結局ゲーパスは遅効性の猛毒だったんだよ!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a
おかしいやろ?ForzaHorizon5みたいなソフトが100円で遊べちゃうとかさ。
まずゲーパス、無かったらセールでやっすううううく買う。
そんな習慣が染み付いちまったんだよ。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a

starfield←こいつ本来数百万本売れるそふと
ゲーパス乞食共は追加投資無しで遊んじゃいます!!!www

まぁ悪いのはMS俺らは今のうちに好きなだけ乞食させてもらうわ。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+i0I0k00
ゲーパスのゲームが面白かったらDLCを買う
普段安くゲームさせてもらってるので新作が少々高くても予約して買う
箱のセールは安いのでセールでも買う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a
>>4
そんなんあんただけ、本スレ見たらわかる、本体を1円でも安く手に入れそこからは安定の乞食ライフ。
ルール上なんの問題もない単にMSの戦略ミス。
あっちはデータ持っとるから『こいっつら全然買っとらんわwww』ってバレバレ
トップ有料ソフトとかでも上位は安いのが目白押し。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAVFNDPyM
ゲーパスで一番詐欺してるのはriotgamesの奴な
あれに騙されてゲーパス加入したら、ランクで解放されたキャラ使えなくてマジで損したわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fy1Fpdz20
みんな気付いてなかったの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/jK73sd0
ジョジョもこんな触り心地悪いゲーム
フルプライスで買ったのって激怒するの決まってるよな
ゲーパスで触れて良かったわ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIK/LuBwp
>>9
そんな評価固まってるゲームやる時間あるならもっと面白い作品探す事に時間使えばいいのに

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3hgMAx10
>>9
そうか?俺はむしろもっと評価されていいと思ったけどな
一つの汚点で全体の長所まで否定される日本人の悪いとこ出てんなぁと

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a

問題なんはゲーパス忙しすぎて事実上ゲーパス以外の新作を買う意義がない事。
ゲーパス100円で出来て新作に10000とか出すか?
そのまま1円も払わずゲーパスやってりゃ良くね?
結論、割と即効性の猛毒!

PSのフリプはまぁナイス選定で正直あんま欲しくないからええんよ。
箱はモンハンとかあかんやろw

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5/w6DEP0
>>11
いや、新作も買えよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhUFHMyw0
遅行性の猛毒だというのなら
PS+がゲーパスのように押してきた理由を述べよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdlZTn780
液体金属漏れも遅行性の毒

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJzN8j0ma
何が来るかもわからないのに何年もまとめて入る奴は馬鹿

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJsRAGZ80
MSはサブスク「も」ビジネスのひとつに据えただけ
ソニーは従来のやり方を継続していく
それだけのことよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgZmHdSp0
>>20
オールインでサブスクに投資してたはずなのになんでや…
もうXboxユーザーはゲーム買わなくなっちゃったよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp41BqrO0
>>21
勝手な決めつけで喋ってて草
なんかコンプレックスでもあんの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJsRAGZ80
オールインはゲームに対してであって、サブスクにではないよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgZmHdSp0
>>22
買収もPCマルチもクラウドも全てゲーパスを軸にやってると思うけど他に何してるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqVuJ9uX0
ゲーパスやってなかったら箱なんてとっくに撤退してると思う
ゲームが売れなくなって上手くいかなくなった箱の最期の賭けみたいなもんでしょゲームパスって?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp41BqrO0
100円は初月キャンペーンの値段だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a
>>25
初回は100円払うと残りのゴルメン期間ゲーパス無料2回目以降は1100円
ほぼオンライン料金のみやね。
27000ぐらいでS買った人は3年間のゲーム代が45000円ぐらいになる。
コントローラー買っても50000ぐらい。MSの慈善事業w

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1mvL6jA0
まあPS+は好調ですが…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a
これ今までゲーム買ってた人も買わなくなったり不公平感出るかもしれない。
『俺はゲーム買うんだ!』って強い意志を持っててもゲーパス乞食落ちするかも。
馬鹿馬鹿しいでしょ?皆100円でやりまくり。10000以上出してアルティメットエディション買うかなぁ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXFLKbRea
>>31
しかも今のゲームは買ってもプレイする権利をレンタルするみたいなものでソフト買っても自分のものにならない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Aqb1s/Za
箱ユーザーは7000円とか出して最近ゲーム買ったのかな?
ゲーパス一年分以上とか思って買えなくなってそう

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMdr+eKip
>>33
最近は箱で石村やってる人をよく見かける

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vt9ycqNWM
ゲーパス加入しててなおかつそのゲームがゲーパスで遊べるときにしか使えないDLCとか誰が買うんだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiVL7jJX0
>>34
結構買ってるぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6l+5DDu0
なんかデイワンとかめちゃ充実しててすまん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ureW2XV0
遅効性の毒を連呼してるのって
よほどフリプでゲーム買うやつが減少してPS死んだの効いてんだな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vt9ycqNWM
絶対にハイファイラッシュがゲーパスじゃなきゃ持ち上げてないと確信できる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a
>>44
今見たらブルードラゴンやヴェスペリアより下にあったわw
いくら先週セールだったからってさぁ、これが現実

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yafH/s0ed
343のレイオフ見てるとパッケージソフトの販売に関しては完全にMSの持ち出しで大赤字だよなあれ
ユーザーの利用料だけでは全く経済を回せてない

