【悲報】米国「ソニーは日本で不当にXboxを排除。日本の公正取引委員会は仕事しろ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TANtDl0+a
11 members of Congress argue Sony is unfairly hurting Xbox in Japan
https://www.axios.com/2023/03/27/congress-xbox-playstation-japan
11人の議員団がソニーは日米貿易協定違反だと提起

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TANtDl0+a

日本におけるプレイステーションとXboxのゲーム機競争について、賛否両派の議員がバイデン政権に対応を迫っています。

ニュースを牽引する:政策立案者は先週、ソニーの日本でのビジネス慣行が米国企業のゲーム市場での競争を阻害しており、日米貿易協定に抵触する可能性があるとして、バイデン関係者に懸念を表明した。

この予想外の圧力は、木曜日にマリア・キャントウェル上院議員(ワシントン州選出)が貿易公聴会でキャサリン・タイ米国通商代表部に圧力をかけたことで公になりました。
また、下院議員10名は木曜日にタイとジーナ・ライモンド商務長官に2通の書簡を送り、行動を促した。
その内容とはキャロル・ミラー(ヴァージニア州選出)、マイク・キャリー(オハイオ州選出)ら下院の4人の共和党議員が署名した書簡には、「本日、我々は日本のビデオゲーム市場の不均衡に注目し、日米デジタル貿易協定の精神に反する差別的貿易行為の結果である可能性を懸念しています」と書かれています。

共和党の書簡では、ソニー・プレイステーションが「日本のハイエンドゲーム機市場」の98%を占めているとし、日本のヒットゲームをマイクロソフトのXboxから締め出すための取引に署名し、こうした動きが “日本の独禁法に違反する可能性がある “と述べています。
「日本政府のソニーに対する効果的な不起訴政策は、米国輸出の深刻な障壁となっているようで、マイクロソフトや、世界的に販売していながらこうした行為によって日本での収益が落ち込んでいる多くの米国のゲーム開発者や出版社に大きな影響を与えています」と書簡は続きます。
マイクロソフト社の本拠地であるワシントン州の民主党議員6名からタイ氏とライモンド氏への書簡も、同様の内容を含んでいる。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TANtDl0+a

行間です:2019年日米デジタル貿易協定第8条は、ゲームを含む「デジタル製品の非差別的な取り扱い」を可能にすることを求めています。ゲーム機にも適用されるかどうかは、あまり明確ではありません。

状態です:ソニーは何十年もの間、日本ではXboxに対して圧倒的な優位性を保ってきたが、ゲーム契約に関する秘密主義が根本的な原因を曖昧にしている。

ソニーは、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXVI」のように、日本(そして世界)の観客に大きな影響を与えると期待される日本製のゲームを、XboxではなくPlayStationのみで発売することで、大きなプラットフォーム独占を実現することもあります。
しかし、日本のゲーム機市場もまた、二兎を追うものではありません:政策立案者が引用した「ハイエンドコンソール」の定義から除外された任天堂は、ソニーとマイクロソフトを圧倒している。
大局観:ソニーへの熱は、マイクロソフトによる690億ドルのアクティビジョン・ブリザード買収を阻止するために、日本企業が独占禁止法規制当局に圧力をかけたことと、まぎれもなく重なっている。

マイクロソフトの広報担当者であるDavid Cuddy氏は、Axiosに対し、「ソニーの反競争的な手法は議論に値するものであり、ビデオゲーム業界における公平な競争条件を確保するためのさらなる調査を歓迎する」と述べています。
マイクロソフトは、この働きかけにどの程度関与したかは明らかにしていませんが、同社の政府関係チームは、この問題について議会のメンバーと議論しているとAxiosは理解しています。
ソニーの担当者は、コメントを求めたところ、返答しませんでした。
次に何が起こるか:下院議員は書簡の中で、ソニーの問題を日本政府に提起し、米国企業が日本のゲーム市場にアクセスする際の「追加の障壁」を特定するよう求めている。

木曜日の上院公聴会で、貿易担当のTaiはCantwell上院議員にいろいろ調べると約束した。”これは私にとって新しいものです “と彼女は言った。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAAcYFX+0
セガは本当に最高のタイミングでMSとパートナー結んだな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unu5oJ/P0
セガは上手いよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unu5oJ/P0
サードだとどこのソフトメーカーがやばそうなの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBkmtS6J0
>>9
筆頭はスクエニじゃない?
FF13とか国内だけ360での販売無しとか普通にやってたしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7VnzTHP0
おま国おま語はいよいよ断罪かな
この際ブロック権やパリティもまとめてやるべき

