ウォーロンシンプルに酷くね?ネガキャンとかじゃなくて低クオリティ感が気になる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng+oFYLi0
動きにメリハリが無くて操作していて気持ち良く無い
全体的に動きがふわふわしてて安っぽい
アクションが軽すぎて爽快感が無い

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wy7i/80j0
>>1
だからクソゲーパスに入るんだろ
マトモなゲームがクソゲーパスデイワンになるわけないやん、

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng+oFYLi0
>>2
そんな事より君の感想が聞きたい
アクションどう思った?
グラフィックは仁王2より劣るけど個人的には気にしない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqWLzTco0
>>2
でも実際はゲーパスタイトルは面白いものばかりで、PS独占タイトルはフルプライスなのにクソゲーばっかりなのなんでなんだろ?
フォースポークンなんていっき団結にランキングで抜かれてたよ
令和でいっきにボコボコにされるスクエニまじで草

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UbgyRVXd
まぁマップはなんかチープぽさはある
パリィはセキロみたいなジャスガ決まった気持ちよさ的なのは若干薄いかもしれん
たた一番猪がパリィやりやすいから決まれば気持ちいいかも知らん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjziZ7DN0
だってコエテクだし
仁王もワイルドハーツも似たようなもんだろ
安っぽいアクションに安っぽい世界観に安っぽいグラフィック
75点くらいのゲームしか作れんよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wy7i/80j0
>>5
仁王は1も2もメタスコア高えよバアカ
クソバカエアプが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3n4U7LE0
ゲーパス民って最近面白いと思ったゲーム無さそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c67AFZJY0
>>7
Hi-Fi RASH

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmB4U+CD0
仁王は1も2もやったけどなんだかんだでフロムってやっぱすげえとしかならんかった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbgBymC00
>>8
マップだけはフロムの方がいいけどその他の面で勝ってるとこ思いつかない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPCBKHQS0
このゲームやってSEKIROの凄さを再認識したわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng+oFYLi0
>>10
比較的高速アクションというか仁王より高速なのにダッシュL3とかマジで考えられん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng+oFYLi0
仁王は動きにメリハリがあって操作性は抜群だと思うんだけどね
ウォーロンは重要なダッシュがL3なのもおかしいと思う
ボタン変更は出来るけど実質L3以外に変更するとおかしくなる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qRQb9l00
はぁL3ダッシュとかいう糞操作方法最初に考えたやつ誰だよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fJf1KvS0
押し込みダッシュが許されるのはRPGのフィールド移動くらいだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKVchZ640
三国志知識どれくらいいる?
詳しくなくても全然楽しめる設定?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/hw3AZt0
ゲームパスだから仁王とは違うと思いたくないだけじゃね?
大して違いはないだろ、出来は普通よ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQUZm5uO0

フロムはすげえ

何が?

フロムはすげえ(知能0)

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Co+cEGJG0
いうて仁王のチームだろ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8OtrlS6M
体験版面白く無いから直ぐ消したわw
流石ゲーパスデイワン クオリティw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRCzziIZ0
死にゲー苦手なんだよなあ
仁王1、2フリプで貰ったの積んでるわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmBTwYu1p
ペルソナライズアトミックウォーロンと今年に入ってゲーパス民と相当な額の差がついてるぞボッタクリステーション民

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVDa+7rm0
なんか中国感ないなぁと思うけど三国志の時代ならこんなもんなのかな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uxhCvNvp
最近のゲーパスデイワンはps5の糞ゲーと比較してメタスコハイスコアばかりて事実黙っとかないとダメかな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVYjjB9A0
攻撃するたびに勝手にずんずん前進して火に突っ込んでダメージ受けたときこりゃ駄目だと思った

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSRupFwR0
挙動が動きすぎるのよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVDSRe1H0
>>39
重めの装備になってくとちょうど良くなってくるよ
まあスレの流れ的に言うならSEKIROっぽい挙動になる
何も考えないで大してファーミングもしないでボスに突っ込むとまず軽量のままで直剣だから
そりゃビュンビュン動きまくるよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oM+kZKnf0
仁王はトレハン系死にゲー、フロムの死にゲーとは楽しみ方が違う
仁王2は仁王の道クリアするくらいやり込んだけど長く遊べるのは仁王だと思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fJf1KvS0

ワイルドハーツ
アトミックハート
ウォーロン

一気に死に過ぎだろ…時期考えろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng+oFYLi0
メタスコアでいったら70点前後のゲームだと思うFFオリジンと同程度の評価
IGNは仁王好きだけどこれには50点つけてもおかしくない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKLYzhpx0
やった奴らはぶっちゃけ仁王と比べてどうよ?
仁王2はやりこむくらいに好きだったんだけど、三国志に興味なさ過ぎて食指が動かねぇ
ガワ変えただけで仁王の進化系ってのならやってみたいかな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0ZCBC1h0
>>47
仁王が一番つまんない
ただのストーリーゴリ押しだし

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng+oFYLi0
>>47
仁王のアクションとは別物
セキロとも全然違う
感覚は洋ゲーのアクションって感じだわ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6a+09VQ60
>>47
体験版やったけど仁王の方が面白かったぞ?アクションはサクサクして軽過ぎるから戦ってる感じが無かった
UIもごちゃごちゃし過ぎでめんどくさってのが一番だった

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイのゲーパスに対する憎しみは何なんだろう?