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwQr7hl10
>>48
MSゲームスタジオのゲームは全部ゲームパスで遊んでもらうのに作ってるから指標になるのはどれだけ多くの加入者が長時間遊んでくれたかって部分、それが加入者増加に繋がるから、HALO インフィニットは全く稼げなかったから343はレイオフされた

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqVuJ9uX0
サブスクなんて関係なくゲーム1本に9000円とか出す奴なんて減ってるだろ
他に娯楽はいくらでもあるしゲームだって基本無料ゲーが溢れてる
生活必需品やら電気代やら値上げラッシュで悲鳴上げてんのにゲームなんぞに金なんてかけてられない

 

引用元

コメント

  1. PSのフリプも効きすぎて今や即効性の猛毒なってるやん

  2. 残念ながらPSから箱に移行してゲーパス触り出して今まで固かった財布の口がガバガバになったんだよなぁ…

  3. 毒が回りすぎて正常な判断が出来なくなる典型

  4. 100円でアプグレできるだけだし
    PS乞食と違って“ソフトに”金出してんだわ

    無職金無しは大人しく原神やってろw

  5. まずもって
    「遅効性」の「猛毒」っていう表現はおかしいと思うけどな
    どっちなんだよw

    • 所詮ファンボの「言われて悔しかったからおうむ返しするシリーズ」ですから

    • 思わず調べてみたら、ドクツルタケが出てきて症状みると気分が悪くなったわ・・・

    • 別におかしくはないと思うけど……

      • 表現としては別におかしくはないけど、フリプが「遅効性の毒」って言われて悔しかった事のオウム返しするだけなのに、
        わざわざ「猛毒」とか付け足して優位性をアピールしようとしてるのがホント滑稽。
        パクって増やすのが信条のPSWに相応しいと言えばそうだけど。

    • 日本語が達者じゃない人は何でも二次熟語化したがるよね

  6. 言われて悔しかったシリーズ
    ゲーパスは今後どうなるかわからないけど、フリプやベストは猛毒だと結論出てるから安心しな

  7. >>76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3hgMAx10
    >>>>9
    >>そうか?俺はむしろもっと評価されていいと思ったけどな
    >>一つの汚点で全体の長所まで否定される日本人の悪いとこ出てんなぁと

    ジョジョASBの話か?
    アレの汚点は一つなんてレベルじゃなかっただろ…

    • すぐそうやって日本がどうとか言ってる奴はどこに属してるつもりなんだろうな

  8. ゲーパス以前から存在するㇷリプはどうなるの?っと

  9. フリープレイも似たようなもんやで?w
    ほんでゲームパスはPCでもやっとるw

  10. そう自分に言い聞かせるように叫び続けるファンボであった

  11. Hifi Rushにもコンプレックスむくむくしてて草
    大事なぽーくんねじ伏せちゃってごめんね
    でも去年基地外達が持ち上げたGhostwireの開発者の新作だよ?

  12. PSのフリプという本当の意味で遅効性の猛毒を散々持て囃してたファンボ連中が何か言ってるw

    • そもそも売上と利益の違いや重要性もわからない程度の知能じゃ
      なぜそれが遅効性の猛毒になるのかわかってて言ってる奴なんかほとんどいないだろうしな

  13. PSプラスエクストラ入りづらいな…
    デイワンないから大型休暇の時とかに
    短期で入る計画なんだけど…

  14. ゲームパスが今後どうなるかは興味深いけどフリプよりはましだろ

  15. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YShTJV9a
    >>>>4
    >>そんなんあんただけ、本スレ見たらわかる、本体を1円でも安く手に入れそこからは安定の乞食ライフ。
    >>ルール上なんの問題もない単にMSの戦略ミス。
    >>あっちはデータ持っとるから『こいっつら全然買っとらんわwww』ってバレバレ
    >>トップ有料ソフトとかでも上位は安いのが目白押し。

    控えめに言って何が言いたいのやら

    • まんまPSのことで草
      よっぽど悔しかったんだね

  16. なおその遅効性の猛毒にPS Studios開発のMLBShow23がゲーパスデイワンで出る模様

  17. 何が来るかもわからないのに何年もまとめて入る奴は馬鹿


    ゲーパスエアプの人だろうけど余裕で元取れてるね
    有名ソフトもゲーパス入るし新作も入るし良作のインディゲー発見する楽しみもある
    ラインナップによっちゃ1年で元取れる

  18. ゲーパス100円を連呼するヤツってそもそもGOLDとの差額が安くなるだけって理解してなさそうだな
    PSユーザーご自慢の中古市場に至ってはサブスクなんて比べものにならないくらいメーカーの利益にならないってのもわかってなさそう

  19. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJzN8j0ma
    >>何が来るかもわからないのに何年もまとめて入る奴は馬鹿

    PSプラスと違って会員が増え続けてるのがとにかく気に入らない、まではわかったw

  20. いつラインナップから消えるか分からないゲーパスよりフリプの方が優秀!!
    といつも言ってるワケで、どちらがより猛毒なのか自供しとるやん

  21. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJsRAGZ80
    >>MSはサブスク「も」ビジネスのひとつに据えただけ
    >>ソニーは従来のやり方を継続していく
    >>それだけのことよ

    ゲーム云々よりもMSアカウントが増えて
    そこからからお金が落ちてくれば良いってビジネスに変えてきたんだろうな
    MSの組織体系からしてXboxはコンシューマ部門の一部署だから
    この発想になるのはわからなくもない
    ただGoogleやAppleとビジネス的にかち合うからこれはこれで茨の道ではあると思う

  22. PSの惨状を見る限り、原神ほどの毒にはなってないと思うけど

タイトルとURLをコピーしました