どんなにPSや箱が不調だろうと決してPCへ移行が進まないと言える理由教えます

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnnbXEqbd

・単にPCと言っても様々な種類があり普段ゲームを遊ばない様な層はゲームに適したPCをわざわざ探しに行く様な手間をかけたりしない
・仮に探したとしてもPSや箱よりも更にお金がかかる、ただでさえ高価なゲーム機は売れないのだからより高いPCなど以ての外
・無論性能を度外視すればそれなりの価格でPCを買えなくはないがそれなら最初からPSや箱で妥協すれば良い話
・ソフトラインナップならPCの方がより多いというが大抵の人は注目作をいくつか遊べればそれで満足するので些細な話である
・その注目作も今やマルチが当たり前になっておりお手軽さではなおさらCS機で事足りる
・それでも性能面でCS機は遅れをとっているだろという指摘もあるが上記同様大抵の人は遊びたいソフトからの手に入れやすさで購入判断をする、性能は二の次
(本体が安価で遊ぶスタイルにも幅があり数多くのIPを有するSwitchが爆売れしているのが何よりの証拠)

※繰り返し強調しているがあくまで一般目線での話でありその時その時の情勢や各個の判断基準となる閾値次第でいくらでも変わり得ることは否定しない

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VT9W7tMld
地方のショッピングセンターのゲーム売場はゲーミングPC自体取り扱ってないなんてよくあることだしな

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQPSpGf9M
>>3
プレステもない

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rhgl52ID0
とりま3万円のXSSで次世代ゲーム楽しみながらお金ためるのが正解
XboxはPCでも無料でセーブデータ共有できるからゲーミングPCに移っても続きから遊べるぞい

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dy6h2/xGd
>>4
箱はそもそも入荷店増やして一般の人の目に留まる様にしないと売りようが無いと思うの
単純に知名度がないから誰からも欲しがられてないのであってしっかり宣伝してたらもう少し需要は増えてるはず

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOKgBPD10
>>9
ソフトがダウンロードしかないから
小売りが本体を売るメリットが極めて低い
販売店が増える訳がない

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJewZB45a

>>78
ソフトがパッケージ販売されないゲーミングPCは販売スペース作られてるぞ

別にしてサイズも小さいわけじゃないからCSに比べて利益率が高いとかあるのかね

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:918UbU/X0
>>79
そりゃ、PCはハードで利益多いんだもの
家ゲー本体ハードの仕切り高杉

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wdDjdlid
そもそもPSは製造が追いつかなかっただけで不調じゃないぞ

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Z4lVVe9d
switchかxssが正解って事だね🤗

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdMmjH7+0
XSSなんて中古使えないし余計にお金かかるんだよな

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdMmjH7+0
PCがオンボードでまともにゲーム遊べるぐらいの性能になって
CSみたいにパッケージでソフトが店頭に並ぶようになったら考えるかな

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAYDbNf+0
別に移行なんかしなくていいんだよ
使い分けろ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Tlvw6rPd
>>16
使い分けるほど沢山のゲームで遊んだりしないからCS機だけで十分って話では?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAYDbNf+0
>>23
人それぞれだな
スマホだけで十分って人も居るから好きにしろとしか

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Il9W64xw0
スイッチの次世代機出たらそれだけでいいって人が増えそう

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udzoWzHu0
そもそもゲームに30万出せるのは庶民ではない
金があってもそんな蛮行は嫁が許さんからな
6万の据え置きも子供が強請れるような金額ではない
金額的にギリギリ選択肢に入るのがSwitchとS箱
昔のゲーム機の価格を考えればそれでも高いが

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RtrxCcC0

>>19
ゲームだけでいきなり30万も突っ込んだら妻に怒られるのは当然だろ。
最初は仕事で使うと言って、ちゃんとしたケースと電源とマザボとメモリと安いCPUで一式作る。
そのあとに壊れたとか古くなったとか言い訳作って良いCPUとGPUを買うんだよ。

長期戦やぞ。

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2UhE3BFa
現実として
ソニー自身がPCへのマルチやってるんすわ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQPSpGf9M
安いとは思うけどコスパいいわけではないよね
不便だし遊べないゲーム多いし

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdMmjH7+0
コスパで考えたらパッケージで中古売買ってのが最強だからね
クーポンとかポイントなんかでうまくやれば無料でソフト遊ぶことも可能だし

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BF63dPuPp
XSSは容量少な過ぎるのがな
あとこれはXSXもだが日本でフレンドとオンやりたいならまず選択肢からは外れる

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3HCtWtrd
どうでもいいけど長すぎて読む気にならん

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeEYTmC0a

前提として多かれ少なかれPCへの移行は進んでるぞ、ソースはSteam統計
おそらく前世代でPSユーザーだったのが多少流れているのが要因だろうけど

手軽さや価格でSwitchが一強なのは当然として「それでは満足出来ない人間」がPCと箱PSのどこに流れるかの話だろ

現状はお前がいうように大作に限ればほとんどマルチなので
Switchの手軽さでは満足出来ないが、PCほどの金は出せないという人間以外ほぼ惹きつけられてないのが実情じゃん

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQPSpGf9M
>>29
CSの存在意義は
「安く大作が遊べる」「中古で売れる

ぐらいだな

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udzoWzHu0
>>29
ときどchでバンナムの原田がここ数年のeスポ需要もあって
国内でもかつてない勢いでPC化が進んでるとは言ってたな
しかし割合としては全体の1割程度、9割はCSでやってんのよ

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWUeSbNHd
>>46
9割はCSってそれは任天堂も含んだ話なの?

