【オクトラ2】ドラクエ3のHD2Dリメイクは正解だったのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JweNpx30
HD2Dが人気だからこそのHD2Dリメイクだけど
そのHD2Dの人気は実際にはそんなでもなかった事がオクトラ2の初週で分かった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gymxg/c20
ずっと続報がないよな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HM3FmgrFa
ドラクエ10オフ程度には売れるだろうな
オクトパスはソシャゲで毎日やらされて飽きてるのもありそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tt6xkP6O0
HD2Dはあくまでもガワでしかないから
今でも現役でスマホ版の3が各プラットホームで売れているのに中身がほとんどそのままならコケるだろうね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSi3dTdy0
こいつ3Dリメイクが出るって騒いでたやつだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F+9/YG50
開発期間が短ければメーカー側にもそれなりに魅力ありそうだけどそうでもなさそうだしねぇ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTEnD1qOa
正解も何もない
ただオクトラ2でPSマルチが不正解なのは確認した

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
>>7
スイッチマルチだから売れない
そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHovXgkQd
HD2Dだからオクトラ1は売れた
当たり前だけどオクトラが面白いかどうかなんて買うまで誰も分からなかったから
オクトラだからオクトラ2の売り上げは下がった
1でオクトラの良し悪しを知ったから
それだけのことだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JweNpx30
HD2Dは楽して手抜きでリメイクするためのもんだろうけど何故か金も手間もかかってるって言われるんだよな
製作者側が苦労した結果ユーザーに届けられるのは値段8000円超のインディーゲーに毛が生えた程度の作品
考えた奴アホなんじゃ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0QySzan0

>>9
Q.他社が同じようなコンセプトで作らないのはなぜだと思いますか?
A.コストがかかり過ぎるからではないかと

「開発費がかかってるのに、ショボいと思われがちな表現」 ってトゥーンレンダが採用されづらい理由と同じやな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkYF/uCQ0
>>11
ギルティギアだとかゼノブレ3だとか滅茶苦茶手間かかってるけど一般層にはウケないもんなぁ
言う程日本人ってアニメ的表現が好きじゃ無いかもしれんて思う時ある

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHovXgkQd
>>12
どっちもゲーム性がコア層向けすぎる
だからコア層にはめちゃくちゃ刺さってる
一般層はプレイはしないけどブリとかジャックとか謎に話題にはしてたな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBsl5/7×0
もう出ないんじゃね?
ってぐらい音沙汰無しだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHovXgkQd
ドラクエに求められてるのはトレジャーズみたいなアニメ調3Dだと思うわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPf75xTu0
やっぱPSマルチはダメだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gVXMO/wd
プレステに出すなら同じことだろうw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9lbh4Sq0
発売して数年経つのに未だに成功例としてエルデンの名前しか出てこないって・・・

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkSd/Dzn0
オクトの売り上げがこの程度じゃあいくらドラクエ3補正があっても
厳しそうね。ましてやドラクエ3って今まで散々何度もリメイクしてるでのう…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOdHRM6s0
あれは見た目がドラクエじゃないのが問題
HD2Dがどうたらって話じゃない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0QySzan0

>>21
DQ3 をどう楽しむか?
の楽しめる要素、面白くなりそうな要素 が全く想像つかないからね

懐古層であっても、まず手に取らせるのも難儀な商品!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkYF/uCQ0
色々言われてるが戦士ちゃんがスパッツじゃなくてビキニアーマー着てるならHD2DDQ3買うよ
問題は今のクズエニはポリコレに染まり切ってるからなぁ…
PVではお尻エロかったけどあぶない水着削除でビキニアーマーも削除ってなっても驚かない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjbttoS2a
ティザーから作り直して別物になってないなら失敗だろうな
あの動画見ただけでキャラの等身とか戦闘画面の見せ方みててもすごい中途半端な印象だった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+8qtHZJ0
オクトラ2はデバフステーションマルチでトドメさされたのは間違いないけど
ゲーパスのバラ撒きあたりで相当不信感植え付けられてたと思うよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICE96zR30
いい加減ドット絵断ち切ってくれよ
時代考えろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkSd/Dzn0
>>26
HD2Dはドットではない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xX36t8z0
やるならFF6かクロノトリガーのHD2Dだって

