS5ProやPS5slimのチップを生産するの無理ゲーじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiaomX390
でかくて邪魔だから売ったがスリムやpro出るなら買い直してやってもいいよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s04RM75K0
グラボはどんどんデカくなってるしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg/4ejVFM
ソニーの技術力じゃ無理
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogFR2Wgg0
残念だったな
今出ているPS5DEがそのPS5スリムなのだ
今出ているPS5DEがそのPS5スリムなのだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qVioUgdp
まあ今までのPSの流れからすれば出るだろうが、PS3の時みたいに性能カットとかはありそう
コメント
せめて襟を単品販売なんてしなければ…
売り払ったVAIOを買い戻して
PS5スリム(ゲームはSteamで買ってね)と言い張る案はどうかな
グラボ? RTX2070 Mobileあたりでもつんどけば何とか動くやろ(適当)
PS-V(ファイブと読ませる)でいいんじゃないかと
デジタルエディションがスリムだからそれ買えよ
DLシフト進んでるんだろ?
お医者「PS5さん……あなたこのままの体形だと死ぬよ……痩せないと」
PS5「はい……」
~3年後~
お医者「PS5さん……あなた痩せたら死ぬよ」
PS5「はぃ……え?」
お医者(検査結果の数値を誤魔化されるとねぇ。……これ程、悪化するまで改竄繰り返すとは)
PS5や箱をみるとSwitchが如何にコンパクトなのかがよく分かるなあ
初期型と有機EL取っても消費電力減ってて電気代に優しくなってるんだけど
ファンボはこういうのを性能とは絶対認めないからな…
実は箱もコンパクトだけどな
初代が巨大だったのが嘘のように
今の有機elの外箱より小さいくらいだし
xはそれの大体倍でかなり小さいんだよな
見た目もいいし置き場所に困んないのって神だわ
今のプロセスだと、過去のように気軽にシュリンクして~なんてできないから、再設計含めて倍近いお値段になるんじゃないの?
分解動画見て内部がスッカスカならまだわかるけど
分解も面倒なくらいみっしりしてるもんな
既に大分スリムになってるだろ売上的な意味で
無理
ファンボがSwitch羨ましさで妄想するPS5ポータブルなんか更に論外
スリムになった程度では何のインパクトも無い
劣化ゲーミングPCなんだからチップ少し微細化した程度で小型化なんて無理
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQGmYXbCF
>>近いうちに5nmモデルが出そうだけど
多少冷却有利になってもそもそも構造から直さないと無理でしょう
サイズそのまま冷却手抜きして値上げ、という事が繰り返されるだけだろうなw
「デジタルエディション+USB3接続ドライブ」相当じゃねーの?