1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy4JUZlV0
どっちのやり方が賢いの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NmqIXw10
発売日の発表会の発表とかアホかと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Vy0gCm40
ゼルダは注目度高いからともかく
メトプラは早く発表する必要なかったな
ドレッドのほうが出てしまった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAuAt3y00
グラブルリリンクはいつ出るの?
というかまだ開発しとる?
グラブルフェスじゃないと続報が出ないイメージが強すぎて
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dall9gtrd
>>8
リリンクは来年1月に試遊だから来年は本当に出るんじゃないかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEi4XS6e0
任天堂が早期に発表するのは周年企画の時だけだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAuAt3y00
制作開始(開発開始?)とかいうPV作ったゲームあったよな
なんのタイトルだったか思い出せん
記憶違いだったかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIXlYtjv0
ブループロトコルも早くできるといいね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4vkaZwX0
PSストアにもうアーマードコア6のページあるの流石に笑う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEHXphcYM
犯人はスクエニ
内部からこういうことはもうやめようと苦言が出る始末
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NkIj+rFM
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHGMgZEj0
任天堂のやり方は潔いけど
何が発売されるのか事前に知っときたい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZOt7nA30
WiiUのゼルダなんかは発売時点でラインナップに載ってたし
結果として完成したBOTWも中間バージョンから結構変更点があるしで
言う程、全てのゲームが完成してから発表、発売日告知してる訳でも無いような?
と言うか、スレタイの様に「ゲームが出来てから」の発表なら、そもそも「延期」には成らんと思うのだが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhiVvFqNa
>>22
状況で変えてるとは思う
ゼルダでも本編は割と先立って発表してるけどリメイクや移植だとできてから出してるし
客層が待てるかどうかで判断してる感じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr8R6u+X0
これのせいでプレステのソフトって忘れられてるの多いよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSpAdmOw0
発売日を発表する日を発表するまでのカウントダウンはカミナンデスだっけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgTn2dfB0
MOTHER3はMOTHER2作中時点で企画会議開始してたし(フォーサイド
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKYKuZm70
>>27
マザー2内での3の話はメタネタに過ぎないにしても
「キマイラの森」という仮題が64DD専用で開発中ってことで発表されているから
と言うか、SFCCDROMだって存在感を増していた他ハードを意識してのけん制的なものなんだろうけど
ぶっちゃけ仕様の決定すらされていない段階で発表という完成には程遠い状況だったし
商業戦略的な選択と決定に関するプロセスの問題を殊更「ユーザー目線の為だ」と解釈するのは
些かチョロすぎる受けとらえ方過ぎるかと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVeqfxnC0
今はもう逆になっちゃったな
PS5出てからのファーストタイトルスケジュールはかなり優秀、コロナの影響で少し延期したくらいだね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1pqiSSpp
たしか今年の9月に発売するとか言ってたのに7月発売になったソフトあったよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBW4MFl40
スペシャルラインナップジジイの残弾にするから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7Kta8SX0
なんか最近任天堂はスケジュール管理怪しいよな
ブレワイ2億れまくりだしスプラ3も延期の果てにバグまみれ
しまいにはゼノブレ前倒しとか意味不明
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdRYV3nb0
>>33
遅くなっても早くなってもアウトとか詰んでるなあ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/3KIsEB0
PSは企画以前の妄想で発表してるものもあるよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMBbywFz0
任天堂は自社ハードしか出さないから分かるとして、PSは自社ゲームの事だけを言ってるの?
もしPSに出るゲームって意味なら、今はマルチで出るんだから
PSだけの判断で決めてるわけじゃないだろ
なんでここまで誰も分かっていないんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7/Sm3VT0
メトロイドプライム4のせいで任天堂もそうとは言い切れないってのが悲しい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGf0HWik0
そもそも任天堂は1stだからまだしもPSってのはプラットフォームごとデルデル詐欺をやらかすのが異常なんだよな
サードがわざわざプレステやソニーのためにやるからな
独占契約による広告でなければガチでオンギマンと宗教
それによってユーザーはいつまでも出ないゲームの宣伝を見ることになる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxWx8H/70
PSていうかスクエニ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6iVa9X40NIKU
ゼルダとメトロイドだけは欧米人の濃いヤツが騒ぎまくるから仕方なくいつも先出ししてる感じよね
日本じゃふーんで終わるけど
逆はぶつ森スプラやね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P27WUS+p0NIKU
発表してる時点でゲーム出来てたら何でポケモンSVはクオリティー低いんでかね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvXYvG1E0NIKU
まぁネットを利用した広告戦略的には任天堂が正しいと思うわ
ニンダイとかユーザーの熱が冷めないうちにソフト発売しちゃうから
別にどうしても欲しいって訳でもないのに何となく買ってしまう
PSとか発表早すぎてソフトが出る頃には完全に冷めちゃって
興味が薄れてるから「安くなってからで良いや」ってなって
結局は買わずに他のゲームが欲しくなるの負の無限ループだしな
引用元
コメント
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4vkaZwX0
>>PSストアにもうアーマードコア6のページあるの流石に笑う
まあエルデンと一緒で無理にでも発売するあちらさん業界の意向だろうしな
steamストアはAC6が発表された三時間後に出来てたぞ
どっちでもいいけど
発表や発売する日を告知する日を発表する日のカウントダウンとかするのは間違いなく無駄
あとでかい口叩いて延期するのもアホかと
自分達のゲームが世界中の人間に望まれてると勘違いしてるのが見え見えで痛々しいよな
例え笑われようが話題にならないよりはマシって事だと思う
実際の所そういう告知やカウントダウン全排除したら
ゲーム業界の情報スカスカになるんじゃない?