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udzoWzHu0
>>48
鉄拳7はSwitch版出てない
それでも9割がPSのパッドプレイヤーで
アケコン等のデバイス使ってるのは1割以下
さらに半数が無線というのを聞いて衝撃だった

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9Ovi7AXr
一方その頃
Steamは同接で過去最多を更新していた

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWUeSbNHd
ゲームをするためにゲーミングPCは増えないと思う。でもこれからは普通のノートPCで遊ぶ人が増えるからね
最新のAMDのAPUは性能がGTX1050Ti超えたって話だし

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1J9pK/S0
実店舗でゲーミングPCなんて売ってんの?

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itzpZqj/a
>>37
ヨドバシでAlienware置いてるの見たぞ

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtmEfAh8r
>>37
秋葉原で売ってるよ

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWUeSbNHd
>>37
今ってだいたいの家電量販店で売ってると思うよ
モール系に入ってるところならほぼ確実にある
無いのは田舎の相当小さな店舗ぐらいでしょ

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdVlTJpU0
グラボだけでps5の価格を超えるもんなあ
コントローラーも付いてるしテレビに繋ぐだけで遊べるっていうのは大きいよ

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWUeSbNHd
PS5と箱はこの世代もこれからの世代もきついと思うわ
理由はシュリンクで価格を下げるってことができなくなってきたから

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQPSpGf9M
今インディ同人の勢い凄いからな
世界的なタイトルだとPSも時限独占とかとりにいくけど
もう日本向けだとPSハブられてね?

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1J9pK/S0
実店舗でもけっこう扱われてるんだね
ネットでBTOしか選択肢なかったんで意外

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSJUBIqh0
>>44
こっち田舎だがかなり前から家電屋もゲーミング!とか置き出してたが
GTX960搭載で16万とか値段と性能が合わないのしか置いてなかったな

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ1jxmDHa
>>44
ヤマダ電機でBTO取り扱ってたりもしてるね

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMEBBoww0
もう普通にSwitchとスマホ(タブ)とPCになってる
いつの時代の話をしているんだ?

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBwkjgaEa

そもそも低スペ版で十分だと思う層が大半なのは他ならぬPSが証明してしまっているので

30万のゲーミングPCがーとかいう議論自体がお話にならんのよ

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3HCtWtrd
鉄拳はやっとらんから知らんが
ギルティはクロス対応後ほとんどのプレイヤーがPCな印象

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udzoWzHu0
>>49
積極的に対戦してるガチ勢からはそう見えるけど
全体的なキャパは小さいんだと
それでもインフルエンサーとして発言力あるから
配慮しないわけにいかないとまでぶっちゃけてたw

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3HCtWtrd
家電屋のPCなんて昔からぼったくりばかり

引用元

『どんなにPSや箱が不調だろうと決してPCへ移行が進まないと言える理由教えます』へのコメント
  1. 652370: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:04:13 ID: kzMTUyNjY PC chrome 通報返信

    ゲーミングPCの普及はストリーマーに一端があるから
    悔しいならゲーミングPCじゃなくストリーマーを嫉妬で叩くべき

  2. 652371: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:05:07 ID: Q2NTE2NDM iPhone Safari 通報返信

    ゲーミングPC買いたいと思ってるんだけど今はどういう感じなの?有識者教えて

    • 652381: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:30:41 ID: cxODg2NTc iPhone Safari 通報返信

      地方でも県庁所在地なら
      pc専門店の1つ2つあるだろうから
      そこで相談するのがいいんじゃないの
      基準がわからないなら何が一つしたいゲームを見つけて
      その推奨スペックから考えると
      迷わないかもね

  3. 652375: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:08:00 ID: kzMTUyNjY PC chrome 通報返信

    ゲームに疎いライト層はPSを選ぼうが箱を選ぼうが知ったこっちゃないけど
    少なくともこのスレ立てたPSユーザーはゲーミングPCを敵視して親の仇のように叩くくらいには必死になってる

  4. 652377: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:11:49 ID: IwODUyMTA iPhone Safari 通報返信

    移行が進まないじゃなくて移行しないなら野垂れタヒぬしかないんだよオンギーは

  5. 652379: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:26:14 ID: kzMTMzNjE iPhone Safari 通報返信

    各種BTOメーカーは好調だしsteamも日本語使用ユーザー並びに総人口は右肩上がりと言ってるが本当にPCに移行が進んでないのか?