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHovXgkQd
>>29
どっちもSteamにあるからいらんで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkYF/uCQ0
まぁあくまでも表現技法の一種であってそれ以上でもそれ以下でも無いわな
それでもクソ真面目に3Dを1から作るよりは大分手間は少ないと思うから
実験作なんかには向いてると思う
トライアングルストラテジーはゲーム性も相まってドンピシャだった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvQBW0Rg0
普通に3Dリメイクで良かったのにな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHovXgkQd
>>36
10オフもやったれよ^^

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkSd/Dzn0

>>36
自由度の高い3を11エンジンで作ると
下手したら11作るより手間かかりそうだからなー

でもドラクエ一番人気の3なんだから
それぐらいリソース割いても良かったかもな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0QySzan0
>>39
せっかくだから、よりリッチに! と、見当違いに手を入れ
変えなければならない部分を 原作重視 という逃げで軽視して
FF7R の二の舞まで想定内

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PVrqdOUx
オクトラ2って間にスマホ挟んだのもデカイんじゃね
スマホでやらなきゃシリーズ追えないんだぜ
それでも問題ない作りにはなってるんだろうが印象よくねえよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0QySzan0

>>42
~スマホ版~ゲーパス版
という、オクトラ (悲しき浅野チーム) ビジネス
を誰もが気付いたから ってのは大きい

初週買いするメリットがそもそも無い上に
ジワ売れタイトルではあるから
伸びはするけどそれも結局半減くらいが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjbttoS2a
3が人気がある言っても裏を返せば大半のユーザーは中身を知ってるともいえる
内容わかってるものに金だす人少ないのはいままでの様々なゲームのリメイクみててもわかる

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPOafxzP0
>>43
スーパーマリオやゼルダの1作目をフルリメイクすると、
メガヒットしそうだが。。。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHovXgkQd
3が一番人気とか思い出補正に過ぎんよ
当時だから面白かったんであって今やってもそんな面白いゲームじゃない

 

引用元

コメント

  1. DQ11で3勇者出てきてPS4でリメイクされるに違いない!って叫んでたっけ
    引くに引けなくなって惨めなもんやな

  2. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9lbh4Sq0
    >>発売して数年経つのに未だに成功例としてエルデンの名前しか出てこないって・・・

    ???「ホグワーツ・レガシーもあるぞ」
    だが結局はマルチソフトの合算であたかもPSで売れたように言ってるいつものパターン
    GTAの件から全く成長していないファンボーイ理論

  3. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
    >>>>7
    >>スイッチマルチだから売れない
    >>そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

    Steam版の売上だけが突出してるせいでSteam版以外爆死してる状態だけどな

    • >>13
      全く証拠になってなくて草

  4. HD2Dが人気なわけじゃない

    それだけで人気ならPS5版オクトラ2はあんな悲惨な事にならなかったろ

  5. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
    >>>>7
    >>スイッチマルチだから売れない
    >>そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

    ワイルドハーツ「は?」
    フォースポークン「舐めてんの?」

    なおそのエルデンも上のコメ通り売れてるのはPC版

  6. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
    >>>>7
    >>スイッチマルチだから売れない
    >>そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

    psマルチだから売れないって言われて悔しかったんだねw
    そうゆう寝言はマルチ売上でSwitchに勝ってから言ってくれw

  7. HD2Dが正しかったかどうかなんてのは出てみないとわかんね
    問題なのは待てど暮らせど出ないこと

  8. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
    >>>>7
    >>スイッチマルチだから売れない
    >>そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

