1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV8Cql8rr
金字塔扱いされてる2004年のHalf-Life 2よりはるかにおもろい
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qZD7xEYM
>>1
その傑作生み出した主力スタッフはもうレトロスタジオとっくに辞めてソニー傘下のBluepoint Gamesに居るんだぜ
その傑作生み出した主力スタッフはもうレトロスタジオとっくに辞めてソニー傘下のBluepoint Gamesに居るんだぜ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bpdmiOr0
>>60
移植ばっかやらされてんのな
移植ばっかやらされてんのな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGvSuZYP0
時オカ並の傑作だと思うわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+dHfrac0
1はほんと完璧すぎる
時オカと違って今遊んでも古臭くないし
時オカと違って今遊んでも古臭くないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SVmJYFR0
>>5
そりゃポケモンゼルダのグラしか知らなければそうなるよね…
そりゃポケモンゼルダのグラしか知らなければそうなるよね…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUTHxH8Y0
たしかに当時基準だったらこれすげえ偉大だったんだろうな
初めてやってるけどおもろいわ
初めてやってるけどおもろいわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM9g6Mf3x
せやろ
だから面白いってずっと言ってたんやぞ
だから面白いってずっと言ってたんやぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fXD1SzjH
GCで一番好きなソフトの一つだわ。
現行機でプレイ出来て嬉しい。
現行機でプレイ出来て嬉しい。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6tvFboE0
生まれてないからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0NiKdpxa
今なにやってんのプライム作ったD
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxYbZfYn0
>>10
バイオ4VRを作ってメタの傘下に入った
バイオ4VRを作ってメタの傘下に入った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27+C1ZoPM
今まさに初見プレイしてるがジワジワ面白い
戦闘はドレッドのが面白いが探索は3Dのが面白いね
やっぱりメトロイドオモロイドってマジだわ
戦闘はドレッドのが面白いが探索は3Dのが面白いね
やっぱりメトロイドオモロイドってマジだわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fXD1SzjH
グラしか見てないのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgbiJjpd0
ボムで爆発させた反射でサムスの顔が一瞬映るのか細かいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc7wzUCUH
>>15
Xレイバイザーでサムスの骨が見える表現も地味に好き
Xレイバイザーでサムスの骨が見える表現も地味に好き
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NWfWNvsa
>>16
しかも指でトリガー引いてて
ええ!?そういう機構だったの!?と2度驚き
しかも指でトリガー引いてて
ええ!?そういう機構だったの!?と2度驚き
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc2wXHyBM
名作だよね
でもどうせならグラフィックスを一新して
もっときれいなグラで遊びたかった
でもどうせならグラフィックスを一新して
もっときれいなグラで遊びたかった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28U1G4030
面白いだけになんでコンスタントに新作出して育てなかったんだって腹立ってくる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NWfWNvsa
>>21
メトロイドだけで見たらかなりシリーズ出てると思うー、、、
メトロイドだけで見たらかなりシリーズ出てると思うー、、、
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28U1G4030
>>23
プライムから逃げてお茶を濁し続けた期間が長すぎた
プライムから逃げてお茶を濁し続けた期間が長すぎた
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQi0Q1dt0
>>25
逃げるって意味不明。
逃げるって意味不明。
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28U1G4030
>>100
は?何年新作出してないと思ってんだ
は?何年新作出してないと思ってんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x55uj+M/0
主観視点でやりにくいしクソゲーだと思うんだけど。
ゼルダとかマリオが主観視点になったらクソゲーだろ。
ジャンプの距離感も分かりにくいし。
ボス戦もやりにくいし。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqSCH+C3M
>>24
マイクラで主観視点でアスレやパルクールしてる時代になって早10年以上たつのにナニイッテンダ
マイクラで主観視点でアスレやパルクールしてる時代になって早10年以上たつのにナニイッテンダ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6k+W/bLd
当時はこれfpsじゃねーじゃんと非難囂々だったような
んでfpsじゃなくてfpaだよ!とかいってたな
んでfpsじゃなくてfpaだよ!とかいってたな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8FuQAEg0
おもろいっちゃおもろいけど
ゼルダのダンジョン3つ分くらいをギュッとまとめた感じのゲームで下位互換感が否めないんよな
ゼルダのダンジョン3つ分くらいをギュッとまとめた感じのゲームで下位互換感が否めないんよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flGAy5HM0
洋ゲー?フン()で当時FPSやってなかったんだけど
GCのソフト日照りで手を出したらこれがヤベェ出来で衝撃受けたわ
GCのソフト日照りで手を出したらこれがヤベェ出来で衝撃受けたわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiSt25/0a
ダムス様の辛抱者ではないがメトロイドファンはがまん強いのである
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ys1tg4460
Wiiで出た時はガチキッズだったから、怖いし難しいで出来なかったけど、今なら出来るわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJPed78M0
CODUITのほうが面白いよ。
1も2も。
日本未発売
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjXHYZ+10
>>34
Wiiのコンジットか?