  2. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wy7i/80j0
    >>>>5
    >>仁王は1も2もメタスコア高えよバアカ
    >>クソバカエアプが

    面白さを説くのではなくメタスコアで擁護するの、なんというか薄いよなあ

    • メタスコアって難しければ難しいほど素晴らしい、って採点するところがあるからファミリー向けや初心者も楽しめて難易度選択できるようなのはそれだけで点数引かれるっていうところだしね
      指針の一つにするのはありだけどメタスコアが絶対になるとただのアホ

  3. PSのゲームは任天堂ハードに出ないだけで神ゲー扱いされるから絶賛されていても信用ならない

  4. このゲームを腐す訳じゃないが問題点として挙げられてる、動きが軽いは体験版をプレイして感じたわ。敵の攻撃が弾けるんだけどSEKIROほど重そうじゃなく感じて爽快感が薄い感じがした。あと敵のモーションがSEKIROは結構見る余裕があったけどこれはすごい速く感じて、何が起こってるのかわからないシーンが多々あったわ。面白かったSEKIROが凄く感じた、エルデンで10年前くらいまで退行したが

    • それはよくフロムゲー好きが言ってるけどゲームスピードが速いゲームに付いていけないだけ
      スピードが速いゲームに軽い スピードが遅いゲームが重厚感 とか言い出したら赤信号
      スピードが速いゲームにケチつけたいだけ

      • 体験版やったら分かるよ。
        フロム上げしたいんじゃなくてあんまり面白くないんだよ。なんか魔法みたいなのもあるけどステータスごとに割り振られてて仁王2よりとっ散らかってるのよ。あと体験版の最初のボスがでかい棍棒振り回してるんだけど振りが速いのとジャスガの感じもも相まって重い一撃のはずなのに軽い感じになってる。あと2番目と最後のボスはワイルドハーツから連れてきてみたいな奴でコピペ感を感じた。

        • 言い分は双方ともに間違いじゃないと思うぞ。
          そのスピード感が軽いと認識されるからスピード感なんで、薄っぺらいと感じる奴が居ても不思議じゃない。
          ゲームの何処に重点を置くかなんて人それぞれ。
          個人的には、操作性や機動力に関しては、仁王2の方が格段上だと思う。
          そもそも、秀の字ほどの機動力がウォーロンにあったら、パリィしなくても距離取れる選択肢も増える訳だからな。
          移動や回避面を仁王より弱体化させる事で、パリィをやらせる意味を持たせる仕様のゲームバランスだから、技が決まった時の爽快感イコール、ハイスピードじゃないからな。
          純粋に、移動する行為だったり、回避行動の選択肢の豊富差が、仁王の方が優れているってのは一目瞭然だろ。
          とはいえ、仁王やフロムと比べる意味も、正直、お門違いなんだが。
          パリィと士気による一発ゲーがウォーロンで、それは仁王でもセキロでも、ましてやエルデンでもない。
          ウォーロン独自のシステムだから、一色単にしない方がいい。

        • 体験版のチュートリアルで、出来ない奴は買わなくていいってオーラ全開感はあったな。
          駄目な奴を振り落とすって意欲満々な所は、仁王が二作とも売れて、調子に乗った安田感はある。
          あの体験版は自分も正直引いたわw

  5. こういう風にメーカーを批判せず他のプラットフォームのせいにするからダメなんだよ
    だからPSはつまらないものばかりになるんだよ

    • 客目線で言えば気に食わないゲーム不満なゲームがあればまず作り手売り手に文句行くのなんか当たり前なのにな
      この低能どもは根本が宗教だからご本尊は批判できない前提ありきで結局矛先が他の客や他のハード等になるしかない

      • ヌルヌル動くから出来る、重いから出来ないってのは言い訳よ。
        出来る奴は、プラットホームなんて選ばない。
        どこでやっても上手い奴は上手いし、下手な奴は下手なんよ。
        問題は、与えられた環境に如何にして馴染むのか?ってだけの事。
        弘法筆を選ばずとは、良く言った物よなぁ。
        下手な奴ほど、プラットホームの責任にするんだよ。

  6. 本スレでフロム厨がずっとフロム上げしてこのゲーム下げしててマジで厄介だわ
    ジャスガもセキロのパクリとか言い出したり文句を言い続けてるのはマジウゼー
    そんなにフロムゲーがお好きならフロムゲー黙ってやってりゃ良いのにウォーロンのスレでセキロ上げするのが当たり前とか言い出すからマジでビックリしたわ

