【悲報】安倍マリオ、11億円の費用が掛かっていた・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhpXas5E0

リオデジャネイロオリンピックの閉会式で東京をPRするため、安倍晋三元総理をサプライズ登場させたあのシーン。

約8分間のセレモニーにかかった費用は11億2000万円。このうち、8億円は東京都、つまり公金から支出された。

元東京都職員としてオリンピック招致に関わった鈴木氏は・・・。

元東京都職員 鈴木知幸 国士舘大学客員教授「経費について『どういうふうにして委託業務を作っていくか』と言ったら(上司から)『ダメダメ、もう電通1本』独占みたいになっている。交渉がほとんどできない状態。競争入札できる状態ではないから(費用が)言い値になってしまう」

今回事件となった談合では、組織委員会の元次長・森泰夫被告と電通など7社の間で総額437億円の業務を対象に不正な受注調整が行われたとされる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af486c88ebf1f96ee546118fdf8465ccd3c22eb1?page=1

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIDZ8hJr0
>>1
大変好評でした

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhpXas5E0
どーすんのこれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhpXas5E0
たった8分の演出で11億て…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R71nai7W0
割と妥当なレベルの支出じゃね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhpXas5E0
>>6
8分のセレモニーで11億はヤバいっしょ..

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6K6nTqGa
あのCGアニメが東京オリンピックでは利権で出来なかったんだよな……

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deZL2yJ6M
マリオはまだええわ
開会式は全国民今も腑煮えくり返ってるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqNmx6YG0
いやマジで開会式の無名ゲーのBGM郡はなんだったの
全然アガらなかったわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPqOVJk70
任天堂にも検察の手が伸びるのか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhpXas5E0

ちなみに歴代開会式で掛かった費用が

東京 165億円
リオ 10億
ロンドン 98億
北京 110億
アテネ 55億円

だから8分のセレモニーで11億は破格ですわ…

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opCYC9MI0
>>18
あの開会式で165億w

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiqUAZzyM
>>94
今後どんな開会式でもアレよりは酷くなることはないっていう
安心感を演出家に与えたという功績だけでも165億円の価値はあるんだが

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26CLIZac0
>>18
殆ど電通が抜いて、博報堂などに格安で丸投げじゃなかったっけ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR5ovU4A0
すっかり汚職の国になったなあ
国民のモラルは高いのに

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g27pzWNC0
>>21
ペロペロ
ジェノサイド
組織的強盗
言うほどモラル高いか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY+VCs3vM
あのセレモニーに11億とか何に金掛かったんだ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5e12WJGa
任天堂のIPを丸々使用してアイデアがほぼ0なのにこの金額はボロ儲けだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhpXas5E0
>>23
国民騙してボロ儲けって発想がやばいな
関わった任天堂は説明責任があるだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2Yzjli80
あれのどこに11億円?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kYEpFwjM
30秒のCMだってモノによってはウン千万かかるんだろ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R71nai7W0
>>36
好感度高いタレントの出演料でその金額かかるで

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7cn8SaC0
開会式で任天堂が外された経緯とか散々話題になったのに今さら騒ぐのバカだろ
というかひたすら騒いで歴史修正したいだけか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQtStviw0
東京五輪の開会式と閉会式はおいくら?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t0d8bku0
ソニーはソニーで電通とズブズブやし日本のメーカーはもう駄目やね
これからは箱の時代

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnVH79iCM
>>44
まるで任天堂は電通と無関係かのような言い方ですね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKKb4NGk0

構想は数年、国内のキャラ版権元に密に許可を取る
100人くらい?の国内トップクラスのダンサーを数ヶ月間練習
練習でも金をださないといけないだろうし
また、リオに大勢連れて行くわけでしょ
そんくらいかかるんじゃね

その10倍以上金をかけた開会式のひどさが一層際立つ

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkIFdnYVa
>>46
まあ一回組み上げたものを全部捨てて作り直したからな。
多分東京はあの半額でもできてた。

 

引用元

コメント

  1. 電通はちょっと利権になりすぎてるよな
    金かかるだけでいいもんだすならともかく金の亡者で仕事は微妙じゃなあ

  2. どう見ても価格を設定したのは電通なのに任天堂ガー
    そもそもこれの情報は電通をつついたから出てきたもになのにそれでも任天堂ガー
    基地外はいつまで経っても基地外だねえ

  3. 安倍元首相と任天堂、どちらも反日な人とかポリコレな人に嫌われてるところだからなあ

    • 結局のところ現在の反日やポリコレの大元は一緒ですからね…
      つまりはファンボーイもそういうこと…
      だから似通った行動をするというかそうすることしか出来ない…
      指示だしているところが同じなのだから…

