1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
Windowsエミュもどうせ不具合だらけかと思ってたがそんなことはなかった
俺のライブラリの8割がたは問題なく動いてるし
何よりMODモリモリしても何の不具合もないのに感動した
一昔前のUMPCみたいに操作性やスリープ復帰でイライラすることもまるでない
CS並に手軽でPC並に自由度ある
それでいて携帯機
そしてもし飽きてもWindows入れたりオモチャにできるって安心感
今後Windowsエミュの精度はますます上がっていくだろうし、Switchは追い込まれていくんじゃないだろうか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rz14WuH0
使い道の無かったSteamポイントであんま使い道のないDeck用動画貰いまくった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
4Kと爆速ロードで質の濃い体験をしたいならPS5(もしくは25万のRTXPC)
カジュアルに携帯するならSteamDeck
これでいいのではないだろうか?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4oTnTpId
>>3
触角見せるの早過ぎない?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUG0qOVwp
>>3
SteamDeck持ってるのにPS5はアホすぎる
ソフト二度買いになるやん
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5y3gvgPa
>>3
ff16でバレてもうてるやんPS5とか言う低性能ゴミクズハードだってさ
あーサイパンでコロナエディション返金やらかしてるPSさんはとっくにバレてましたなすまん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOVW6pHFr
2、3万で買えるようになったら売れるかもな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZXo1e380
なお現実はPS5のシェアが食われてる模様
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEdpI6/qp
>>5
結局これ
PS4一強(と言うべきかはさておき)時代からPC/箱/PS5の分散時代になって一番割りを食ったのがPS5
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
DeckがXboxより売れてる理由もわかってきたわ
10兆円で囲いこんでようやく仕方ないけど買おうかなってなる箱と、フル機能のSteamがそのまま動くDeckじゃ差がありすぎる
XSS買うくらいならもう少し足してDeck買ったほうがいい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rz14WuH0
Windows用ドライバもぽつぽつ更新してるし
良く頑張ってるわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>7
OSを選ぶ自由があるのが素晴らしいよな
21世紀の考え方だわ
ITの勉強にもなるし
Switchを使いこなしてもなんの勉強にもならないし、任天堂に搾取されるスキルが上がるだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR5+MMSe0
セール終わっちゃった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdS9QMyI0
PlayStationはもう無理だろうね
Steam1強時代が来るか
任天堂が食い下がって2強に持ち込めるか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUTtly3Cd
スイッチですら携帯モード使わないのに
スチームゲームなんて尚更携帯モードいらんわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnnoji0/0
>>13
lite買おうか悩んでるときにそれ聞いてスイッチ買わなかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGiUrelO0
>>29
Switchを携帯モードで遊ぶのとliteは重さもサイズ感も全然違うだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnnoji0/0
>>36
携帯モードだと劣化するんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rz14WuH0
携帯機は何気に便利だしね
もうOLEDスイッチとSteam Deck持っておけば大体いける
Steam Deckをバニラで使いたい人はもうすぐ出荷されるGPD WIN4も持っておけばいい
早ければ今秋遅くても来週のようだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxRe3lDAa
魅力がないとは言わんけど、バッテリー持ち(約2時間だっけ?)とコントローラー部が壊れたら本体ごと修理に出さにゃならん点がなぁ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>16
それはSwitchLiteも同じだろ
任天堂のぼったくり修理を舐めない方がいい
それにDeckは修理スコアでもかなりの高得点出してるから
素人でもパーツの入れ替えできるよ
業者でも安く対応してくれるだろうし
公式パーツを自ら配る理念が素晴らしい
閉鎖的な任天堂とは大違い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3JpwXE1a
>>20
そもそも素人にパーツの入れ替えをさせるなよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFnK7jVia
>>20
いちいち任天堂やスイッチを絡めないと話せないハード
それがスチームデックなんだよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nmpv9z720
そりゃ何年も後に出た上に値段も倍じゃ上回らん方がおかしい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kzw5utQo0
ゲーミングノート買うわ
こんなゴミいらない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ro05q9qip
Switchもだけど、専用機を外まで持ち出すことってないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFnK7jVia
友達の家に持っていったりとかはするけど外出とかでは流石のスイッチも持っていかんな
携帯出来ると言っても流石にデカすぎる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/IIB6a80
steamで買えば高性能なPCでもsteamdeckでもどっちでも遊べるのがいいよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ro05q9qip
>>23
Geforce Now経由でスマホにバックボーンつけてでできるから
Steam Deck買ってみたものの使ってないや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
Switchは改造Androidを塞いだ時点で通は見限ってる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvYby4Bed
steam deckはあってもいいと思うけどPS5はマジでいらないな 洋ゲーなんも無くなったしw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zExxXLYi0
俺もSteam deck持ってるけどそこまで褒められるようなハードではないな
Windows入れてるけど不満が多い
最初からUMPC買えばよかったとは思ってる
今は動かしてないけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>28
Windowsなんか入れてるから不満まみれなのでは?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lK9pXd1bM
わかってないな
スイッチは人の家に持っていってテレビでみんなで遊べるというのがいいのよ
盆や正月の度、強力に布教される
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>30
持ち寄りなんか今時流行らないだろw
親と取り合ったテレビを画面分割でちっこい画面で分け合うとか無い無い
持ち寄るにしてもDeckでLANパーティー、ってのが台頭してくるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rz14WuH0
SteamのゲームするにはUMPCよりデッキの方がいいよ
UMPCほぼ使わなくなったくらいデッキの方がいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnnoji0/0
steamOSの今後に期待したい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3JpwXE1a
通が好む趣向的ハードってことで評価は充分なんだよ
いちいちソニー以外への叩き棒に利用して格を下げるな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rz14WuH0
もうSteamOS対応謳われてるUMPCにSteamOS入れるのがブームか
いれないけども
引用元
コメント
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>4Kと爆速ロードで質の濃い体験をしたいならPS5(もしくは25万のRTXPC)
>>カジュアルに携帯するならSteamDeck
>>これでいいのではないだろうか?