    • 仁王からして後追いだからそういうのが出てくるのは仕方ないと思う。

      • 常識的に考えて、仁王に士気ランクもパリィ一卓も存在しないし、セキロとの共通点はパリィだけで、エルデンに至っては開発元からして、ゲーム内容に至るまで、まったくの別ゲーだから、比べる奴の頭が園児なんだよ。そんな奴はほっとけw
        まぁ、個人的には、セキロは未プレイで、ツレの配信を見ただけの感想なんで、細かい内容は知らんが、セキロをプレイしたツレも、ウォーロンは別ゲーと断言してたしな。

  7. ゲーパスガーってご自慢のスペシャルラインナップ()に入れてたのもう忘れたのか

    <スペシャルラインナップ()卒業生>
    84 ホグワーツレガシー    104154本
    81 龍が如く維新          ?
    79 ワイルドハーツ       26905本
    74 ワンピースオデッセイ    34120本
    74 ソウルハッカーズ2     20257本
    71 アトミックハート        ?
    70 スターオーシャン6     19317本
    65 ヴァルキリーエリュシオン  21410本
    64 フォースポークン      35056本

  8. いや普通にクオリティ高いだろw
    スイッチで出来ないからって叩くしかない奴みるとほんとに可哀想だは・・。

    • これはソワソワだは・・。

    • 製品の話しなんだけど何お門違いの話してるんだ?

    • シアトリズム、フォースポ、ワイハー、ホグワーツ
      お前はこれら全部やってる設定だよな
      その上、平日でも1日中ゲハブログに粘着

      いつ仕事してんの?

  9. これじゃあ500万はしんどそうだな

  10. フロムゲーが合わないのでフロムとは違うって言ってくれた方がやる気になるわ

    • ボスエリア外から削り倒せない(ダクソ2のアレ)から、その意味ではフロムゲーとは違うよ。

    • だから、根本的に別ゲーなんだから、フロムや仁王と比べる奴の頭がオカシイんだよ
      何も迷う事もないだろ。

  11. ワイルドハーツよりはよっぽど上だろw
    ゲーパスに入ってるからって分かり易すぎるんだよw

  12. 最初のボス戦はこっちの攻撃でひるんだからボス戦でも攻撃するか防御に回るかの駆け引きのあるゲームかと期待したけど形態変化したら全く怯まなくなって結局いつもの敵の攻撃待ちゲーだった

    • フロムゲーでそれやると評価されるのに
      他のメーカーがそれやると不評扱いにされるんだから不思議だよなw

  13. ゲームに付いて行けん奴って最初は吠えるんよ。
    死にゲーなんてダクソがーとか隻狼がーとかいっても、それらもクソゲー検索したら必ず同じような意見は多く出てんだよなぁ。
    要するに、自分に合わないか単純に難しいと感じたのか、どうせその程度の問題だろ?
    現にライブとか観てたら、張梁戦だけで積んでた奴が沢山居たし、その手の奴って、ゲームの肝を理解してない奴が多かった。
    仁王の時にマルチで培った、みんなでたこ殴り民が、システムを理解しないでただタコ殴りしてるだけの奴は全員撃沈されてんだろ?
    仮にシステムを理解出来たとしても、今度は理解出来たらサクサク過ぎて手応えがないから文句を言うだけ。
    特に今回、他の連中のプレイを観て両極端な感じが見て取れた気がする。
    個人的にはマルチ贔屓な姫出荷ゲーは相変わらずな仁王と変わらないスタンスが気に要らないが、ゲームなんて、自己不満をクソゲーと言い出したら切りがないんだよなぁ
    じゃ自分でゲームを作ってやってろよってなるw

  14. これ明確にXSSの利点出てるからXSSは低性能なんだーと主張する連中には都合悪いんだろうね

    • 最近XSSを標的にしたネガキャンが増えてきたしそうだろうね

  15. コーエーの歴史ものなんてやったらダメ、アホになるよ
    前田慶次とか本田忠勝とか実際はあんな人じゃないからね?
    前者はただのバカ、後者は戦下手の三河武士
    昔の信長の野望では2人ともたいしたパラメータじゃなかったし
    信玄曰く「家康には過ぎたる者」だっけ?
    あれも「家康にはあんな奴ですら勿体ない」って意味にも取れるから
    当時それくらい家康はバカにされてた。実際攻められたらボロ負けしてるわけで

    • 君がアホなw
      もちっと歴史を勉強するんじゃなくて、歴史が、どう伝わって来るのか?を勉強した方が良い。
      かの有名なナポレオンがジャンヌダルクに纏わる有名な歴史的暴露の話とかな。
      魔女狩りや異端審問など、歴史と政治の密接な関連性とか、ちゃんと勉強しとこうなw
      それは、日本や中国だって例外じゃないって事なんよ。

タイトルとURLをコピーしました