  4. そら、日本からブラジル直通の土管を造ったら11億くらいかかるやろ(適当)

  5. 今更東京五輪汚職事件の話題逸らしが始まったのか

  6. アピールのために費用を使うのはええけどな・・・
    そもそもこいつが、本来は開催都市の首長がやる場所にしゃしゃり出てきてる不自然さと、のちに「あんな恥ずかしいこと二度とやらない」とか、平然と公言してることよ。
    こいつが電通系議員のトップで官邸に電通社長招きまくってたことと、任天堂離脱時期を考えると、五輪不正出た今ならなるほどなあって感じなんよな。

    • あれが不自然?
      世間知らずもたいがいにしなよ

  7. ファンボーイはオリンピック関連にはあまり触れない方が良いんじゃないの?
    ソニーのミュージシャンばかり出てた開閉会式とかつついたら色々出そうじゃん

    • スクエニとかひっくり返された後の開会式に関わってた企業は今頃戦々恐々だな
      宮本氏と任天堂、Perfumeや大友克洋氏という梯子外されたはずの人達が助かっているのはなんとも皮肉

  8. 無観客開催とか莫大な経済損失を出しただけで
    本当に全く何の意味もなかったのに誰も責任を取らないんだな

    • ほんと責任取れよな中国

    • 言われてるけどコロナは中国のせいだぞ
      五輪汚職は別の問題で中抜きや利権まみれの今の日本の構造問題で無観客開催はそこにプラスされた災難
      ほんと中国は責任とれよ

  9. 任天堂もTOYOTAも世界相手の企業は早々にTOKYO五輪から手を引いてるし。

  10. 終わった事はしゃーない
    電通潰してでも不正に得た利益を回収して、関わった奴ら全員ブタ箱に放り込んで臭い飯食わせたりゃええんや
    問題はこんな状況でも札幌五輪が現実味を帯びてきたって事だわ

  11. そもそも他にもキャラたくさん出てたのにバカか?

    • 批判してる奴ら安倍さんがマリオの格好して出てくる場面「だけ」で11億だと思ってんじゃないかな
      版権料とか世界にアピールするって意味がわかってない

  12. 例え無観客でも五輪を開催したら選手村から感染爆発して東京が地獄になるぞー!って大騒ぎしたくせに
    事後の検証を全くする気もないのが本当に日本の凄いところだよね

  13. いや、8分のセレモニーとか言ったってそこに至るまでの準備とかあるんだからある程度の金はかかるだろうよ
    五輪叩き政府叩きは個人の信条で勝手にやればいいけど、「8分のショーでこんなに金をかけるのはおかしい」って路線でゴリ押しするのは他の映像産業にも影響しかねないぞ

  14. >>127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkIFdnYVa
    >>>>46
    >>まあ一回組み上げたものを全部捨てて作り直したからな。
    >>多分東京はあの半額でもできてた。

    企画段階でボツにされてるから最終的な費用は大して変わらんだろ

  15. まーた会場費や人件費(開催前の打ち合わせ等含む)を考えられない社会不適合者が騒いでるよ

    • これよそのサイトでもだけど、政治家も吉牛で牛丼食って節約するような生活してないからだ!なんてのが騒いでたからな
      政治経済わからないなら黙ってた方が良いわ

      • そういう発言する人達は自分が立候補すれば良いのではと思ってしまいますね
        一定の年齢越えれば被選挙権は日本国籍なら基本的に全員に付与されるのだし
        ただそれを言うと今度は選挙には金がかかるとか言い出しますが…
        なのにその口で政治家は金貰いすぎだとか言う…

      • 金持ちは金使って経済回さないと景気は良くならんのが分かってないよな

      • 某宗教団体に関連する議員を叩くならそれこそ如何なる献金にも動じない資産家こそ議員に相応しい、まして若者や市民運動家は論外くらい言わないとね
        議員報酬を下げればそれだけ金に転ぶクズ政治家を産むリスクが高まるのが理解できないアホは多い

  16. 内山の息子が電通社員だったっけ?
    明らかにコネ入社
    その頃はかなり仲良しこよしでバンバン仕事貰ってたけど
    最近は仲悪い設定に変えてるのだな

  17. デスストの宣伝にアメリカで11億使ったソニーさんはさぞ有意義でしたでしょうね

  18. ファンボはその十一億円を
    任天堂が騙しとってるっていう思考なんでしょ?

  19. あの開会式は不評やったねw

タイトルとURLをコピーしました