1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HnrlMSG0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zh954KJP0
サブカル(笑)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1khFQu2a
一方ハード(PSVR2)に目を向けると
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lks3SQMtM
へーすごいねー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmYYX9vEd
ほんとに売れてたらもっと話題になるたろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXJV1hVWd
デジタルが売れてるのは任天堂ハードも同じなんじゃないの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH0dWubt0
>>6
任天堂は40%前後がデジタル
ソニーは70%以上デジタル
任天堂は40%前後がデジタル
ソニーは70%以上デジタル
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjHRaCtO0
>>7
それでも週販負けてるじゃん
それでも週販負けてるじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxTK11R4p
>>7
ソニーの7割は平均価格が3500円だから新作ソフトの割合は少ない
3割のパケに対して7割全てが新作ソフトではない
新作ソフトに関してはファルコム2割弱やスクエニ最大4割が現実的
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBY5tx3yd
デジタルでもソフト売上が良かったら決算や公式から売り上げ本数の速報とか発表あるだろ
どんだけ願望丸出しで記事書いてんだ
どんだけ願望丸出しで記事書いてんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myQMjwNM0
ワンピレッド、すずめ、スラムダンク、コナンはヤフコメで絶賛してたのにいまだにマリオ映画の大ヒットにまったく触れないのはなぜなんだぜ?
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVfyZmzwd
>>9
和製映画じゃないからじゃね?
和製映画じゃないからじゃね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrElOd1Od
日本で売れてない話を世界のDL込みの話にすり替えようと来てるやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7EVxwq00
こいつはソニーの売上がソフトの売上だと思ってそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phBE/QbU0
本当にそうならソフトメーカーが景気良い数字出してくるはずなのよ
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mpiw3b5Ua
>>14
だよな、もっとサードさんからの喜びの声あっていいよな
DL売れてるんなら
だよな、もっとサードさんからの喜びの声あっていいよな
DL売れてるんなら
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKaJSe3a0
河村はSwitchのゲームにDL販売があるのなんで無視してるの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9x4qff1d
DL比率が高い、任天堂よりPSのが高いはわかるが、日本はパッケ信仰も根強い
全てDLでいいならもっとDEが売れてていいだろ
パッケだとクリアしたりつまらなかったら中古で売れるし
DL率9割10割で合算ミリオン行ってたら嬉々として発表するだろ
物価の高い海外に流出してるから国内普及数が出荷数よりかなり低いって推測の方が余程信憑性がある
全てDLでいいならもっとDEが売れてていいだろ
パッケだとクリアしたりつまらなかったら中古で売れるし
DL率9割10割で合算ミリオン行ってたら嬉々として発表するだろ
物価の高い海外に流出してるから国内普及数が出荷数よりかなり低いって推測の方が余程信憑性がある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbAwEpoRa
もしかしてDL率90%とかいうネタを信じておられるのですか!?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U9/f+oR0
どちらもデジタル比率は上がってて大した差は無いよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoVvtN1r0
パッケージが売れてないのにダウンロードがバカ売れしてる事ってあるの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ws1F6uEyd
そんなのメーカーはわかってるし
メーカーはそれに基づいて選択と集中を行っている
パッケージ売上しか見たくない化石連中には一生理解できないだろうが
メーカーはそれに基づいて選択と集中を行っている
パッケージ売上しか見たくない化石連中には一生理解できないだろうが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdUOrY/Zd
>>21
日本の話と世界の話すり替えんなよ
日本でDL入れても大してPS売れてないのは分かりきってるやん
日本の話と世界の話すり替えんなよ
日本でDL入れても大してPS売れてないのは分かりきってるやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cfTmKRs0
マジレスすると新規がどれだけ多いかが重要 昔ながらのオッサンしか買わないならそのシリーズの未来はない
そして新規は基本パッケージから入る。ダウンロードするのはそのシリーズのファンのみ
DLが圧倒的に売れてるんだあああは新規が全然入ってませんってのと同じ
そして新規は基本パッケージから入る。ダウンロードするのはそのシリーズのファンのみ
DLが圧倒的に売れてるんだあああは新規が全然入ってませんってのと同じ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBAqQcjma
あいつの世界にはSwitchがないのかもしれん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ws1F6uEyd
Switchがガン無視されてる事実と理由を深掘りされたくない奴が発狂するのもわかる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jr/S9Ss90
でも昨年度4000万本減ってるじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBY5tx3yd
深掘りしてして
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjHRaCtO0
つーかPSソフトの販売数をざっくり3倍に換算しても任天堂パッケージにボロ負けしてる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cx4GSeBa
だからさぁDL販売でも任天堂の方が上なんだっつーの
だから営業利益が上回ってるわけよ
DL版はPSにしか存在しない、みたいな思い込みは止めろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ws1F6uEyd
Switchで出して売れるんならどこもSwitchに注力するはずなんだよなぁ
それがないってことはバカでも察せれるだろ
それがないってことはバカでも察せれるだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lbtFV6Kd
>>33
ファミ通の売上で語るのは日本の売上の話なのに世界持ち出してる時点で頭おかしいんだよ
日本の話してんのに世界にすり替えてんだよお前やサブカル識者()は
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjHRaCtO0
>>33
じゃあファーストすらマルチ化するSIEはバカ?
