1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPRmjSYR0
世界最大のゲーム会社であるテンセントは、アクティビジョンの合併をサポートしています
https://www.tweaktown.com/news/90423/tencent-the-largest-games-company-in-world-supports-activision-merger/index.html
地球上で最大のゲーム会社であるテンセントを含む2つの中国のゲーム会社は、マイクロソフトとアクティビジョンの合併に私的な承認を表明しました。
MicrosoftとActivisionは、合併案のために重要な海外の同盟国を確保した可能性がある。民間市場分析会社Dealreporter(Seek Alpha経由)によると、中国のゲーム大手Tencentは合併に賛成している。Tencentは、2021年に専用ゲームとモバイルゲームから320億ドル以上の収益を上げたゲームの世界的な王様です。これらの数字は、テンセントが2021年の世界のゲーム市場の総収益(1,926億9,000万ドル)のほぼ17%を占めていることを示しています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulJAPDTF0
Switchやポケモンユナイトのテンセントの意見なぞ参考にならない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOZv2yjt0
テンセントには関係無いんだから反対する理由もない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfd6/+Iv0
>>3
テンセントはABの筆頭株主だぞ
テンセントはABの筆頭株主だぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdPfhpJR0
テンセントはいろいろ吸収してデカくなってる会社だから支持するわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhnCEoWk0
こんなの反対しても業界破壊されるだけだからなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQWvQEKe0
一番反対しそうなところなのに意外だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgLCRGPr0
>>6
同じくそう思った
同じくそう思った
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SL3uvPL1a
>>6
これが成功しないと買収出来ない前例ができてしまうからさすがに反対はないと思う
これが成功しないと買収出来ない前例ができてしまうからさすがに反対はないと思う
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z22fOroOd
>>27
回り廻って先々別案件で自分トコにも益が有る様にか
中国はしたたかだなと言うべきかソニーが近視眼過ぎると言うべきか
回り廻って先々別案件で自分トコにも益が有る様にか
中国はしたたかだなと言うべきかソニーが近視眼過ぎると言うべきか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hCkEhLV0
テンセントってABの大株主だろ?同じ業種やしここで推されるのはデカいな
というかお前はソニーの見方するかと思ってたわ、意外
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zrTbjaL0
中国本土でswitch販売代理やってるし
まったく無関係って事もないわな
まったく無関係って事もないわな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5qoBDjX0
世界中のゲーム会社を買って独立性を持たせて運用
中国の名前は極力出さないから殆どの消費者は気付かない
恐ろしく賢い
中国の名前は極力出さないから殆どの消費者は気付かない
恐ろしく賢い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Cnah2Sw0
ガチ?
終戦やん
終戦やん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3xjYRD/0
ソニー孤立無援で草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jspu90sh0
まあ同業他社ってなんだかんだ割と友好的なのが普通だからね
普通はね
普通はね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQWvQEKe0
Epicストアのライバルになるから反対すると思ってたわ
独占するソニーより、全機種マルチのMSの方がマシという判断かね
独占するソニーより、全機種マルチのMSの方がマシという判断かね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Cnah2Sw0
王者の余裕を感じるな
業界の真のリーダーはテンセント。ソニーじゃない
業界の真のリーダーはテンセント。ソニーじゃない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3wz8IkR0
そらテンセントからしたらそうよや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCRZyesZ0
ぜってー反対すると思ってたのに意外だわ
割と大人の対応するんだなテンセント
割と大人の対応するんだなテンセント
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+LWLsoQa
テンセントなんて吸いまくって会社強くしてるんだから
ここで否定はしないでしょ
ここで否定はしないでしょ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adM/YQpC0
買ってる側やしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9tRcqxj0
支持いないと自らを否定するようなものだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mt5Ds4Ze0
反対したら自分も買収できなくなるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Cnah2Sw0
なるようにしかならんわな
9兆円ポンと払えるんだからMSは強いんだよ
抵抗するだけ無駄
9兆円ポンと払えるんだからMSは強いんだよ
抵抗するだけ無駄
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1A3mBlqM
中国企業より中国ムーブのソニー
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EWC6gH30
今のご時勢で中国企業が味方に付くのはアメリカじゃマイナス方向に働きそうだけどな
今のアメリカは中国をかなり警戒してるし 自分もこの先いろいろ買収したいからでは? って思われそうだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p76ukSoLd
>>26
むしろ中共というか習近平に煙たがられて規制規制の連続で名前あげて叩かれてるのが騰訊じゃん
習近平のゲーム嫌いでいつか中国全土で完全禁止になっても驚かんくらいに縮小させまくってるからな
だから開発者もソフトメーカーも海外に逃げて行ってるのに
むしろ中共というか習近平に煙たがられて規制規制の連続で名前あげて叩かれてるのが騰訊じゃん
習近平のゲーム嫌いでいつか中国全土で完全禁止になっても驚かんくらいに縮小させまくってるからな
だから開発者もソフトメーカーも海外に逃げて行ってるのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH1+2jVy0
買収で成り上がった中共自身の首絞める事になるもんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT6wWjv/0
買収して大きくなった会社だっけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aT/I3Lka
MSと同じくマネーバトルする側だから
マネーバトルを止めるための裁判なんだし有利にはならん気が
マネーバトルを止めるための裁判なんだし有利にはならん気が
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLsLhRlo0
第3者の適当な嘘で買収阻止できる前例なんか作ったら誰にとっても迷惑極まりないからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuCr1ahN0
ゲーム業界第1位のテンセントが賛成
もう終わりやん
もう終わりやん
コメント
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1A3mBlqM
>>中国企業より中国ムーブのソニー
SONYは中国ってより韓国ムーヴなんだよなあ
C国は自分の得になることは何でもやる
K国は相手の損になることを率先する
ソニーはまさに後者だな
SONYは嫌がらせしたいだけだからな
あとこの程度の合併ぐらい認めないとこのクラスの企業は今後やりにくくなる
ソニーを除いたゲーム業界は問題無いと言っているのにねぇ
テンセントがSIE買収してくれねえかな
少なくとも今よりは良くなりそう何もかも
ガチで味方おらんやん
ファンボと言う金はないがその分声が大きい一大勢力がいるじゃない
一番の敵じゃん!
ファンボの絶許リストにテンセント追加と…
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulJAPDTF0
>>Switchやポケモンユナイトのテンセントの意見なぞ参考にならない
何を言ってるのかガチで分からない
SIEの価値が下がったほうがフロム株奪うときに買い叩けるしな
SIEそのものの価値って冗談抜きで無さそうだしなぁ
反対する理由が無いからなw
テンセントも高みの見物したいだろうし、反対する訳ないよね。
中国企業と仲の良いMSさんw
SIEは中国人が副社長でしたっけ?
中国と喧嘩中のサムスンと蜜月なソニーだからなw敵の味方は敵だよ
臭い。
ちょっと前までテンセントもイマジナリー友軍扱いしてただけにショックデカイみたいね
MSがアクティビジョンを入手するという話を如何に中国を誉めるかに捻じ曲げようとクズ共がさくぶんしてるって事?
記事とコメントの内容がちぐはぐすぎてアタマおかしなるわ
外国のゲーム制作会社今なんだか総崩れなのに買うメリットあるの?
そこの過去のゲーム会社から出た版権買うため?
テンセントに買収された会社最初はゲーム作るけど、時間経ったら作らなくなるイメージ。
偏見か?