1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzqAZRJgr
PS4®「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズの発売日が4月20日に決定!
https://blog.ja.playstation.com/2023/04/06/20230406-ffpixelre/
PS4版では、オリジナル版をイメージしたピクセルフォントやBGMへの切り替え機能、エンカウントのON/OFF、
獲得経験値の調整といったブースト機能などを搭載し、よりオリジナル版に近い体験と幅広い遊び方が可能になった。
そのほかにも作品ごとに、PS4版独自の要素が盛り込まれている。
https://blog.ja.playstation.com/2023/04/06/20230406-ffpixelre/
PS4版では、オリジナル版をイメージしたピクセルフォントやBGMへの切り替え機能、エンカウントのON/OFF、
獲得経験値の調整といったブースト機能などを搭載し、よりオリジナル版に近い体験と幅広い遊び方が可能になった。
そのほかにも作品ごとに、PS4版独自の要素が盛り込まれている。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7yz6pxt0
ソニーとスクエニは添い遂げるねえ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZTuGUKBd
PS公式じゃん・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psw2e1W80
はいはいパリティパリティ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nxwpojZd
とんでもない時期に自ら暴露していくスタイル
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOR3aRRsp
それでもswitch版の方が売れるんやろな…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLvRT273d
>PS4版独自の要素が盛り込まれている。
コレ景品表示法的にOKなのかね
「ピクセルリマスターには独自の要素が盛り込まれている」くらいにしておかないとアウトじゃ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JlcJxEZ0
>>8
今回リリースされるCS版とは記載すべきかもな
今回リリースされるCS版とは記載すべきかもな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJstEvpua
>>8
トロフィー(笑)はswitchにないからな
トロフィー(笑)はswitchにないからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lq0P3QlXr
スイッチでもできるけど?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYv/RHuwa
それでこそスクエニだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmpQ8F8vd
これ分かってる奴もいると思うけどpc版とPS版と比べてるだけだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3w4tPs+0
>>11
そのほかにも作品ごとに、PS4版独自の要素が盛り込まれている。
文章がsteam版になかったBGM変更等の機能の他にもPS4独自要素がある、となってるからまだ何か隠してるっぽいぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3w4tPs+0
トロフィーはゲームの要素というよりゲーム外の本体機能としてあるやつだし何が収録されてるんだろ
流石にPSP版にあった追加ダンジョンがPS4版限定コンテンツという訳ではないよな
流石にPSP版にあった追加ダンジョンがPS4版限定コンテンツという訳ではないよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yE/D/fHT0
ディスガイアやDQ10オフラインの悲劇になりそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8BPQetzd
Switchも同じ機能入ってるぞ、steam版とかの事言ってるだけよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYv/RHuwa
まあ今さらFFというかスクエニゲーなんてどうでもいいから好きにやってくれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5hOQ26oa
そらソニーマネー汚染されてる犬セカンドだからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aw591c9M
DQ10オフラインでもやってたな
きったねぇドルボード
きったねぇドルボード
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8BPQetzd
しかしBGMオリジナルだとスーファミやファミコン音源になるけどもそれを推すPS公式さん・・・
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FReGbFUfd
>>24
スーファミ音源はクタたんの遺伝子だからセーフ
スーファミ音源はクタたんの遺伝子だからセーフ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApBncR3p0
steam版はパッチで追加できんのかな
こんな事してたら先に買ったユーザーがバカみたいやな
こんな事してたら先に買ったユーザーがバカみたいやな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psw2e1W80
>>25
こんなうんこゲー買うやつなんてバカしかいないから…
こんなうんこゲー買うやつなんてバカしかいないから…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CIaYO4C0
>>25
MODで色々出来るし
