1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgL60SKKM
速報: 現在、米国の上院議員が、日本のハイエンド コンソール市場におけるソニーの独占と反競争的な慣行に疑問を呈しています。
これを言いだした議員の献金リスト↓
https://www.opensecrets.org/members-of-congress/maria-cantwell/summary?cid=N00007836&cycle=CAREER
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oM7Mg21M
献金そのものが悪いことだと勘違いしてるチズギュドさんw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sosuSyh0
なんか問題あるのか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt/706au0
一大スキャンダルやなぁ…。FOXニュースで連日特集やろ。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUXSb0KIM
支援者のために活動するのも議員の仕事の内ですよ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhNTR2q00
ソニー見たら卒倒するんじゃねーかこいつ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msUNdMFxM
なんでそのリスト公開されてるかわかる?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oM7Mg21M
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt/706au0
献金友達のMSに忖度してソニー叩きって訳か。どこの国でも一緒だな。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYjVFjuK0
【悲報】リナカーンSONYから献金をもらっていた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzJwitlHp
ソニーも民主党にそれなりの政治献金送ってるからね
誰か上院議員を味方につければ良いんじゃね?
ロビー活動専門の弁護士雇うなら
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zppAdfkFd
まさか献金されてる!悪い奴とか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8NbDqlN0
これ任天堂の存在を無視した主張だから
非独占の根拠に任天堂を使う体裁に疑問符がつく
非独占の根拠に任天堂を使う体裁に疑問符がつく
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKSllJnZ0
>>15
ブラジル国家競争当局が「任天堂はCoD無くても競争出来てるよ」とABK買収を承認した時にソニーは「任天堂はファミリー向けで客層が違うからCoDあっても無くても関係ない」と反論してしまった
つまり同じ理屈なら日本市場でも任天堂は除外して考えないといけなくなった
米国の上院議員から日本の公正取引委員会はソニーの日本市場でのMSへの独占的な妨害行為を阻止してないとしてアメリカ合衆国通商代表へ問題提起が出てきてる
ブラジル国家競争当局が「任天堂はCoD無くても競争出来てるよ」とABK買収を承認した時にソニーは「任天堂はファミリー向けで客層が違うからCoDあっても無くても関係ない」と反論してしまった
つまり同じ理屈なら日本市場でも任天堂は除外して考えないといけなくなった
米国の上院議員から日本の公正取引委員会はソニーの日本市場でのMSへの独占的な妨害行為を阻止してないとしてアメリカ合衆国通商代表へ問題提起が出てきてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcAgZj2GM
米国の現金は認められてる制度じゃねーの
知らんけど
知らんけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oM7Mg21M
>>16
日本でも認められてるが?
日本でも認められてるが?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcAgZj2GM
現金じゃねぇ献金だ
アホ変換め
アホ変換め
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Js+l86Q50
なるほど
黒幕は任天堂って事か
黒幕は任天堂って事か
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqlNB1oEa
ロビー活動でも負けるとかソニーって凋落したんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8M+4B3V0
ソニーは毎年、2500万~3000万円の政治献金を行っており、トヨタ自動車、ホンダ、三菱重工業などに次ぐ大口となっている。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioctQws8M
>>25
ソニーが議員買収してハイエンドコンソールがーとか工作してんの?
ソニーが議員買収してハイエンドコンソールがーとか工作してんの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioctQws8M
お金貰ってMSの工作してることもそうだが
そもそもハイエンドコンソール市場とかいう意味不明なカテゴリーを用いてるだろ
日本のゲーム市場に限って言うなら支配してるのは間違いなく任天堂だし、ソニーが加害者であることを印象づけるために露骨に任天堂を除外してるだろ
そもそもハイエンドコンソール市場とかいう意味不明なカテゴリーを用いてるだろ
日本のゲーム市場に限って言うなら支配してるのは間違いなく任天堂だし、ソニーが加害者であることを印象づけるために露骨に任天堂を除外してるだろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mky3QqRdd
>>28
いやいや
任天堂もハイエンドコンソール市場の一員だったのよ
スーパーファミコン、ロクヨンやキューブで高性能路線
ズタボロに敗北して撤退したからいまは携帯ハードしか展開してない有り様になってしまったけど
いやいや
任天堂もハイエンドコンソール市場の一員だったのよ
スーパーファミコン、ロクヨンやキューブで高性能路線
ズタボロに敗北して撤退したからいまは携帯ハードしか展開してない有り様になってしまったけど
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMUZxTNQr
>>73
まーだ携帯機携帯機言ってんのかよ
そんなんだからハイエンドコンソール市場の一員とかだから何って話しかできないんだな
まーだ携帯機携帯機言ってんのかよ
そんなんだからハイエンドコンソール市場の一員とかだから何って話しかできないんだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSCRyAbTa
そもそもソニーがゴリゴリに献金してるから買収阻止だなんて訳分からん話が出てきたんだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioctQws8M
任天堂はハイエンドじゃないので除外
糞箱より間違いなくPCゲーム市場のほうが大きいはずだがゲーム機じゃないのでそれも除外
ハイエンドってなんだ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpaz59Fnd
MSから30年で500万ドル?
日本のクソ政治家が利権で一瞬で得る金額より少ないやん
日本のクソ政治家が利権で一瞬で得る金額より少ないやん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcHgF0DLd
ロビー活動もしらない日本人哀れすぎやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znkFj2XWd
ん?献金そのものが悪って事にしたいの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQJrTvKt0
自分たちの献金(ていうか賄賂)は良い献金で
自分たち以外の献金は悪い献金。
こうですか?