ただしどれも持っていないファンボーイが言ってるのが非常にアレである
相変わらず専用ソフトの事には一切触れない
それとも犯罪行為を推奨するのか?
これ
>>1でソフトの事スルーした時点でこれファンボやなって思ったわ
タイトルの時点で触角見えてるじゃないですかw
Deckで遊べるソフトを考えれば競合するのはPSや箱なんだから
スレタイの時点でSwitchがチラつく不具合が出てるもんなw
重さでしょ?知ってる
Deck持ってないけど妄想でヨイショしてみました感が半端ない
基本的に現実が見えていないファンボの中じゃ、PS5ではもうマウント取れないということがわかっているだけでもマシな方かもしれない
持ってないやりもしないものでマウント取ろうとしている時点で最低では…
そもそもファンボーイにマシも何も無いでしょう…
等しく無価値処かマイナスの存在です…
触角出すのマジで早過ぎて草
よかった、じゃあswitch買うわ!
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFnK7jVia
>>>>20
>>いちいち任天堂やスイッチを絡めないと話せないハード
>>それがスチームデックなんだよね
ずっとSwitchの事がチラついてんだろうな
チラついてんねぇ
Switchを絡めないと語れないのは悲しいね…
まぁ犯罪ハードだからPSP思い出してクズには合うんだろう
嘘だろうけど本当に買ったのなら死ぬのはPSの方って分かってるだろう
触角突き出てるし、持ってないのもバレバレだし
なんでこいつらは当たり前のように脱法エミュを自慢するのか
高校デビューくらいの田舎の不良が内輪でエア犯罪自慢してるのと同じだなw
未だにエミュ自体は違法じゃないとか言ってる化石頭もいるからなあ
文脈的にはたぶんproton上でWindows用のソフトが動くと言いたいんじゃないかな?
SwitchはPC持ってなくてもゲーム買えるしSwitchだけでほとんどゲームに関しては解決できるけどsteamdeckはPC無しでどの程度解決できるのでしょう…
Steamdeck使うようなゲームは基本内蔵グラのみの12インチノート+箱コンで問題ないのよね
IntelXeどころかIntel UHDでも設定落としまくれば全然ゲーム動くし12インチクラスなら小さい画面の小さい出来事だからグラ荒くてもそんなに気にならんのよ
IntelXeじゃなくてIrisXeだった間違えてしまった…
とにかくSteamdeckでダラダラやるようなPCゲーって普通のPCの内蔵グラフィックで動いちゃうわけで本体重量がかなりある事を考えると14インチ以下のノートの方がいいんじゃないか感あるのよね
本当に持ってるなら具体的に何のゲームやってSwitch超えたと思ったか書けるよね?
ゲームに飽きたら色々~とか阿呆な事言ってるけどそれって重さも動作も軽いタブレットでいいんですよ
足りない頭で必死で考えたんだろうけど触覚見えてるのほんと哀れw
>10兆円で囲いこんでようやく仕方ないけど買おうかなってなる箱と、
>フル機能のSteamがそのまま動くDeckじゃ差がありすぎる
前半は意味不明で後半はウソ
ゴミッチ越えてもそらそうやとしかならんだろ
汚言造語症患者は事件起こす前に保健所いってどうぞ
こういう人って自分の人生が惨めに思わないんだろうか…
…まぁ思わないから惨めな人生歩んでるんだろうけど…
ずっと前から発売されてるアメリカでswitchがどうなったか知らないの?
普段からカイガイガー言ってる癖に?
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>>>28
>>Windowsなんか入れてるから不満まみれなのでは?
>>1と真逆のこと言ってて草
エミュレータがハードのスペックを上まるなら、その技術で特許取れば業界を牛耳れる
持ち運びできる利点のSteam deckを上げといて
「持ち寄りなんか流行らない」って認識とかマジ?
21世紀の考え方、とかLANパーティ、とか
こいつは思考をかなり昔に置いてきてしまっているな
普通にPC買った方がええよw
似てる
この雰囲気、クラウドゲームがイキってた時代とそっくりだわ
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>>>7
>>OSを選ぶ自由があるのが素晴らしいよな
>>21世紀の考え方だわ
>>ITの勉強にもなるし
>>Switchを使いこなしてもなんの勉強にもならないし、任天堂に搾取されるスキルが上がるだけ
こいつは意味を理解して書き込んでいるのか?
PS使いこなしても勉強にならないようですね
むしろバカになるようだ
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJexoLs80
>>DeckがXboxより売れてる理由もわかってきたわ
こういう1秒でバレる嘘つくのが
いかにも浅はかなソニーハードファンって感じ