じゃあファーストすらマルチ化するSIEはバカ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U9/f+oR0
>>33
ソフト予定数はインディ抜いてもSwitchの方が上な、出てないソフトはスペックが足りない場合だけ
ソフト予定数はインディ抜いてもSwitchの方が上な、出てないソフトはスペックが足りない場合だけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1khFQu2a
河村さんなりのFF16への援護射撃たなこれ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1grd2sx/0
>>34
フレンドリーファイアの間違いだろ
フレンドリーファイアの間違いだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz7/xlKg0
おじいちゃんはSwitch触ったことないからSwitchでのDL販売の敷居の低さもわからないんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoVvtN1r0
中立装ってるけどもう無理だよシュバ村
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cx4GSeBa
どこもSwitchに注力してるだろ
年間タイトル数がPSの倍以上だぞ
年間タイトル数がPSの倍以上だぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXEt17PW0
リリースから2年以上経ってるPS5でこんな事書いてんじゃ論外だろこいつ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cx4GSeBa
ソニーが作った鬼滅のゲームまでSwitchに出してるくらいPSとSwitchじゃ売れ行きに差があるからな
コメント
お前の妄想が現実と食い違ってる定期
公式が勝手に言ってるだけです!ってやつやんな・・・この人、PSソフトをPCにどんどん出していきますってソニーの発言はどう思ってるんだ?
いつも思うんだが、PS界隈って所帯持ちがいる気が全く感じられないの何なんだろうな・・・
言動から察するに、いい年になってるのは間違いないのに親という存在が今の70歳ぐらいを指してるんだよ
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cx4GSeBa
>>ソニーが作った鬼滅のゲームまでSwitchに出してるくらいPSとSwitchじゃ売れ行きに差があるからな
マジでコレ、身内にまでPSだけじゃ商売にならないって言われてるじゃねーかw
しかも「CODが出なければファーストタイトルが作れなくなってしまうんです!」だっけ?w
そんな状況なのになぁんで本社に予算の増額なりを申請しねぇの?
そりゃ愛想つかされて却下されてんだろ?本社にとってマイナスにしかならない部署だしな
よほど安田とかゲハで言われてる日本軽視のクソハード呼ばわりが辛いから、こうして安物スピーカーの河村にしゃべらせる、と
「ゲームビジネスは、ゲーム機では利益が出づらく、ソ フトで回収する仕組みです。」て頭が昭和のまんまだな。個人売買が超手軽になった現代で逆ザヤハード出したら転売屋の餌食になるだけだって、大好きなソニーが身をもって証明したのに。
ビジネスの専門家でもない奴が何を言ってるのか
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH0dWubt0
>>>>6
>>任天堂は40%前後がデジタル
>>ソニーは70%以上デジタル
それじゃ精々2倍くらいの差しか覆せないやん
今年まだゼルダも出てないのにもう6倍くらい差がついてるぞ
岡山クレイジーと大差ない有識者w
ps界隈はこんな奴しか残ってないw
>任天堂は40%前後がデジタル
>ソニーは70%以上デジタル
【任天堂】サードのデジタル分は手数料収入のみ計上した上で「金額」で比率を出している
特定のタイトルについては「パッケ/DL比率」を説明資料で公表することもある
【ソニー】<金額比>サードのデジタル分(ソフトの他DLC・各種課金も)を満額計上している
<数量比>ダウンロード専売タイトルを入れて「数」で割った無意味な数字
どちらにせよ「新作パッケージ併売タイトルのパッケ/DL比率」に当てはまるわけがない
い つ に な っ た ら 理 解 す ん の ?
「理解できない」と「理解したくない」は違うのさw
そもそも任天堂のは「デジタル売上高の中でのパッケージ併売タイトルの売上高の比率」なので世間のDL率とは別物だしね
ソニーが捏ねくり回した数字を元に適当に嘘つくのが仕事だからな
理解したら死ぬんだよ
ファンボーイと同じ事言ってるわw
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH0dWubt0
>>>>6
>>任天堂は40%前後がデジタル
>>ソニーは70%以上デジタル
これは違う数字を並べたトリックなんだけどね
任天堂のは金額ベース、ソニーのは本数ベース
どちらもDL専用タイトル込み
自分の記事のコメント欄解放しない時点で答え出てるじゃん、反論されるの確定だから閉じてるんだろ?
その辺のネームド識者と同レベルの怪文書書いて公の場で記事にして金貰ってるんだから一番の害悪
Yahooニュース個人にコメント欄は無いぞ
だから似た内容のメディア記事のコメント欄で河村名指しでボコボコにされるんだが
つまりソニーには公に出来ない利益があると…
ヘイ、ポリスメン?
