1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPo6aBYG0
FF16どころじゃなかった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yzqlpg9H0
アイテム使えばー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPt+4N8z0
そりゃ地下なんだから暗くて当たり前じゃね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMJLkL8J0
>>3
その言い分するならFF16にだって適応されるだろ
叩いてた画像は闇夜に敵の城に潜入するって状況だったんだから暗くて当たり前で叩くのはおかしい
その言い分するならFF16にだって適応されるだろ
叩いてた画像は闇夜に敵の城に潜入するって状況だったんだから暗くて当たり前で叩くのはおかしい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zRsIHP4d
>>6
FF16が叩かれてたのは明るくする要素がないことだろ
アホなんか?
FF16が叩かれてたのは明るくする要素がないことだろ
アホなんか?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A50dr+360
>>6
PVが暗いから笑われてた
小学生みたいな反論だね
ティアキンPVは明るい
PVが暗いから笑われてた
小学生みたいな反論だね
ティアキンPVは明るい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IxHA9b7a
真っ暗なギミックなんて大昔からあるのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqzO8f/Va
FF16は夜の地上だぞ
火の魔法使って周り明るくするみたいだけど全然明るくならないぞ
火の魔法使って周り明るくするみたいだけど全然明るくならないぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsAcJ4uoH
FF16の暗いやつはアイテムで明るくする前提の仕掛けだったんか
知らんかったなぁww
知らんかったなぁww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FxDyCbh0
>>7
イフリートのアビリティで明るくなる
イフリートのアビリティで明るくなる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL1QexLa0
>>11
全然明るくねえだろあれ
全然明るくねえだろあれ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdR5RyMaa
>>11
非戦闘時にアビリティ使えるの?
非戦闘時にアビリティ使えるの?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvGZNhXCd
>>11
ならねぇよ今までの動画何も見てねぇだろ
ならねぇよ今までの動画何も見てねぇだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2UWvMGRa
FF16はアカリバナみたいなのあるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O6/Ajd6d
ほんと馬鹿だよなー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x48omOeWa
矢で光源作りながら探索するのめちゃくちゃ楽しいぞ
ブレスオブザワイルドとは違う探索を楽しめる
あんな暗い中でそのまま冒険するなんて縛りプレイだろ
あ、FF16さんはそういうゲームでしたっけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEc5EKVy0
>>13
手で投げろよ矢が勿体無いぞ
手で投げろよ矢が勿体無いぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTxYFTM00
もう二度と暗い叩きは出来ないねぇ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pMB90fg0
アカリバナで明かりを灯すもよし
闇に紛れて敵を討つも良し
好きなやり方を選べ
闇に紛れて敵を討つも良し
好きなやり方を選べ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Afp4+4muM
ゼルダ出てから暗い煽り無くなって草
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O6/Ajd6d
>>22
FF16の話題がなくなっただけだぞ
FF16の話題がなくなっただけだぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44lFYtby0
>>22
露骨だよな
露骨だよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYqpROzHa
ドイブラン遺跡知らんのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2kMwcma
吉田にアカリバナの種実装して貰えよ
今プレイしてんでしょ?
今プレイしてんでしょ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOcubNmi0
吉田が暗い煽りに明るい場所もあるよと反論したから、自身も暗すぎるって認識しているんだよなあ笑
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJXzGmbv0
>>30
それは暗いところばっかみたいなデマを広めてたやつがいたからだろ
それ以前のPVとかにも明るいところ普通に出てるのに
それは暗いところばっかみたいなデマを広めてたやつがいたからだろ
それ以前のPVとかにも明るいところ普通に出てるのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOcubNmi0
>>33
なら漆黒のフィールドで犬紹介した動画を自主削除しないよ笑
なら漆黒のフィールドで犬紹介した動画を自主削除しないよ笑