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoGG/VBS0

これはソニーが始めた物語だからなw

きっちり落とし前つけましょうねw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YLUrB1yd
SIEが潔白だって言うなら契約書提出して問題ないって証拠見せればいい
ちょうどFTCにもせっつかれてるんだからいいタイミングじゃん
なんでかアメリカでは小学生レベルの言い訳して逃げとうとしてるけど

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nkN3wZs0
>>15
実際にMSと米議会がソニーに身の潔白を証明する機会を与えてくれたのに
まるでMSと米議会がソニーを陥れようとしてるかのように言うのおかしいんだよな
ソニー擁護してる振りして悪さしてたこと前提で語ってることになるし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNbcppNf0
これからオンギ連中がソニー擁護始めるけど
こいつら自分達が箱をハブッてた事は言わないで擁護してるから要注意な

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjwobvpOr
売れてないのはMSのせいとかそういう
そもそも話ではないよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2y8hnrqC0
“ハイエンドゲーム市場”ならPCも含んでるからこんなことにならなかったのに……あーあ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yqPsruy0
ソニー擁護?やれるものならやってみろってフェーズだろ
証拠をわざわざ残すようなもんだ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRI1+xqza
日本政府「また国賊企業のソニーかよ!」

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoGG/VBS0
ほらほらソニーが悪くないなら証拠を提出しましょうね~FTCもまってるよ^⁠^

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGOHJ9HG0
いつだって不利な戦いをしてきたのはXBOXだからなあ
やっぱ不当に排除する動きを見過ごしてきた国に訴えるのは正しい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uz1MyI/V0
両者シーソーゲームを演じてるだけのプロレス
消費者からしたらソニーもMSもダラダラダラダラ何がやりたいのかサッパリですわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdgoKYIJp
>>28
この件はもうマイクロソフトが主体じゃないので勘違いなきよう
日米貿易協定違反をアメリカの議員が指摘している
マイクロソフトはあくまでそのきっかけか、せいぜい告発者に過ぎない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWgqjMu5M
任天堂も自社ソフトの強みなければソニーの戦略でセガのあと追いしてたの間違いないからな
メディアとかサードのあっちこっち調べたら元ソニー関連の人間めちゃめちゃ入り込んでてびっくりするしw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Tpu4UH0

補足
あくまでも今回の話は
「その国での販売やサービスをする権利を持っているのに妨害される」
という障壁を排除しようという「日米間の国家貿易協定」が守られていないのではないかという話です。

販売権利が無いものは関係がありませんし、特定のソフトの販売権利が片方にしか無いというのは無関係です。
当事者が売りたい売る権利を得たい、売りたいと思っているのに、無関係な第三者やルールで妨害されるのは止めようという話です。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNoHBjind

>>30
売りたいと思ってるメーカーが日本にろくに販路がない、週販500台しか売らない、ファーストすら日本語ローカライズしないのが日常茶飯事なんてことがあると思う?

それはもう売る気がないんだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Tpu4UH0
>>34
それを判断するのは当事者ですし、たとえ数字が小さくてもルールは守らなければなりません。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sds6j5Tfd
>>34
基地害が難癖をつけても無駄
数の話じゃねえっての

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxpXton10
競争力のないxboxが悪いのでは?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yicil3hy0
>>32
いくら競争相手が弱くてもルールを無視したら勝ち負け以前に失格なんだよねえ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Tpu4UH0
>>46
だから今回はまず公取委という審判への抗議なんですね
審判は仕事しろと言う話です

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyuUHT9R0
何でハイエンドCS市場なんて馬鹿な事言い出しちゃったんだろうな
ソニー史上に残る失言になったな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7M62miL0
サードパーティにも調査入るだろうけど、契約書類の捏造なんてできないしな
そんなんしたら会社終わるし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Tpu4UH0
更にいうとこの問題はソフトウェア、デジタルコンテンツの話なので、ハードウェアのやる気は関係がありません。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGOHJ9HG0

うんうんスクエニが特に怪しいねえ
おま語 おま国 イライラしたねえ

まあ俺らがアドバイスしなくてもMSはもっと深いところで把握してるんだ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkc9K6zV0
完全に藪蛇やな
箱は次の新型でコントローラーがジャイロに対応したら買うわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eejSuhzd
MSがやる気がないとかそう言う話はしてないんだよ
ソニーの卑劣な妨害工作の数々はあったのか無かったのかの話なんだろ
話すり替えようと必死過ぎ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoGG/VBS0

売れる云々とかそんな話じゃないんだ

必死に話逸らそうとしてるけど協定違反がメインだよwもしかしたら高い関税掛けられるかもなあ。。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OreDlDCqa
てか公取委って捜査権あるんだし
話が進んで、動いた段階であっけなくことは終わる気はするけどね

 

引用元

コメント

  1. トヨタは不当にGMを排除している
    ってのと同じ

    • トヨタはGM扱ってる販売店に扱うのやめたらお金あげるよ、とかはしていない
      ソニーはそういったことしちゃってるから全然違うぞ

    • どこが?説明してみ?