思考がファンボその物すぎて草
こいつゲハやその辺のまとめサイトにも顔を真っ赤にして書き込んでるんだろうなw
普通に考えたらこの手の連中は金貰ってるんだろ
コメ欄でもそうだけど、都合の悪いコメは無視して永遠と同じことを言い続ける連中も業者かなんかかと
少なくとも、PS5本体がSwitchより普及してない国内において、Switchよりソフトが売れる事はあり得ないから
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う
場合によっちゃウソの数字も使いそうなのがなぁ…
そんなにDLの方が売れるなら誰もパッケージ版なんて作らん
何より小売がハードを取り扱わなくなるよ
ゲームハードだけ売った所で雀の涙の利益にしかならないからな
特にPS5なんて糞重い&糞デカいという限られたスペースでやりくりする店舗とって邪魔以外の何物でもない存在なんだし
少なくとも日本じゃそういった悲喜交々との兼ね合いを鑑みた結果
現状として小売りや運送や製造への義理やコネ等も考慮してDLオンリーにはできないししてないわけだしな(その分需要以上の過剰在庫押し付けて血をすするのもだいぶマシになったとはいえまだまだ続けてるわけである種の共依存だし)
サブ河ってゲハとかまとめブログのコメ欄で煽ったりしてそう
と言うかそうじゃないとこんな意見出てこないでしょw
ここにも来てるんじゃねえの?
このサイトってソニー信者には目の敵にされてるし
スイッチとは比べ物にならんほどストレージ問題がでかいPSでデジタル連呼したって現実味がないんだよなあ
スイッチソフトなんて多くても20GBとかで、512GBのSDカードも今じゃかなり安くなってる
PSじゃ100GBなんてざらでそれ以上もよくある状況でHDDSSDが1Tあったって10本も入らん
なーにがデジタルだよwストレージ圧迫もせず中小売して金が少し戻ってくるパッケの方がPS貧民にはちょうどいいだろ
それな。
PS5はストレージという点で性能が足りて無いよな。
もう4世代も前のグラフィックだし。大丈夫か、こんなんで。
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbAwEpoRa
>>もしかしてDL率90%とかいうネタを信じておられるのですか!?
こいつが言い出した可能性だってあるでしょ
ソニー決算「G&NS部門はソフトが売れなかったせいで大幅減益です…」
公式がソフトは大して売れてないとハッキリと言ってる件
何度も言われてるけど任天堂もDlは売れてるのとパケも売れないと小売が置いてくれなくなるぞで終わりよね
大人向けだしDLと通販のみでいいってならソニーが追い込んだ日本の箱と同じことになるよ
デジタルが圧倒的に売れてるっていうのがそもそも嘘だろが
ソニーが
このソフトのパケ販売数はこれだけ、デジタル販売数はこれだけです
ってデータ出したことあんのかよ
ライターなら正確なデータに基づいたこと以外書くな
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH0dWubt0
>>>>6
>>任天堂は40%前後がデジタル
>>ソニーは70%以上デジタル
任天堂は(ダウンロード専売を除いた売上の)40%前後がデジタル
ソニーは(無料配布、タダゲー、フリプを含めたソフト“ダウンロード率”の)70%以上デジタル
よく平気で騙そうとするよな
任天堂のIRに載ってる40%は「デジタル売上高」のうち「パッケージ併売タイトルの売上高」の比率なのでいわゆるDL率とは別物
ダウンロード数が凄かったら「こんなに売れました!」って発表してると思う
何を言ったところでパケが売れてないのにデジタルならバカ売れしてます!が通る訳がない
ゲームのサブスク化が当たり前になって初めてパッケージ<デジタルになるんよ
サブスク化を当たり前にするにあたって、問題はハードをどうやって普及させるかだな
個人的には小売がハードを取り扱ってくれなくなってPC一強状態になるか、ハードの価格が今より大幅に上がるかになるとしか思えないのだけど
それこそ今のMSがやってることなわけで相手の土俵に更に深入りする自殺行為ですよね
DLが売れてるのならなぜSIEはPS5DEの出荷数を増やさねーんだよ
時代遅れのパケ版なんかよりDL版のほうが売れるんだろ?
言うほど売れてねー証拠だよ
それならそれで良いよ
どっちが本当かはすぐに分かること
それくらいPSの終わりは近い
こんなにドストレートにDLガーするとか
ほんとに情報に疎い人間だなこの河村って人は
つまりファミ通はいらないってこと?
PS5もうちょいで丸3年、そして4年目に入るのにソフトの売れなさは異常
本体の数字、盛ってるんだろうなぁ
半年先をもうちょいとか言うのは無理ありすぎ
転売堂じゃあるまいしもらなくても売れてるぞ
転売堂なんて造語を使ってもPSの悲惨な現状が覆るわけじゃねえぞファンボw
サブ[寒]い
カル[軽]い
DLガーという見えないものに縋るしかないと言う現実を受け入れなくちゃな
マスコミの端くれなら売れてるちゃんとした証拠持って来いよ
去年のPS4+5ソフト売上をDL7割で考えても860万本程度だろ
18年のPS4はパケだけで860万本売ってるんだが、4年でどんだけ落ちぶれてるの国内PS市場