告知の告知(笑)
早漏発表は余裕のない現れでしょ
任天堂の場合『海外のうるさい連中黙らすための早期発表』が多いパターン
ゼルダ、メトロイド、ベヨ辺り
自分の妄想でPVを作って発表して、その後に開発にこんな感じで作ってと投げたのがFF13
自分の場合は発売日未定のソフトより、発売日まで決まってるソフトを紹介してもらった方がええかな
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7Kta8SX0
>>なんか最近任天堂はスケジュール管理怪しいよな
>>ブレワイ2億れまくりだしスプラ3も延期の果てにバグまみれ
>>しまいにはゼノブレ前倒しとか意味不明
前倒しまで叩く時点で正体バレバレやでw
確かXboxもこれから数年間の発売予定のソフト公開みたいなのやってたよな
予定通り発売できたら大したもんだけど、どうなるんだろう
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVeqfxnC0
>>今はもう逆になっちゃったな
>>PS5出てからのファーストタイトルスケジュールはかなり優秀、コロナの影響で少し延期したくらいだね
そもそもPSにファーストって呼んで良いゲーム何本あるの?
ほとんど子会社開発でしょ? ソニーの呼び方じゃセカンドパーティじゃなくて、サテライトカンパニーだっけ?
さらにソフト発売本数少なすぎて、守らないとハードが死ぬレベル
実際死んでるし
PS5は告知のネタが無いから予告の予告でもしないとマジで何もないから仕方ない
初報で発売日まで教えてほしいとは思う
できるだけ延期もやめてくれ
まぁ色々難しいんだろうけど…
>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr8R6u+X0
>>これのせいでプレステのソフトって忘れられてるの多いよな
だからやたら
デスノートが充実してるやなって
最近ラインナップ君見なくて少し寂しい
アバターとか滅茶苦茶持ち上げてたのにもう忘れられてるしな
外人は日本人がアバター2見ないのはおかしいと宣ってるぞ。初代ですらグラスゲー以外何もなかった凡作で、それを基準に他国の感性を疑う辺りが奴らの限界であり、評論する資格もないレベルだと示してるな。
FF13のスタッフとか日本のゲームクリエイターにもアバター持ち上げてた奴らがいたな
話の内容的にはなろうの中堅レベルやからな
あぁ、プレステ4でFF7のリメイクの発表あって、当時のグラでFF7は面白そうだな思ってプレステ4買ったけど、ソフトが発売される頃には本体売ってたわw
開発援助金が欲しいから機種すら決まらない時点で発表してるんじゃね?
補助金があるからPSが入るけど
それだとゲーマーから警戒されるので機種未定にするんだぞ
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P27WUS+p0NIKU
>>発表してる時点でゲーム出来てたら何でポケモンSVはクオリティー低いんでかね?
発売日決まってるのとクオリティ(主観)関係ないじゃん
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P27WUS+p0NIKU
>>発表してる時点でゲーム出来てたら何でポケモンSVはクオリティー低いんでかね?
何をもってクオリティが低いと言うのか…
バグだと言うならあれだけ売れているのにほとんどおま環バグ位しか無い…
某PSマルチのOW死にゲーなんてPSでは微妙な売れ行きだったのに高確率のデータ破壊バグや本体破壊バグでプレイヤーに退くも地獄進むも地獄な真の死にゲーを強要してたと言うのに…
予定通り発売したポケモンを叩くなら
延期しまくっても致命的バグをいくつも抱える事になったエルデンやFF15はどういう立場なんでしょうねえw
エルデンが1か月延期を発表した時は「これで神ゲー確定」みたいに褒めちぎってたよな
あれはアルセウスに即負けしてイメージダウンするのを防ぐための策だったんだろうなぁ
ネット媒体が主流のいまだと任天堂の方がやり方は上手いかな
発表して熱が冷めないウチにゲームを出す。発売日に必ず発売されるからソレまでの期間、情報を発信し続けて熱を保たせる。あるいは発表したらすぐ発売とかね
PSや和サードだと発表から完成まで間が開きすぎて、その間に熱は冷めてるし、それどころかハードの市場も冷めてる可能性がある。発表日の発表とか馬鹿らしいし、計画性がないよね
マスコミべったりで生きてきた弊害がモロに出てるんだよねPSって
ユーザーよりマスコミの都合が優先されている
メトロイドプライム4って知ってる?
例外中の例外を持ち出してどうした?
詭弁のガイドラインでも読んだか?
完成してから発表してると思ってる奴ってホントにいたんだ
時間をかけて盛り上げていきたいのかもしれないけど、こんなゲーム作ります!発売は3年後です!なんて言われるより、こんなゲーム作りました!もうすぐ発売です!って方が俺は嬉しいな
発売日が遠いほどわくわくして待つ時間が長くて嬉しいって人もいるかもしれないけどさ