    • 652397: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 19:09:32 ID: A2NTI3MDY iPhone Safari 通報返信

      そういうのはメーカーの規模と元のプレイヤー母数がどれだけあるかが重要だから……

    • 652417: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 19:59:50 ID: czMDcyODU PC chrome 通報返信

      シェア1%から3%に上がってもユーザー数は3倍だからね
      それを移行が進んでいると言うのならそうなんだろう

  6. 652382: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:31:07 ID: QxNDYzODk Android chrome 通報返信

    今ゲーミングPCって買い時なんか?

    • 652469: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 20:49:32 ID: A2NzE2Mjc Android chrome 通報返信

      GPUやメモリは安くなってるから買いどきかもな

  7. 652385: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:39:58 ID: YzNjI2Njc PC chrome 通報返信

    ネット通販が無い世界線の話かな?

  8. 652386: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:40:49 ID: c5MzgzNjA PC chrome 通報返信

    >・単にPCと言っても様々な種類があり普段ゲームを遊ばない様な層はゲームに適したPCをわざわざ探しに行く様な手間をかけたりしない

    PSエアプだから詳しくないんだけど、
    普段ゲームを遊ばない様な層が遊びたいと思えるようなソフト、PSにあったっけ?

    • 652481: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 21:17:13 ID: g0MDcxMzk Android chrome 通報返信

      そもそもスレタイを考慮すると「PSに居る層は普段ゲームを遊ばない層なのでPSがどんだけ落ちぶれてもPCに移行しない」という主張をした上で、ついでに箱を道連れにしたかったのでは?

      • 652502: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 21:43:24 ID: QyNDgwMDk Mac Safari 通報返信

        そもそもMSは昔からPCでもゲーム出してるんでPSがなくなったら後がないPS陣営と違って道連れにされてもそこまで困らないけどな

        • 653341: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/10(金) 00:57:38 ID: kxNTU0MTI Linux chrome 通報返信

          MSにとっての箱はあくまで手段だしな
          それ自体が目的のPSとは状況が違いすぎる

  9. 652387: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 18:41:15 ID: cxODg2NTc iPhone Safari 通報返信

    3〜4月の新生活応援セールがとりあえず買い時かな
    BTOメーカーによってセール時期まちまちだけど
    新生活セールだけはどこのメーカーもやる
    メーカー同士競争するから大幅値下げもあり得る

  10. 652395: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 19:09:16 ID: k3OTgxNzM Mac Safari 通報返信

    どんなに任天堂が不調と主張しても決してPSへ移行が進まないのと同じやなw

  11. 652396: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 19:09:19 ID: c5MzgzMDc PC chrome 通報返信

    あれ?
    PCにソフト出してるファーストがあった様な…

  12. 652468: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 20:48:15 ID: A2MjA2Nzc PC chrome 通報返信

    >・ソフトラインナップならPCの方がより多いというが大抵の人は注目作をいくつか遊べればそれで満足するので些細な話である

    F2Pとフリプで十分ってことですね!

  13. 652491: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 21:32:56 ID: UzOTk0NDk Linux chrome 通報返信

    ヒント:現実

  14. 652507: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 21:49:25 ID: QyNDgwMDk Mac Safari 通報返信

    >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSJUBIqh0
    >>>>44
    >>こっち田舎だがかなり前から家電屋もゲーミング!とか置き出してたが
    >>GTX960搭載で16万とか値段と性能が合わないのしか置いてなかったな

    フォートナイトやマイクラの登場で一気にPCゲープレイヤー増えたとはいえゲーム詳しくないライト層にはまだまだPCは家庭用ハードより高いみたいな印象持ってる人もいるからPC人口増やすならそこを何とかしないとな

  15. 652526: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 22:08:32 ID: ExMTg0MDM Mac Safari 通報返信

    ゲーミングPCで探せばすぐ分かるわw

  16. 652575: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 23:32:13 ID: kzMjYxNjk PC Firefox 通報返信

    頭悪い系のyoutuberですらPC使ってる時代にそんな事言われてもなあ

  17. 652583: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/08(水) 23:40:13 ID: A1NDQ4OTM PC chrome 通報返信

    >>1が長すぎて読むのがまず苦痛

  18. 652631: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/09(木) 02:39:13 ID: M4NjcxNDU PC chrome 通報返信

    PS5レベルのBTOのPCが15万円
    複数年保証付きで17万円とか

    高いわ(`・ω・´)

    • 652632: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/09(木) 02:57:39 ID: M0MzIwOTY PC chrome 通報返信

      去年はPS5相当は20万とか30万とか言ってたのにもう15万まで落ちてるんだよな
      PS5は値上がりしてるのにw
      まあ今からPC組もうって人がPS5程度のロウスペックPCをわざわざ選ぶわけ無く
      3070↑でPS5の2倍以上は性能のあるPCを30万ぐらいで組むだろうけどな

  19. 652895: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/09(木) 13:26:17 ID: IwOTg4MjY PC Firefox 通報返信

    >普段ゲームを遊ばない様な層はゲームに適したPCをわざわざ探しに行く様な手間をかけたりしない
    それはまあ間違いないけどそういう層はSwitch買うよね

  20. 653028: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/09(木) 18:14:31 ID: AyOTc5Nzg PC chrome 通報返信

    ばつもぷす5も持ってる人まわりにいねーな

Amazon プライム対象