      ビデオゲーム市場の不均衡な状態を日本政府が容認していると主張。
      サードパーティのパブリッシャーに対してお金を支払い、Xboxでのコンテンツ提供を妨げているとの報道があった点にも言及された。
      日本の公正取引委員会がソニーによる“排除的行為”を調査できていないとの主張がなされたという。

      米国議会は上記をソニーがやってる事として非難してるがこんな事、トヨタは一度もしてないぞ?
      てか何もしてないトヨタが関税を課され大幅に譲歩する事になったのが日米貿易だ
      お前は非しかないソニーがこれからどう生き残るかを心配したほうがいい

    • ゲハでトヨタガーしてるのたまに見かけるが
      これも車参入するから指示出てんのか

  2. クソステ撤退WWWWWWWWWW

  3. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxpXton10
    >>競争力のないxboxが悪いのでは?

    そうなった原因がメディアぐるみでのFUDだったわけで。

    • 痴漢とかいう蔑称を広めた電撃オンラインとソニーの癒着の証拠とかポロっと出てきたら最高にウケるんだが

    • そもそも競争力ないからって不当な契約で排除していいわけないんだよなぁ

    • パリティやらのサードとの癒着も酷いがメディアとの癒着はもっと酷いものが埋まってそうだよな

  4. この直後に日本の公取からAB買収について無条件承認おりてて草
    これから怒涛のMSのターンやで?ずっとなw

  5. 貿協違反で公取委が提出って激ヤバだよな
    半導体や石油だったら包囲網くらうレベル
    ゲームという娯楽だから大事になってないけど

    • 日米貿易ではそれ以外でも過去にオレンジやら牛肉やら車やら鉱物やら
      アメリカから突き上げられて無事だった事例が何一つない
      不均衡を突っつかれた時点で終わり

  6. ファンボがこの手の記事でひたすらハコガーMSガーと発狂してるがこの事態を招いたのは他ならぬジムでありソニーであると少しは自覚した方がいいんじゃない?

    奴らが変に難癖付けて邪魔しようとしなけりゃCoDだってそのままPSに出続けてたんだし政府や規制局を巻き込んで悪事をばらされて糾弾されることも無かったんだからな
    ファンボが本当に叩くべきなのはジムでありソニー自身なんだよ

  7. コナミはオンギマン追い出して長いし、セガはギリギリ間に合った感
    スクエニは今さら社長が交代してももう手遅れだし、そもそも社長だけじゃないしな

    • それでもコナミはサイレントヒルでやらかした感ある

  8. PS3で債務超過出した時、素直に損切りしときゃ良かったのにねぇw

    • まぁあの時が切り捨てても最もダメージが少ない絶好の機会だったのは確かだがストが平井を社長に添えたいもんだから無理矢理継続させたのもあるしまだPSブランドが今ほど衰えてなかった時期でもあるから捨てるに捨てれなかったんだろうとは思う

      だがPS5はジムを抑え込んで発売は何としても阻止してPS4継続でそのままフェードアウトを狙うべきではあったな
      その所為でもう本社もどう動こうが大ダメージは避けられなくなった
      今はもう何もかもが手遅れだしこのままじゃマジでグループ自体がヤバイ
      この後Amazonとの裁判も控えてるし下手すりゃ米政府はそっちでもAmazon側に立ち核ミサイル級の援護射撃を行う可能性が高い

      • ぜひグループごと木っ端微塵に消し飛んで頂きたぁいw

  9. パリティ契約は極悪だから裁かれろ

  10. ファンボーイの敵対者リストに米議会と公取委が追加と…

  11. あたりまえ体操
    日本はCS機でのパケソフト売上は9割任天堂、かつソニーの言うハイエンドゲーム市場(任天堂、PC、スマホ除外)とやらでは98%がPSなんだから何も問題ないよね?w

  12. アメリカで戦うってことは少しでも弱みを見せたらこうなると理解できてなかったのが悪い

  13. (ファンボ脳内での人類の序列)

