1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BURzYLS0
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaLcIvY90
>>1
てかゼルダのほう暗すぎね?w
てかゼルダのほう暗すぎね?w
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dvbn1E7Fp
しゃーない
神ゲーと使い回しの手抜きゲーの差
神ゲーと使い回しの手抜きゲーの差
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BURzYLS0
いいね数→約5倍差
RT数→約4倍差
閲覧数→約5倍差
えげつねえな…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ4w9cc20
ゼルダ期待してたのに、DLC以下の内容だもんな
劣化するのやめてほしい
劣化するのやめてほしい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvOgtHlWa
ゼルダはオワコンだな
これからはダクソの時代
これからはダクソの時代
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJ0ctrbcr
なぜこれをステプレに出さない
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jk4bW5xRd
>>7
エルデン側が捨てたんじゃないかな
Steamが1番売れてるだろうし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdpSWu9c0
ニンダイで直接見た人
ニンダイのPVだけ見た人
ゼルダのみのトレーラー
めっちゃ分散させてて草
ニンダイのPVだけ見た人
ゼルダのみのトレーラー
めっちゃ分散させてて草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bY8FQAR2a
つまりエルデンdlcはティアキンの5倍売れるってこと?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBRwYXrS0
使い回しのムジュラみたいなもんなんだから過剰に持ち上げる方がどうかしてる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBkTJvQA0
エルデンの注目度は確かに凄いけど任天堂と違って本当にこのIP1個しかないんだよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZzZRTTtp
その一個に任天堂が敗北したんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hsx4CkYo0
中国人が観るか観ないかで桁はすぐ変わる
Steamなんてアメリカの3倍くらい中国市場あるからね
例えばPSVR1と比較してPSVR2の注目度がすげー低くなったのも中国でVRブーム(VR市場の4割が中国)が終わったから
ゼルダはニンダイ後の再掲だから別に少ないとは思わない
Steamなんてアメリカの3倍くらい中国市場あるからね
例えばPSVR1と比較してPSVR2の注目度がすげー低くなったのも中国でVRブーム(VR市場の4割が中国)が終わったから
ゼルダはニンダイ後の再掲だから別に少ないとは思わない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpysPg2ep
各国のニンダイ合わせてもええか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db3xImORa
確かにニンダイは言語別だったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpsTpdfu0
ニンダイで見たからね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZzZRTTtp
エルデの王に跪け
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev/sSmR50
ゼルダってブレワイ摩では760万本の時オカが最高売上の
雑魚IPだからな
雑魚IPだからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXQrKRjr0
>>20
一応細かいがトワプリがwiiとgcで880万本
一応細かいがトワプリがwiiとgcで880万本
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bdLy+UA0
流石角川だなすげー
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djX5nGTSr
エルデンリング「フン!DLCだけでてめえの5倍、1億5000万!」
タマキン「ギャアアアアアア」
タマキン「ギャアアアアアア」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv/ItVPY0
DLCの内容なんてまとめか何かで見るものと思ってたが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZzZRTTtp
ブレワイとエルデンリング
どっちが凄かった?って聞かれたら8割はエルデンリングって答える
そのくらいの差があるからしゃーないと思う
どっちが凄かった?って聞かれたら8割はエルデンリングって答える
そのくらいの差があるからしゃーないと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r6o8j9zr
>>24
99%エルデンリング
それ以外答えるのは頭がパッパラパッパー
99%エルデンリング
それ以外答えるのは頭がパッパラパッパー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZzZRTTtp
>>27
任天堂信者が2割は反対票入れるから8割だろう
任天堂信者以外は100%エルデンリングだろうね
任天堂信者が2割は反対票入れるから8割だろう
任天堂信者以外は100%エルデンリングだろうね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USDM669B0
初報だからだろうに
バカなのか
バカなのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r6o8j9zr
エルデンリングがエルデの王だとしたらタマキンはそこらへんの石みたいだな
タマキン、パン買ってこい
タマキン、パン買ってこい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEw8NL2dM
ハードが10倍あるなら10倍売ろうや
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXf+oa9lM
自称硬派な大人さんがタマキンタマキンって小学生かな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BURzYLS0
正直ここまで差があるとは思わなかった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8XyqNyRd
今回のはデマみたいなレベルの短文だったからねぇ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7I1y66hhr
エルデンリングのDLC>>>>>金玉(笑)
これを世間が知ったらブヒッチ終わりだよ
これを世間が知ったらブヒッチ終わりだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh+HvaJi0
ゼルダは原神より下なんだろ?
