1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcgG/V8f0
あなたが考えたのは
「SNK」
でしたね?
これがメンタリズムです。
「SNK」
でしたね?
これがメンタリズムです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otHEjUDa0
すまんSony
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43VicIew0
Sはセガ
NはNEC
NはNEC
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKXsIM9rr
セガやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxF8IDgmr
セーガー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3EUAvr80
ごめんSEGA
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmfDxOo+p
ツインファミコンのSHARPやな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYeWrgBV0
ネオジオなんか誰も知らねえわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Xm7+MzRM
SONY安定
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G898kmb/r
セガって家庭用ゲーム出してんの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcgG/V8f0
>>17
セガサターン
セガサターン
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Xm7+MzRM
>>17
ドリームキャスト…
ドリームキャスト…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BIFvyc0
neo-geo及びneo-geo CDが家にあった奴はそんな多くないやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMBkB6S10
>>20
餓狼スペシャル発売時に餓狼2の中古が暴落したのを機に買った
サムスピと真サムスピと龍虎2は作り過ぎたのかダブついて安かったな
餓狼スペシャル発売時に餓狼2の中古が暴落したのを機に買った
サムスピと真サムスピと龍虎2は作り過ぎたのかダブついて安かったな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BIFvyc0
>>53
CDやなくてROMの方か?そうなら安くても万越えてそうなイメージやわ
小学生やったワイには到底手が出せない機種やった
CDやなくてROMの方か?そうなら安くても万越えてそうなイメージやわ
小学生やったワイには到底手が出せない機種やった
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMBkB6S10
>>57
ROMのほうね
バイトしたわ学校に秘密で
安い中古探して餓狼2込み35000円だった記憶
ROMのほうね
バイトしたわ学校に秘密で
安い中古探して餓狼2込み35000円だった記憶
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BIFvyc0
>>59
やっぱ安くても結構するんやね
まあCDの方は読み込み時間エグかったらしいし良い買い物したんちゃうか
やっぱ安くても結構するんやね
まあCDの方は読み込み時間エグかったらしいし良い買い物したんちゃうか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or+y5qpyM
サンソフト定期
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:489EGFLCa
サン電子
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcgG/V8f0
1人くらいSNK現れてメンタリズム成功してもええのに………
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnFk2kUhM
>>25
SNKとか誰が浮かぶねん
SNKとか誰が浮かぶねん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BIFvyc0
>>25
ゲーム会社やったら何人かはいけたやろうけど
家庭用ゲーム機会社は厳しすぎるやろ
ゲーム会社やったら何人かはいけたやろうけど
家庭用ゲーム機会社は厳しすぎるやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMBkB6S10
>>25
据置ゲーム機メーカーとしてはもう死んでるからなあ
ミニ系はともかくとして
据置ゲーム機メーカーとしてはもう死んでるからなあ
ミニ系はともかくとして
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/RTgRz5a
>>25
プレイモアだからね、仕方ないね
プレイモアだからね、仕方ないね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3l+y5890
セガ忘れてたわ
ソニーしか思い浮かばん
ソニーしか思い浮かばん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fU3VFWuJ0
ソニーコンピュータエンターテイメントな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/Cu19Ojr
>>31
浮かぶのはSCEであってSIEIではないんやなって
浮かぶのはSCEであってSIEIではないんやなって
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6krd/mJUa
3DO知ってる民おるかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMBkB6S10
>>34
友人二人が松下REALと三洋TRY持ってたわ
スパ2Xよく遊んだ
友人二人が松下REALと三洋TRY持ってたわ
スパ2Xよく遊んだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BIFvyc0
>>34
色んなメーカーから色んな種類の出とったような
色んなメーカーから色んな種類の出とったような
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMBkB6S10
>>39
韓国ではSamsung製3DOもあった様だ
韓国ではSamsung製3DOもあった様だ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQhc9lIt0
セガやわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TU5xqLmu0
ソニーとセガしかわからん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/RTgRz5a
セイブ開発
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RWICg0S0
セガやろうなあと思ったら
コメント
何故かスクウェアだったわ
あ、ゲームではなくゲーム機かw
勘違いしてた
SNKにしてもSEGAにしても『元』家庭用ゲーム機会社という。何ならSNKは主戦場アーケードでしょ。
自分が中学くらいの頃、友達がよくゲーセンでKOFや月華の剣士やってたわ
まあ当時のネオジオみたいな扱いが今のPSだよね
持ってるやつの家に集まるもスティックの感触がやりにくいから結局カプコンゲーもあるしパッドのSFCでやったりゲーセン行くわってなるやつ
お前は当時のネオジオ人気舐めすぎやろ
ガチで持ってたやつ英雄やったぞ
対戦100戦なんて当たり前にやってたわ
良く100戦も出来たな
同じ対戦選んで少しでもロード短くして、それでも長いロード時間に笑いしかなかったが
ゲーム自体は楽しく遊べていたが
NEOGEO CDと勘違いしてるのでは?
対抗してカプコンが出したCPSチェンジャーとかあったなぁ
当時ストⅡ系の基板持ってた人の話をよく聞いたのはコレだったり
意外とあるな
SEGAはメガドラミニとか今もだしてるから
どう考えてもSEGA
この人は、何がしたかったんだ?
思い浮かべたのは、SONYコンピ………(以下略)
クタ&佐伯?
法律絡みでゲーセンのゲームはTVCMできない規制があるのを
ネオジオのゲームです、ってすり抜けてたけど
令和の世にSNKが家庭用ハード作ってるとか思い浮かぶ人おらんやろ
NEOGEOはカセット版が実家にあるわ、中古で安いゲームしかないけどね
NEOGEOCDも見たことあるけどロードがあたおかレベルだった
えーと、、
昭和にたてたスレかな?
NEOGEOのロムカセット20本前後あるわ。
一時期めっちゃ買ってた。
スーファミ出したとこ
ネオジオCDは格ゲーやるには絶望的に向いてないけど
ネオジオ初期に大量にあったアクションゲームとか
ああいうのやる分には安くて悪くないと思ったよ
ポジティブな話題ならS社はSEGAになるけど
ネガティブな話題ならS社はSONYになるの俺だけ?
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BIFvyc0
>>neo-geo及びneo-geo
>>CDが家にあった奴はそんな多くないやろ
どっちも持ってたわ…
3DOに乗っかった企業は、どういう勝算を想定していたんだ?
SEGAはメガドラミニ2を発売したばっかりだしな
SNKって言われて始めてネオジオあったなあと思い出したわ
ひとりくらいスパチュンのことも思い出してやれよ
俺も忘れてたけど