MODで色々出来るし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JlcJxEZ0
>>46
こんなもんにMOD作ってる人いるのか
こんなもんにMOD作ってる人いるのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrBOCIqR0
ソニーは相変わらずこういうところがセコいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtSe5IJua
これ、パッケージ版出るの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLvRT273d
>>30
要らない物付けて3万円で
要らない物付けて3万円で
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvDeR4FDd
パッケージ版は国内では限定版のみ😎
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma/ogdh4d
スイッチにあろうがなかろうがそう書いたのはSIEだから証拠になるね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdsJc3jF0
FF12で追加機能を独占契約した任天堂に対する報復だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JlcJxEZ0
>>35
箱にもあるけど
箱にもあるけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT7TGxCI0
何年後に遊べるようになって喜んでるのよ、、
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbsGDxXGa
9172円
たっかwwww
たっかwwww
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psw2e1W80
>>39
単品でもアホみたいに高いし誰が買うんやこんなゴミ…まぁ10円でもいらないが
<販売価格>
『FF』『FFII』
各1,480円(税込)
『FFIII』『FFIV』『FFV』『FFVI』
各2,200円(税込)
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFimDaxI0
懐古ジジイ持ち上げるけど今更こんなのやらん
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FReGbFUfd
>>42
懐古じじいが持ち上げてるのはオリジナルの方でこんなゴミは違うよ
懐古じじいが持ち上げてるのはオリジナルの方でこんなゴミは違うよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApBncR3p0
ロードス1万円は惜しくなかったな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hi49mfnMd
機種は何でもいいからとにかくGBA版の追加要素入れてくれ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmajhqJ3d
>>45
ユーザーが望むことは一切せんぞ
ユーザーが望むことは一切せんぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3kh+vdH0
>>45
そんなもん期待するよりWiiUで買っとくのがベストの選択
そんなもん期待するよりWiiUで買っとくのがベストの選択
コメント
これファンボの知能が低いだけで実際にはスイッチにも同じ機能ついてんだけど
(ソニー公式サイトだから記載してないだけ)
本当にPS独占の機能だったら面白いな
MSさんがパリティ条約の証拠を次々にあげてる中でサードはどんだけ忠誠心を示せるのかなw
他機種版にもあるものをさも「PS独占」かのように宣伝するのは誇大広告とか優良誤認になんじゃね
自社の製品のブログなんだからもっと気を使うべきでは
どストレートにアウトで草
具体的には、商品・サービスの品質を、実際よりも優れていると偽って宣伝したり、競争業者が販売する商品・サービスよりも特に優れているわけではないのに、あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認表示に該当します。(消費者庁ホームページ)
こんなのだったらVCでいいじゃないか
もうWiiUと3DSのVC終わったけど
終わったから発表したんだろう
終わる前に発表したら値段でWiiU買った方がましなんじゃって思われると判断したかも
つくづくピクリマって疫病神なんだなって
旧来のピクセルリマスターと比べてって意味だよ
同発のSwitch版には同じ機能がある
『PS4版では〜』ならともかく『そのほかにも作品ごとに、PS4版独自の要素が盛り込まれている。』って言ったら意味が変わってくるだろ
同じ意味機能があるなら尚更“独自の”って言い回しは問題になるわけで
どっち派とか関係なくスペック差が出づらい内容っていうのと手軽さを考えるとスイッチのほうが向いてそうなゲームなのに、スクエニはつくづく広報がダメだな
SIEによる宣伝記事なんだから、Switchに同発マルチされる事について一切触れない(Switch版は無かったこと扱いする)のは普通じゃね?
ニンダイでもいちいちPSマルチですとか言わないのと同じでね
PS4版「独自」の要素←これは完全に事実と異なるからNGだよ
例えばニンダイで別機種でマインクラフトが出ていることに触れないのはOKだけど
switch独占ですと言ったら完全に優良誤認
ニンダイでそんなこと言ってたことないよね
トロフィーぐらいしか思いつかないな
後は、コントローラの振動とボタンのカスタマイズぐらいかな
PSお得意の情弱騙し用誤認表記
当たり前じゃん!
SwitchのHD2D でFFリメイク望まれてたのを潰す為のピクセルリマスター化だったんだから次はPS版とは差をつけなきゃ。
これが本当に独占要素ならたんにユーザーに対する不義理なだけやろ。
いくらスクエニでもさすがにそんなことをするわけないわな
消費者庁コラボする前にサイレント修正されるに一票
こいつは絶対に謝らないぞ
こんな嘘ついてもswitch版の方が売れる哀しさよ
スクエニちゃんどうしてのつべの動画引っ込めたの?w
あれ?少し前に「AB買収が成立したらPSマルチにれ劣化版が出される!」と叫び散らしてたメーカーいなかったっけ?MS?任天堂?どこだっけファンボ君