原神と比べないのはなんで??
原神とエルデンどっちが上なの?
原神と比べないのはなんで??
原神とエルデンどっちが上なの?
コメント
ゼルダ飽きられてきてるのなw
他所のオクトラ2記事で大暴れしてるキチガイさんご苦労様です
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdpSWu9c0
>>ニンダイで直接見た人
>>ニンダイのPVだけ見た人
>>ゼルダのみのトレーラー
>>めっちゃ分散させてて草
こういうカラクリに気づかない
君みたいな自分を賢いと思ってる馬鹿ほど
詐欺に引っ掛かりやすいから気をつけなよ
未だにファンボなんぞやってる時点で、既に引っかかってるようなもんじゃねw
バッド140越えは誇っていいぞ
さっき結婚する彼女にこの映像見せたら目輝かせながら
「このソフトで新婚旅行する!」って言われちゃったよ・・・w
いやぁとんでもないものを作ってくれたなぁ任天堂は
でも、ありがとう。
俺の人生最初で最後の新婚旅行は、任天堂エアライン幸せ直通便に決めたよ
今のうちに喜んどけ
恐らくPVが注目度のピークだから
つまりいつも通りか、よかったよかった
だが買わぬの精神の人間がどれだけ話題にしたって意味ないんだよなあ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dvbn1E7Fp
>>しゃーない
>>神ゲーと使い回しの手抜きゲーの差
レガシーダンジョン以外のミニダンジョンがコピペのエルデンを馬鹿にしてる?
おいおいモブもボスも使い回しだぞ
モーションもエフェクトも過去作の流用が大半だし
ついでに言うと雑魚モブもボスもプレイヤーより長いリーチ、高い攻撃力、カッチカチの強靭で全然怯まない上に強烈な軸合わせやボタンに反応して行動を潰してくる仕様による簡悔精神溢れた物だから、ほぼ全敵に対して「強い戦技でハメる」が正解と言う敵の種類が多いとは?と言いたくなる状態だったりする
社会不適合者の集まりか
地獄みたいなスレやな
ゼルダは言語別しニンダイで流してた内容だしそもそも続報だし…
分かってやってんだろうけど惨めだな
そりゃ総合したら負けるもん
なんか韓国人みたいやな
素材輸出正常化を食らった後、去年散々、素材製造の国産化に成功したと報じまくった挙句
今年に入って去年は日本からの輸入額が増えたと発狂しているところとか
刹那的に勝てれば精神的に保たれている所がそっくり
ソニー信者と一緒にするのはさすがに韓国人に失礼だろ
あまりに似てるからなぁw
日本人にしては日本語が不自由だし中国人て可能性はあるけど
全世界共通のアカウントと複数あるうちの一つのアカウント比べてどうなるねん
ハードルはティアキンの5倍か
裁判所からの提示命令された契約群の中でこのエルデンはどんな契約内容が書かれてるのか楽しみだわ
きっとFFレベルで真っ黒なんだろうな
角川が道連れにならないかなとちょっと期待してる
エルデンのDLCは1stトレーラーがYoutubeに上がってなかったからちょっと正確に比較できんが
1stトレーラー同士だと
エルデン(本編):101万回再生
ティアキン:158万回再生
だな
というかティアキンの方も初報で比べないと意味ねぇだろ
見た目は大人、頭脳は子供のゼルダコンプタマキンさん
フロムゲーは一通りやってきたけどエルデンなんて褒める所はジョージRRマーティンが作ってくれた世界観くらいだろ
神話とかに関しては他のフロムゲーよりしっかりしてた、ゲーム自体はダークソウル2をさらに薄めた様なもんだったが
まぁ世界観とか神話がしっかりしてた所で信者にしか響かないと思うけど
SEKIROでフロム信者になってブラボもダクソ3も買ったけど
エルデンリングは目を覚まさせるには十分だった
けど後者二つのDLCの雰囲気とbgmは良かったから今回のdlcも買うよ
これでダメなら見限る
エアもしもボックス
本スレ>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh+HvaJi0
>ゼルダは原神より下なんだろ?