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFKg4YIQM
暗い動画上げて削除した後何日もTwitter止まったのが一番闇だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oKX5lgLM
FF16は実際暗くはない
なのに見にくいんだよ
一色にするフィルター被せて見てるみたい
なのに見にくいんだよ
一色にするフィルター被せて見てるみたい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqmA8thg0
ネガキャンポイントをわざわざ潰してくれるとはゼルダ様々ですわw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8xu+4Fzr
>>39
そら吉田も生放送で喜んでプレイするよね
そら吉田も生放送で喜んでプレイするよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOcubNmi0
暗いフィールドを暗いままプレイ(明るく出来ても洋ゲーでよくある懐中電灯や松明の申し訳程度の光源)するFF16と暗い場所をアカリバナや根で凄まじい光源範囲を明るくするゲーム性のティアキンを同一で考えるのはエアプですと明言するだけだぞw
コメント
16の暗さは世界観作り以外に何かプレイヤーに寄与する要素がプレイ動画から見えないから、批判が出たんだよな
そもそも地下なんだし当たり前じゃ……
ゼルダの方はアイテムで明るくする前提で作られてるからこれをピックアップすると自分の崇拝するFF側が暗いと認めてるどころか明るくする対策もないと自爆してるんだよなぁ…
FFは壁あたりに明かりあってあれだもんな…
光源ない地下なら暗いに決まってるのにな
>叩いてた画像は闇夜に敵の城に潜入するって状況だったんだから暗くて当たり前で叩くのはおかしい
いや犬(狼)のアクションを紹介する動画だっただろ・・・全っ然興味ないのがバレバレ
お得意の事実のねじまげっすね
犬の紹介PVなのに暗すぎて肝心の犬が見えねーよって叩かれてたのにね
ギミックとしての暗闇と、細部のグラフィックを誤魔化すための暗闇の区別も付かないのか
老人ばかりのファンボにそんな区別がつくわけないだろ
暗い場所を明るくしていくのがゼルダでデフォルトで暗いのがFF
ゲーム性を出す為のギミックとしての暗さと雰囲気作りのために唯々画面を暗くしてるだけなのを同一視するのはゲームに興味が無さすぎるだろうに
ゼルダは昔から暗い所を明るくするギミックあったんだよなぁ。
光源があっても尚暗いのと光源も何もない暗闇を比べるとか…
暗い場所を明るくするギミックって初代ゼルダのときからずっとあるんだよなあ
FF16のあの暗い動画は、燭台に火が灯ってるのになお暗くて、そのなかでほとんど見えない犬を紹介してたんだよ
その後に鍛冶屋を紹介するツイートもあったけど、それも薄暗かったぞ
魔法(無属性)とかやってる時点で松明とか光源すらなさそうなんだもの
そら馬鹿にしますわ
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEc5EKVy0
>>>>13
>>手で投げろよ矢が勿体無いぞ
俺もそう思ってたが弓の方が遠くに灯りを作れるので弓の方がええわ
今作は積極的に敵拠点潰しに回ってるから矢が結構拾えるし
ゼルダは明るくして視野を広げて攻略していくゲーム性
ffはただ暗いだけでゲーム性もありゃしない
「ここは暗くてそのままじゃなにもできないから、アイテムやシステムで明るくしろよ?…この種や根のことだぞ?」としつこいほど明るくするギミックだと念をおしてくるゼルダと
「みてみて!犬との共闘のPVだよ!(真っ暗で殆ど何も見えない)」というやらかしのFFで
同じ暗さでも対照的だよね
あのPV本当アホだよなって思った
犬猫系は絶対動物好きが食いつくんだから、もっとバーンと犬アピールできるのあげればいいのに真っ暗で犬がよく見えないってさあ
FF16って明るくする方法がモニター調整するしかない奴でしょ?
アイテムでもどうにもならんやつ
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FxDyCbh0
>>>>7
>>イフリートのアビリティで明るくなる
ゼルダもルージュ発動したら黄色くなって地形がわかるんだよなぁ
基地外の知能じゃティアキンの探索ギミック理解できなかったんだね、かわいそうに(養ってる両親が
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2kMwcma
>>吉田にアカリバナの種実装して貰えよ
>>今プレイしてんでしょ?
FF16に画面に干渉するようなギミック入ってるのかなぁ
流石に低く見過ぎだろうか?
一文だけで頭悪いの分かるって、ツイフェミレベルの逸材やね
ゼルダはアイテムで解決出来るけどFFはゲーム内要素で明るく出来るのか?
車両作ってどこかにアカリバナ大くっつけておけば光源と一緒に移動できるから何も困らないぞ
そのやり方昨日気づいた時マジで目から鱗だったわ
工夫次第で如何様にも出来るんだなぁてって思った
暗いブさんにも種ぶつけて明るいブさんにしようぜ
これってDQ1で松明を使わずに暗い!と言ってるのと同じこと言ってるんだよな?
あまりにも必死
散々FF16が暗いって言われて悔しかったんだなw
ゼルダ→空地上地下の差をつけるためのギミック、対策あり、解消方法あり
FF→砦への侵入のためと思いきや松明はあるしそもそも他のロケーションも暗い、対策なし
相変わらず必死にバッド入れてる奴いて草
いいからFF16予約しろっつうの
さっきAmazon見たらブレワイ以下だったぞ
・夜の動画ではなくただ犬を紹介してるだけの動画なのに肝心の犬が見えない
・火のついた松明が何本も壁にかかってることから漆黒空間ではないにも関わらずあの暗さ
・後にスクエニにブロックされたアタオカが「どう見ても明るい!おま環!」とリプ欄で逆張り煽りしまくった挙句ギャグみたいな自爆したせいで拡散されて余計燃え広がる
・公式が暗い犬動画をサイレント削除からの明るい犬動画を慌てて投稿
ゼルダに八つ当たりしてる奴はこの流れ絶対見てないだろ
ティアキン下げ記事あげて信者の擁護コメ稼ぎに見事にハマってんな
都合悪くなるとレッテル貼り
事実の指摘とネガキャンの区別がつかない
信者ガーって言うのにバッド付けはやめられない
病気ですね
もう正攻法ではPSはティアキンに勝てないからな、仕方ないw
八つ当たりで現実逃避してないで早くFF16予約してやれよファンボw
FF信者、売れないFF16の宣伝頑張れよ!
どんなに暗くてもティアキンはなぜかリンクとか敵は見えるんだよなあ…
暗いヴさんは全然犬見えてなかったよ