ドラクエ好きって奴にアベル伝説の話しても??って反応されるんやが

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
夏休みの再放送とかで見とらんかったんか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G65U7+ra
ワイちょうど今見てるわ
バハラタんとこ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGMNCyp/a
でも夏休み中に最後までやらないよね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
>>3
確かに最後まで見た記憶はない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkE5mWDe0
あれ続きあったんやな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCbzZeos0

>>6
アベマでたまたまやってたので当時途中で脱落したあたりから最期まで見たけど

意外に糞長く続いてた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVi697Qf0
勇戦戦魔というイビツ変成

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agKB/nQk0
>>7
実質戦戦戦賢じゃなかったっけか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5Ctyi5o0
>>7
実質賢者だからセーフ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
徳永英明のエンディング良すぎるやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzdddDBF0
あとひとりは?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
>>10
全く覚えてない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G65U7+ra
>>10
ヤナック😡

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G65U7+ra
ティアラから強烈なシャクティ・カリン臭がするんやけどワイの勘当たってる?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
>>12
シャクティパット?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiIgmo4+0
放送時間移動した後の回はほとんど見てないわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHtsOjvI0
水が弱点だから
みんなでバラモスに水ぶっかけるで~みたいな熱い展開だっただろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
>>16
自分で水に落っこちてデスタムーア最終形態みたいになってるのすき

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
ミネアマーニャみたいなドラクエ4のキャラクターまで出てる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBYfgWUk0
ロト関係なくなってたな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3i1446X0
勇戦戦魔みたいな変なパーティーだったよね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pjs2HaH0
後半は面白いのにな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
ベースは3なんよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
ドラクエ3の町でドラクエ2のフィールド曲流れるアニメ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBYfgWUk0
ティアラが終始ウザいのと
ククールおったよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
>>28
トビートランクス系が出てくると鳥山明っぽい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBYfgWUk0
>>31
ワイはジキドで鳥山っぽさ感じたわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
戦闘曲はドラクエ1

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
ダイ大のアニメも夏休みの再放送で見とったけどあれも中途半端に終わるよね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZErZvCH0
バラモスが全然姿違うやん
なんでや

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
>>32
ドラクエ6なんてまだまだなのにムドーでてくるの先見の明がある

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ph+2Ykjca
ドラクエはゲームとダイの大冒険くらいしかわからんからしゃーない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G65U7+ra
ロト紋やダイ大はソシャゲでも触れられるのにアベル伝説てまるで空気よな🤔

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agKB/nQk0
>>36
DQ原作でできること以上のことができないから出し辛そう

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCbzZeos0
>>36
カードダスはアベル伝説人気あった
鳥山デザインやし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHtsOjvI0

ダイ ロト紋 コレ

ドラクエやってもいいけど、ちょっと変えろよなw
みたいな契約だったのか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtwMpooU0
勇者とデイジーと魔法使いともう一人おったよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
>>38
モコモコ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCbzZeos0
ロトの紋章ってスクエニ雑誌公式漫画なのに
地味すぎてアニメ化まで出来なかったんやっけ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkWEF1bY0
見た目がトランクスなのに声がベジータの奴がいたのは覚えてる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h572AuyM
最後まで放送しない夏休みのクソアニメ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBYfgWUk0
ヤナックがギガデイン使ってたので萎えたわ
しかもあっさり使ってたし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2YnTtW0
>>47
ヤナックじゃなくて敵が使うんやぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWGx/Rvhd
主人公ヤムチャっぽいよな

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7AEk1Wh0
>>48
声がね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU1mE4b50

名前︰モコモコ
職業︰ちからもち

このドラクエにはなかった職業も当時は苛立ちと萌えポイントやった

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQi4t9rb0

勇者(魔法使えない)
戦士
戦士
魔法使い

パーティーのバランス悪くないか?

 

引用元

コメント

  1. オリジナリティが弱いんよ
    ダイの竜の紋章とか
    ロト紋は原作を踏襲しつつ全てを内包するオリジナル設定だし

  2. 1のラストで全員死んだ解説されて、子供心にショックを与えたのに、2で無かったことにする神采配

    • 自分もあれでショックを受けた1人。第32話だったかラストでいきなりナレーションが流れ始めて、勇者一行が命と引き換えに魔王を討伐したみたいな内容だったな。
      しれっと第2シーズン始まって全滅エンドがなかったことになってた時はやはり嬉しかった。

  3. デイジーとモコモコでプチ花嫁論争起きてたな

  4. デイジィが銅の剣を大量買いしてボロくなったら捨てる戦い方してたのはドラクエに無い概念で驚いたから今でも覚えてるわ

    • 足利義輝みたいだな

  5. ドラクエ好きなら知っているけど見たことないって感じだろうな。

  6. アニメ見て、「そうか、アレはこんなものだったんだ」って感心する場面が多かった
    はやぶさの剣、メタルスライム、どうのつるぎ、各種じゅもん、
    当時は文字とフラッシュだけだったんで、アニメの有る無しではやっぱりイメージが違うわ

  7. 話ふるならせめて40歳以上にしとけ

  8. 吹雪のつるぎ取るあたりの流れすごい好き

  9. サントラが最高
    特にオープニングのintroduction

  10. EDは凄い人気あったな

  11. 主題歌が団時朗、すぎやまこういちで帰ってきたウルトラマンなんだよね
    正直内容は微妙だったけど、ダイ大とかロト紋みたいに妙ちきりんにドラクエ感を捻じ曲げない作風は良かった

    • 主題歌が団時朗、すぎやまこういちはダイ大じゃねえか
      若干批判的なコメ書いといて勘違いという恥かしい奴だ俺は

  12. アベルがはがねのつるぎ手に入れてテンション上がってたのって
    あれはやっぱドラクエあるあるネタを取り入れたものだったんだろうか

  13. まぁ、アベルはバトルメインじゃなくてちゃんとロールプレイングしてたからなぁ
    そういう意味ではいちばんDQしてたんだが、当時は裏番組におぼっちゃまくんやってたから相手が悪すぎた

タイトルとURLをコピーしました