>原神と比べないのはなんで??
>原神とエルデンどっちが上なの?
まぁ普通に答えんだろうな
答えても「ほらすぐにそうやって話を逸らすwww」で逃げ切るだろうし
「ソシャゲと比べても意味がない!」って答えるらしいぞ
真の原神vs真のエルデン、ファイッ!!
PS信者も原神しかやられてない状況に焦りを感じてはいるっぽいんだよなぁ
でも頼みの綱のFF16はヤバそうっていう
これでPS勝った!って書けないあたり最近どれだけゲハムーブし辛い状況かがわかるな
ここってやっぱ箱ユーザー装ったニシクンの住処やったんやな
自分は基地外PS信者ですって自己紹介扱い
いいからPS5買えっつの
なんでブレワイと97の話で箱ユーザーが出てくる?
箱でも97出てるからDLCの自慢をしてるのが箱ユーザーと言うならニシクン(任天堂信者)関係ないし
ここの記事でXboxの話題が出ると荒らしファンボ以外はほぼ全員がMS側に味方するから「PSには全ゲームファンが無条件で味方するはず!」って思ってるファンボはそれが悔しいんだろ
隔離病棟PS○速報にお帰り
「箱ユーザーを装った任天堂信者を装ったファンボ」の間違いな
よく頭が悪いと言われない?
言われてるからコンプレックス拗らせてファンボなんかになったんだぞ
まあエルデンリングの売上は箱とSteamが大半だろうな
クソステユーザーはコンプ丸出しのゲーム買わない人種だし
全体の2%未満だからなPSブラザーズの売上
少しでもエルデンが上回ってる数字を必死に探してきたんだねぇw
いつもステプレの再生数や評価で煽られてるなら悔しかったんだねぇ
スレ内でもPV分けてたらダメじゃんって指摘する人いるのにこれだもんね
こういう発売前の数字で競わせてる奴ほど発売時の数字で変化起きても何食わぬ顔で低くなった方を煽るんだよな
いつまでゼルダコンプ発症し続けるんだろうなこいつら
ファンボ「無論、死ぬまで」
2019年E3でゼルダ続編の発表があったときに「〇〇より再生回数が多い!」なんていうスレは立ってなかったわけでな
こういうスレが立つ度ファンボのコンプレックスが浮き彫りになる
しかも棒に使うのがマルチタイトルという情けなさ
次のたたき棒はエルデンリングのDLCです
ちなみにこいつ等はDLC買いません
そもそもハードすら持ってませんしね…
それじゃきっとZELDAより売れるんだろうなw
ブレワイ程度、ましてやそれのDLC程度で満足できちゃうんだからswitch信者ってしわあせ者だよなぁ
また自演バレ君じゃないかw
ステプレ外しされたエルデンのDLCで満足しているファンボにブーメランだなw
エルデンとブレワイでは規模があまりに違いすぎる、DLCという業態だけで同列に比べるべきじゃないだろ
そんなこともわからんのか
コピペで水増ししただけのエルデンを規模がでかいとか言うつもり?
ところで「業態」って小売業や外食産業で使われる分類なんだけど
何でidが変わらないか理解できてないか真性なのかどっちやろな
あかん、しわあせで笑ってしまった
お手々のシワとシワを合わせてしあわせ~
のCMが頭の中で流れたわ
南〜無〜
お仏壇のはせがわ〜♪
はせがわってひらがな表記なの初めて知った。ずっと長谷川だと…
まともな教育を受けてない落伍者か
日本人の振りをした海外工作員か
好きな方を選んで良いぞ
過去に「○○だなんてしあわせ者だよなぁ」って書き込んだら激しく突っ掛かって来た奴が居たけど、よっぽどシャクに触るワードらしいなw
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
よおゴミファンボw
また任天堂ファンのなりすまし芸か?w