1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Z4+CqXcd
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FD+It5eg0
>>1
1番の問題は続編をスマホにした事だよ
失敗して2はCSに帰ってきたけどもう遅い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88vshvr+M
スクエニがうんこって話か
まぁSwitch以外はオマケだからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ai5VDaQQ0
>>2
そのオマケの存在のせいで前作より売上かなり落としそうなのがね…
絶対マルチにするべきじゃなかったよ
するにしても前作同様後発でしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyqFYcLMM
それより脚本担当の漫画がクソつまらんのはいいのか
あれ自己ネガキャンになっとるぞ
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viplIo4F0
>>3
そんな情報をフォローしてるのはナードしかおらんから無視でおっけー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:528N1yNcd
浅野の「ほら?PSに出しても無意味でしょ?」を証明させるためだけに出す実績作り
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iGa/FdN0
>>4
結果的にはそうなるのかもしれんが
今回のマルチは社長の都合かと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxWPdIND0
これは話繋がってるの?
それともFFみたいに別物?
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iTZt3ke0
>>7
別物だけど前作キャラ出てくることはあるかも知れない
ソシャゲオクトパストラベラーみたいに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yzns4yoJd
コングも見事Switch版しか入ってないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0LpmJVLd
ヨドバシはまたすばせか2みたいにSwitchロゴ消して売らないかなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rE53EI1I0
どうしてもPS市場を盛り上げたいけど
1は結構任天堂の世話になってるから今からPSに1も出すように根回しするのが面倒くさいとか
そういうユーザーなめたクソみたいな理由じゃないの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7613E6a00
ヒント 任天堂の拘束力の強い契約
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6d46Nq/0
xboxに出た時スイッチ版売ったんだよなあ
シリーズは同じ機種で揃えたいからxbox版までスルーだわ
どうせ変わり映えしないだろうし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgA4zCvHa
箱とPS、それぞれサブスクの目玉にでもしそうな雰囲気
そこまでのタイトルではないんだけどね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaihyDvE0
失敗タイトルだらけなのにリリースは絞る謎よな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0LpmJVLd
多分オクトラ2PS4版の予約がサッパリ入らないからこその嘆きのツイートだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvlGtt/Ua
前作があれだけ売れたのはSwitchにソフトが少なかったのも大きい
マルチで売り上げ落ちるならそれがオクトパスの真の実力というだけよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1EcPReT0
箱はゲーパスで出してるしフリプ町でいいや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDwOQkYb0
SONYのブロック権だろ
任天堂はそもそも1の開発販売協力してる
てか、スクエニ系のゲームは任天堂が販売協力しないとまともに発売すらしない伝統+スクエニ内製はここ十数年ほとんど無かった
むしろ1が1年経たずにゲーパス入のしたのもなかなか異例だろう
任天堂が海外で販売を伸ばすチャンスが1年なかったことになる
とはいえゲーパスもいつか消えるものだ
まぁスクエニはSONYの子分だからな
ドラクエやモンハンのときと同じで海外は任天堂が販促してたけど売れそうになったらスクエニやカプコンが自社で販売開始してマルチにしたり、任天堂をハブったりしてSONYによるブロック権が行使される
モンハンワールドのときもタイトルを当てたリーカーがソニーによるブロックでSwitchには出ないこと、xxが日本限定なのもその一環であることが暴露された