    Switchマルチじゃないラーメン、ソルハカ2、so6、モノク労務、ワンピオデッセイ、ポークンその他諸々は…

    • 寧ろオクトラ2含めPSマルチだから売れなかったと言えるな

      ファンボの発言見るにどうやらHD-2D版DQ3も要らないみたいだしハブればいいと思うがスクエニだし強引に捻じ込むんだろうな

  9. HD2Dの是非はともかくオクトラ2が売れなかったのは1から特に成長が見られなかったからだと思うがねえ
    リメイクのHD2Dはリメイク前をそのまま出しても今の時代ではあれ、こんなんだっけ?ってなるからちょっと足さなきゃならないがその『足す』が難しいわけで…
    結局、開発陣の調整能力にかかってくる

    • オクトラ2は特に続編として求められることのうちの半分、変化や進化することの方を最初からあきらめてほぼ100%切り捨ててるって点は悪い意味で無視できないでしょうね

  10. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
    >>>>7
    >>スイッチマルチだから売れない
    >>そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

    ソニーと角川が足を引っ張らずに完成するまで待ってたら
    もっと売れてた気がするわ…

  11. グラは何でもいいや。出たら買うけどまだ期待はできないな。
    ドラクエ3はこれ以上面白くならない、と思うようにしている。

  12. 結局フル3Dで作るのと変わらないくらい時間と金かかってたら意味ないんじゃ
    まあコスト削減のためにHD2Dにしてるわけじゃないんだろうけど

  13. SFC版やGBC版から更に追加要素があって楽しめる!!とかじゃないと売れないよなぁ。
    スマホ版とか色々削られた不完全版だからあっちを土台にされたら買わない一択になるし。

    って言うかリメイクの手腕すら劣化してきてるとかヤバいなスクエニ。

  14. 発売日に買うつもりだけど、いろいろ追加要素は欲しいな

  15. 本スレ>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JweNpx30
    >HD2Dは楽して手抜きでリメイクするためのもんだろうけど何故か金も手間もかかってるって言われるんだよな
    >製作者側が苦労した結果ユーザーに届けられるのは値段8000円超のインディーゲーに毛が生えた程度の作品
    >考えた奴アホなんじゃ?

    いまだにこういう考えがまかり通るって事がGKの興味の無さを語ってるよねぇ

    • とはいえ少なくとも聖剣3みたいな3Dフルリメイクよりは楽でコスト低いって判断したからこそのこれからのリメイクはHD2Dで行きます宣言であることは間違いないとも思うけどね

  16. ガタ落ちしたのはPSに出したせいだからまだなんとも言えん。PSマルチの弊害がなかったのなら、PS版以外は持ち直すかもしれんしな

  17. 自分で買ってプレイして判断するのではなく
    売り上げで人気があーだこーだ言ってる奴らの浅はかさよ
    恥ずかしくねえの?

  18. PSデバフヤベェ!で済む話じゃないの?

  19. FFでやれ
    は?ピクセルリマスター?無駄撃ちしやがって

    今こんな感じ

  20. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iykatKfOd
    >>>>7
    >>スイッチマルチだから売れない
    >>そうじゃないエルデンが売れてるのが証拠

    フォースポークンなんて無かった

  21. というか今のHD2Dの味噌は
    リメイクの際に見た目・ガワはある程度何とかしたいけどシステムをいじるとこまではしたくないというセコさを正当化させるための大義名分なんだと思うけど

  22. GC以下の性能のPS2に出した時点でゴミ定期

  23. 今やHD2DだからPSに出ないって安心が無くなったからな

  24. 本当にPS2のDQ5をやったことがあるのか?
    あれフィールドとキャラが3Dになっただけで頭身は3頭身だし鳥山絵に寄ってもいないぞ

  25. HD2Dはただの映像表現の方法の1つだって忘れてない?
    同じ映像表現を使ってるゲームに売れなかったものがあるから全部ダメだとか言われたらフォトリアル3Dグラゲーなんか作れなくなるぞ

    • 2D=手抜きっていう謎の層がいるから

タイトルとURLをコピーしました