    皇帝 SIEのCEO
    大貴族 ファンボーイ、識者
    一般貴族 SIEの役員、株主
    平民 SIE以外の企業(任天堂、MSを除く)、各国政府機関、PSユーザー
    奴隷 ニワカ、女子供、他敵ハードのユーザー
    敵 任天堂、MS

    この序列を踏まえると、米議会&米公取委は「平民」に該当する
    ファンボ(帝国大貴族)視点だと、平民が敵に扇動されて生意気にも皇帝&大貴族に反乱を起こした構図

    • そして本社は神と・・・

      • 本社は平民だな
        SME共々、「SIE以外の企業」だし
        いつだかの「アルツハイマーの親を支えてやってる」を思い出す

      • だが日本にとっては国賊

  14. 絵に書いたような藪蛇
    出てくるのは蛇じゃなくてドラゴンだけどな

  15. 今後、自称中立派がワラワラ出てくるだろうなぁ。

  16. 今後のセガがどんな感じでソフト出すのか気になるところ

    • 如くの箱マルチは継続されるだろうが
      そもそも大してソフト出してないのがな…

  17. てかさぁ
    普段散々日本なんて意味ない、カイガイガーカイガイガー言ってるんだから
    そのカイガイで世界1のアメリカが是正しろって要求してきてんの
    素直に言う事きいとけよw

  18. 日本メディアは当然無視決め込むんだろうけど、もしかして日本メディアの姿勢も後で米議会で槍玉に上げられるやつだったり?

    • Automatonが記事にしたけどTwitterのリプ欄が地獄だったわ

      • ネットミームガーしてるだけのサイトだ嬉しかろう

  19. 本来アメリカから圧力食らうのってマジでムカつく事なんだけどさ、これに関してはソニーが完全に黒だからな。日米両方から見てゲーマーの敵だから。

  20. とりあえずおま国おま語どうにかしろ
    特にオーイズミおまえだ

  21. ソニーは次のtiktokか?って言われてるぞ
    原神とかやばくね?
    ttps://www.washingtonexaminer.com/restoring-america/courage-strength-optimism/is-sony-the-next-tiktok

  22. ゲーム部門だけじゃなく中国べったりだしソニー本社も潰しにかかる対象なのかな?

    • アニメイベントに息のかかった中華登壇させて
      お前らがキンペーに締め出されたおかげで
      成長できたわありがとな😁とか言わせる会社なんざ潰されろよ

  23. 第2のファーウェイとなるのか
    シナポチのファンボからすればありがたい話しだろ?

  24. かつてファンボがウキウキで言い出したコレ

    198 : 名無しさん必死だな : 2011/01/12(水) 12:53:34 ID:vRiHI1wy0
    ソニーとカプコンには特殊契約があるし、任天堂携帯機にMHを出すのは無理だぞ

    208 : 名無しさん必死だな : 2011/01/12(水) 13:09:11 ID:vRiHI1wy0
    そもそも評判良くない3DSに出すわけないだろ。ソニー・カプコン共同ブランドの携帯モンハンなわけだし。
    携帯電話機に出すのならともかく、3DSには確実に出ない。

    210 : 名無しさん必死だな : 2011/01/12(水) 13:11:04 ID:7IQr/K1I0
    >>208
    特殊契約というのを教えてくれよ

    211 : 名無しさん必死だな : 2011/01/12(水) 13:12:20 ID:vRiHI1wy0
    >>210
    拘束力の強い契約

    ↑が干支一巡するころに爆弾拾ったブーメランとして戻ってくるとはなあ

  25. PS勢が元気なとこで見てきたら擁護者誰一人として状況理解してないな。「日本でシェア低いから切られてるだけ」とか「言ってる議員がMSの工作員」とか「アメリカはいつもこうやって日本人に望まれないもの売りつけようとする。アメ車と同じ」とかそんなんばっかりだった。

    • MSがどうこうと言うより、PSの中身に問題があるから
      調べましょうねって話だからな。確かに理解してないわ。

  26. 面白くなってまいりましたw

  27. アメリカのこういう所本当にキモいな

    • ソニーが買収にイチャモンつけなきゃアメリカもこんなこと言い出さなかったのにねぇ

  28. 単純に売れないんだよ箱…

    • なのに必死なソニーって滑稽って話?

  29. そういうことは出荷増やしてから言おうな

  30. どちらが買ってもswitchの一人勝ちだしなぁ

    勝手に戦え

    • 理解する脳みそ無いなら黙っとけ

タイトルとURLをコピーしました