まだブロック権という呼称が裁判記録やCAPCOMの内部データから流出する前の話
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNAG48Ml0
オクトラ1はデベロッパーだけじゃなくてローカライズにも任天堂が噛んでなかったっけ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UEa9qRea
前作出てないなんてよくあることだ
気にするな 出ないハードは出そうと思われる程購買力を示せば良い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgA4zCvHa
7R無印はPS4独占という意味で義理を果たしているかもしれない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPQwd8a+0
スマホで遊ぶのにちょうどいいソフトだから箱版出して欲しかったなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIa6rFVxa
元々Switch独占で2を作ってところに
ソニーが割って入って無理やり2のPS版も作らせてるんでしょ
もしこれがスクエニ主導ならまず前作をPSに移植して知名度を上げてから続編を発売するところだけど
ソニーは「あのスクエニの人気作がPSでも発売」って実績が欲しいだけなので金積んで続編だけPS版を作らせた
MSは最初から「同発マルチにするぐらいならXbox版だけ遅れてもいいのでゲーパスDay1にしてくれ」ってスタンス
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8JE1Sev0
箱に出さないのは発売前からどうせ後でゲーパス入りしそうとか言われる為じゃないか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPQwd8a+0
クラウドで遊びたいからゲーパスで頼むわ~
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7613E6a00
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdtjD7TPM
確かにゲーパスでスマホでやるに丁度良かったな
引用元
コメント
オクトラ2は色々キナ臭いから様子見だな
ダイレクトでもついでに流す程度の扱いだったしさ
社内政治に利用されたタイトルってなんかスッと冷めるんだよね
買う気だったけど初FEのエンゲージが思った以上に楽しいのと、公式サイト見ててもオクトラから変わってなくない?せめて主人公のジョブ変えろよってなって様子見にまわった
ジョブはともかくハード性能と共に進化していったFFじゃないんだから変えちゃ駄目だろう
楽しみだけどPSに足引っ張られないか心配だわ
PSマルチってなると中身のない無味無臭のクソゲーのイメージあるから
スクエニは取りあえずスマホ送りにする癖止めろ
多方面への展開はブランド(本編?)がしっかり確立した後の方がいいのに・・・
ぶっちゃけ新規IPで小当たりしたら
続編化を人質にソシャゲで焼き畑送りが近年のスクエニの定番だから
3DSロンチタイトルで屈指の名作、戦国無双クロニクルがVitaマルチの3でシステム劣化して死んだし
シアトリズムもPS忖度でタッチ操作排除とかPSマルチで駄作化の実績はあるから心配
体験版遊んでみるけどさ
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7613E6a00
>>任天堂の独占は綺麗な独占
>>ソニーの独占は汚い独占
任天堂が独占したならXboxにも出ないだろうに
PSがなにか条件をつけて折り合わなかったんじゃないか?
PSが移植にしろ!元を不完全版にするために完全版にしろ!とやってまわったのは有名だしね
カプコンの流出情報からはSONYはMHWを任天堂にだけは出すなっていう除外契約したみたいだから
うちのと同じ事してるはず!と思ってるのかもなw
そうじゃないって言うなら証拠持って来いって話よな
少なくともSONYは汚い契約してる証拠山ほどあるわけでね
カプコンなどの独占の裏事情がバレてソニーの悪評が周知されたのが心底悔しいんだろうな
PSに出したきゃパリティ契約しろ→なら良いです
じゃね?
そもそも今のPSって高性能なスペックが売りだからか2D系のゲーム出したがらないし
3Dのグラの綺麗さ鮮明さばかり売りにして肝心の中身の宣伝しないのもそうだし
売り上げ落ちるかもというのはPSマルチになるとクソ化するという歴史があるからだぞ?
ニンダイ後のオクトラ2の動画再生数が地味にヤバい…これは地味に死ぬ
見てみたら、マリーのアトリエ、ファンタジーライフ、世界樹の迷宮、バテン・カイトスより下だね。
PSマルチにして変なイメージ付いちゃったのなら、もったいないなあ。
あとはソシャゲ化もなあ
最近のスクエニは信用低いしあらゆる意味で逆風
Sの法則が発動したか
PSマルチは信用失くすからなガチで
浅野チームがこれまで必ずやってきた製品のフィードバック有の先行体験版やらなかったしな
明らかにPSが原因だろうと思ってる
まぁストーリー上たぶん繋がり無いからいいんじゃない?
それより謎なのが軌跡の売り方じゃないか?
繋がり無いから出さなくていいにはならんやろ
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7613E6a00
>>任天堂の独占は綺麗な独占
>>ソニーの独占は汚い独占
自分のとこに出してほしいのでお金を出す任天堂
自分以外のとこに出してほしくないのでお金を出すソニー