面白かったけど
メトプラの方が面白いよ
Wiiのコンジットか?
面白かったけど
メトプラの方が面白いよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAnHb6fL0
イカ操作が快適すぎる
もうシューター全部これでいい
もうシューター全部これでいい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nrySWMw0
おもろいわ
下手したら2Dメトロイド超えそう
下手したら2Dメトロイド超えそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0Eek4010
こんな隠し玉を持っていたとはな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nrySWMw0
これ対人戦用意してくれたら流行りそうじゃね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAnHb6fL0
>>40
めっちゃ流行る
楽しみ
めっちゃ流行る
楽しみ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+dHfrac0
>>40
対戦はメトプラ2であったんだけどねぇ
3でなくなったからあんま好評じゃなかったのかもね
対戦はメトプラ2であったんだけどねぇ
3でなくなったからあんま好評じゃなかったのかもね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAnHb6fL0
>>43
過去のは操作に問題があって対戦向きじゃなかった
今作はイカ操作導入で完全にクリアしてる
過去のは操作に問題があって対戦向きじゃなかった
今作はイカ操作導入で完全にクリアしてる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmryQMyda
そういや今日初めてフェデレーション遊んだけど、立体視も相まって良くできてたで
まあ訓練までしかやってないけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi19ZTxR0
3Dなのにプレイフィールは驚くほど完璧にメトロイドなのがすごい
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wDNOmnX0
まぁFPSでやるゼルダだからな
そりゃ面白い
そりゃ面白い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AAFUmDw0
プレイ時間の殆どを解析してるって気付くとつまんなくなるよ
コメント
過去の人気シリーズにすがるしかないなら先はないぞ~と任天堂見てると思っちゃう
人生お先真っ暗で自分でgood押すしかないお前はホントみじめだな
FF7Rとバイオ4REとデッドスペースに謝りなよ
いいからホグワーツ買えっつうの
ことごとくIP潰してきたハードが好きそうだね君
ほんの数日前までホグワーツで大喜びしてた連中が何か言ってるぜ
キチガイって文章まで気持ち悪いな
過去のIPが死んでるから新作に頼らざるを得ないPS
なおIPが死んでくことに変わりは無い模様
そいやPS5ってサイレントヒル2が目玉なんだっけな
うーむ。返信は付けどもソニー及びPS5への攻撃だけで任天堂に対しての擁護がないところを見ると心の中では「ちょっとやばいかも」とは思ってるのだな。
時間かけた精一杯の反論がそれかぁ
自演バレ2号君ってすぐそうやって自分のコメントに返信するよね
むしろ何もやばいと思ってないから擁護もせずスルーしてるのでは?
キチガイの妄想であって一般人の感覚じゃないのを理解しよう
>658532: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/02/17(金) 09:48:02 ID: A3Mzg2NTU Android chrome通報返信
>Switchが高性能だと言うと叩かれるということは、みんなSwitchは低性能だと思ってるということか
また同じパターン?
頭悪いと引き出しが少なくて大変だね
昨日のソワソワくんも週販出るまで同じパターンを繰り返してたよね
いつも文章が特徴的だからすぐわかるなお前w
ってかps5速報に入り浸りなのバレてるぞ
加害者が被害者ぶってんじゃねーよ
貴方には自社IPを継続、発展させるって視点がないんだな
これによって、メトロイドプライム2以降がリマスターへの道筋を得た事になったであろうし
何よりもプライム4への期待が高まった。今年中に発売日発表まで行くのでは?
そして、GBとGBAがオンラインサービスに来た事で
メトロイドシリーズ過去作がSwitchのみでほぼ網羅出来る点も見逃せない訳だが…
理解できなさそうだなw
DS系以外がそろう可能性あるんやなそういや
出勤早々にお仕事ですか、熱心ですね
ゲームキューブで操作に困った経験なかったけど、今改めてクラシックで操作するとカメラ移動がちょっと不便だなと感じる
グラフィックだけでなくこういうのが解消されたことも技術の進歩と言えるのかな
レトロ辞めてBluepoint設立したのにソニー作品のリマスターばっかりやらされてる連中は今どんな気持ちなんだろうな
その後のレトロの評価みてると結局上層部と管理してる任天堂が優秀なだけってわかるからなw
モノリスの進化とか岡本基みたいな任天堂から逃げ出して、興した会社を即潰した人間の末路をみてると痛感する
まあレトロの真価はプライム4でわかるやろ
レトロの失敗例って言うと、稲船がしゃしゃり出てきた某ゲームってのもその論を補強できるな
バンジーといい結局ソニーの飼い殺しなってるのアホだな
ゼルダの下位互換とか言ってる人は3Dアクションゲーム全部ゼルダに見えてそう
「探索・謎解き要素のある3Dアクション」であること以外
形式から自機性能、情報の出し方まで何もかも違うだろ