1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8v9VLcV0
13600k
RTX3060
出来ればDDR5メモリにしたいんやがどう?
ちなサイバーパンクと動画編集かじってみたい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdy44KRc0
別にいいんじゃね
ただメモリは最低でも32な
ただメモリは最低でも32な
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8v9VLcV0
>>2
ええ…ケチるために16GBでええかな思ったのに
ええ…ケチるために16GBでええかな思ったのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdy44KRc0
>>12
16はまともに動画編集できないぞ
すぐメモリ不足で落ちる
16はまともに動画編集できないぞ
すぐメモリ不足で落ちる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brsqVaRn0
ええやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxUjbGmM0
時期が悪い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70BlIYKR0
いいよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqrepoFS0
動画編集やりたいって店の人に言えばええ話や
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/IkwBIe0
4090じゃなくて?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXuAykz/0
4070で3080ti以上だぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83DDC+hf0
>>8
VRAM容量もバス幅も劣化してて草
VRAM容量もバス幅も劣化してて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzH6e6hQ0
動画編集するならssdのグレードあげた方がいいよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8v9VLcV0
>>9
全く意識してなかった
全く意識してなかった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z80J3YD60
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22gHcfOV0
4000台とか普通じゃ絶対いらんわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8v9VLcV0
>>13
高過ぎて3000番台でええわなった
高過ぎて3000番台でええわなった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OA0asR5E0
ほんで何遊ぶの
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipcj4LAva
ワイ難しいことはよくわからんけどその構成でDDR5にするメリットってなんや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8v9VLcV0
>>19
長く使いたいからDDR4が化石ならんかな思っただけ
長く使いたいからDDR4が化石ならんかな思っただけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brsqVaRn0
それだけあればVRも遊べるぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x707IV0W0
BTOやったが後悔しかない
無駄に高い金はらったし阿保かと
無駄に高い金はらったし阿保かと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok/9XmpWd
ゲームするのに十分なスペック教えてくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqrepoFS0
FHD60fps以上最高画質でやりたいなら3070以上は必要やね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXuAykz/0
3060ってかなりスペック低いぞ
サイバーパンクとかじゃ画質かなり落とさないと
サイバーパンクとかじゃ画質かなり落とさないと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQUbkKu10
グラボ10GないとAIが使えん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXuAykz/0
3060を基準に考えると3060tiは125%
3070は147%だからな
3070は147%だからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brsqVaRn0
>>28
でもvram少ないよね
3060は無駄に12gbも積んでるぞ
でもvram少ないよね
3060は無駄に12gbも積んでるぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXuAykz/0
>>36
ユニット数も少ないしメモリの速度も3060は遅い
プロセスサイズが小さいから発熱が下がってる点でしかこの3つの中で優れてない
ユニット数も少ないしメモリの速度も3060は遅い
プロセスサイズが小さいから発熱が下がってる点でしかこの3つの中で優れてない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abc1UUvP0
3060tiが最低ラインやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lypd0ta80
PS5と同性能くらいだとどれくらいのスペック必要になるの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brsqVaRn0
btoならフロンティアがええぞ
コメント
あえてDDR5言わんでも、マザボの入手性とか考えたらむしろメモリDDR4選ぶ方が高く付くんとちゃうか
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lypd0ta80
>>PS5と同性能くらいだとどれくらいのスペック必要になるの
NVIDIA公式曰くPS5は2060だったよな確か
当時、ファンボが必死に証拠がないとかほざいてたけど
今ならi3 12100とRTX3050でPS5より性能上だと思う
rtx2060superと同等と勝手に思い込んでたんだが無印の方か、、、2060で高性能って言ってんのか
どっちも調査結果があるけど、NVIDIA公式は2060だっていってた気がする
でも2060~2060SPの中間かな?
そもそもPCやほかのゲーム機で動作問題ないゲームで不具合連発してる時点で性能発揮できてないのでは・・サイバーパンクとか自慢のPS5ちゃんですらエラー落ちや処理落ちしてんでしょ・・
最適化不足だったのは間違いないね
開発機と実機が全然違うようだし、公称よりもスペック低いし、その辺のソニーマジックにやられたんでしょう
ゲフォ系統じゃないし比較するならラデでしょ RX5700以下って検証結果でてたよ PS5
そもそも1660S推奨のサイパン2077がまともに動かない時点で1660S以下だと思いますけども
3070はワッパとコスパが良かったな
2060sp相当かと
PS5は
もう2世代前レベル
しかもZEN2ベースだから大したことない
1年3060使ったけど結構良いよ
フルHD60fpsなら大体余裕で動く
WQHDもまあまあ動く
今安いから本命までの繋ぎで買うのもアリかも
メモリよりSSDに投資した方が良さそうな気がするけどな
2000番台でもまだいけるだろ
2070SPだがなんの問題もないね
4Kとかにしたい人は物足りないかもしれんが、今やDLSSもあるしなあ
なんか奮発して20万くらいでデスクトップPC買ったけど、
そこまでスペックいるゲームやれてないしモニターも十分な性能発揮できない程度だしそもそもBTOだから改造とかできないしで、
同じ価格帯なら持ち運びもできるノートでよかったんじゃないかと今更ながら思い始めてる
情弱は迂闊に手出したらあかんね…
BTOだったら増設はスリム型でもない限りクッソ楽では?モニターはFHD165Hzくらいのだったらそこまで高くないから買い替えたらとしか言えない
20万の買ったなら少なくとも5年は故障しない限り問題ないし
重いのやらないなら10年くらいはいけるんじゃないかな?
やったことないならスペックアップは結構勇気いるけど、色々調べてやれば今は意外にできるもんだぞ(ただ買うの間違えたとか普通に起こりうるからそこだけは注意だし、マザボ取り替えはお勧めしない凄く大変)
メモリ増設やグラボ交換なら数分で終わるし全然難しくないから。PCは「知識」さえあれば何年も現役で使えるのが最大の強みかと
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqrepoFS0
>>FHD60fps以上最高画質でやりたいなら3070以上は必要やね
3060でもFHDなら大半のゲームが余裕で100fpsオーバーは出せるんだけど
サイバーパンクみたいな化け物タイトルでもないかぎり例えばCSP+SOLもりもりなアセットコルサでも100以上出るよ 1660Sでも というか1660Sが最高すぎるんですけども
IntelのTDPはもはやお飾りで全く信用ないんで最大だとTDPの倍は消費電力高いと思った方がよい
そういうのが気にならないなら構わない
Ryzenはマザボが高いんでちょっと難点だからな