くたばれば?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iiDgPiCa
ソニーが潔白なら攻撃されても問題無いはずだが
コメント
<ファンボさん>
・企業で営業利益より売上高が重要だと思ってる
・シャトーブリアンを飲み物だと思ってる
・貯金3500万円(それも当然ウソだが)でニューヨーク移住生活できると思ってる
・政治献金が違法行為だと思ってる
どう生きてきたらそんな4、50代になってしまうんだろうな
それがどうしたって感じだな
献金を貰うのは悪いことじゃないし、
自分を支援してくれる団体の為に議員が動くのは普通のこと
「政治献金」として認められるのはあらかじめ定められたルールに基づいて会計処理されたものに限られます。
「賄賂」はルールで禁止されたお金のやりとりを指す言葉です。
バカファンボが理解できるわけないやん、理解出来てたらこんなスレたってないんだしw
自分達が清廉潔白なら黙って『馬鹿だなぁ』とでも言って
ふんぞり返っていればいいのに随分喚くなぁ
何かやましい事でもおありなんですか?w
そりゃぁ同じどころかもっと陰湿で悪どい事をやってるからねw
献金自体に何の問題もないし、この議員の主張は献金の有無は関係なく事実だよね
逆にソニーの方は、虚言と妄想によるロビー活動で色んなところに働きかけてるが
JSFT動きそうになってて草なんだがww
徹底的にやって欲しいww
ttps://twitter.com/peterovo5/status/1639747405267476480?s=46&t=jro36udg7SWOoOa8oRudFQ
アメリカ議会で槍玉に上がったら流石に日本も動くのなw
JSFTって何かと思ったらJFTCか
本当に動いたらおもしろいことになりそう
公取委って言ってくれなきゃわからんのよ。
スレ主はソニーから多額の献金でも貰ってるんかね、悪意ありすぎやろ
給料じゃないかね?
ロビー活動はソニーにだけ認められた権利でもなんでもないのだがw
それ言い出したらそもそも今回の買収への難癖はソニーのロビー活動の結果ってことで悪って認めることにならないかw
自分達が先に仕掛けた事すら忘れて難癖つくるとかマジにキチ害だよね。
透明性のある議員へのロビー活動と違って
ソニーがやってきた反トラスト関連のロビー活動って相手が政府機関だから不透明なんだよね
まあロビー活動した所で不正行為を認められるわけじゃないから今こんな事になってるんだけど
アメリカの企業献金は非常に透明性が高く不正をしたり国民に不利益を与えたら次の選挙じゃ簡単に落選する
日本と違い、献金のおかげで議員は明確な国民、企業の代弁者となってくれる
日本人って潔癖すぎるんだよ
議員1人1人は国民の味方であると同時に自分を直接支持してくれる支持者の味方ってのは大前提だろうに、それをやると癒着だのお友達だので叩かれるんだから
行動内容じゃなくて献金を貰って動いていること自体が批判されるようになったら、事なかれ主義・中央集権になるのは当たり前だわ
透明性を高くするのが重要だと思うよ
日本は隠すから余計にやましく見える
アメリカは常時公開してて誰でも簡単に見ることができる
アメリカって献金を集めるのも議員の才覚みたいなとこあるしな
何度も言うがファンボはまずスレ立てる前にちゃんと調べてから立てろ
もしかして毎回態と自分は無知ですと恥をかくためにスレ立ててんのか?
それとも「こういう記事でスレ立てろ」とどっかから指示でもされてるとか?
だとしたらその依頼主もどうしょうもない馬鹿だわ
ソニーって海外では工作が下手だな
広告扇動業としての能力は国内中心か
海外ではうちソニ使えんしな
日本でも対して上手くないでしょ
マスコミが全面的に味方してくれてるからブースト掛かってるだけで
ロビー活動もハイエンド市場もソニーが言い出したこと(というかソニーしか言ってないこと)なんだよなぁ
実質報酬があるここの人
さすが、「赤字は正しく黒字は悪」と言ってのけた奴らだなって…。
献金=賄賂って認識ですらなく、お金=悪って認識なんだろう。
献金自体は問題ないんだが…?確定申告でも献金控除あるぞ?
アメリカの議員って日本より露骨に献金受けてる企業のために動いてるぞ
食品関連なんか一番わかりやすい
さすがにファンボ頭わるすぎんか?ゲームばっかしてないでもっと社会の勉強しなきゃ!
あ、ゲームもやってない(買ってない)んだったわ
>>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mky3QqRdd
>>>>28
>>いやいや
>>任天堂もハイエンドコンソール市場の一員だったのよ
>>スーパーファミコン、ロクヨンやキューブで高性能路線
>>ズタボロに敗北して撤退したからいまは携帯ハードしか展開してない有り様になってしまったけど
64GCは高性能路線ではあったがSFCが高性能ってマジで言ってる?
>>CPUクロック周波数は、3.58MHzと低めに設定されたため、演算速度は競合機に比べ高速ではなかった。
低スペながらプログラム技術でその低スペを補ってた時代だぞ?
Switchは低スペとか言ってる現代の開発者に爪の垢煎じて飲ませたいわ
なんだってー!w
ぶっちゃけ政権側もソニーに押し付けたいから渡りに船だろうな
いまだに買収問題で議論してると思ってるファンボの哀れさよ