【悲報】MSがAB買収金額でAAAタイトル395個作れることが判明!!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R649QjRL0

なぜ買ったんだい?涙

>マイクロソフト、アクティビジョンを7.9兆円で買収へ-過去最大
>海外のいわゆる「AAAタイトル」ともなると、100億円、200億円という巨額の開発費を投じて作られます。 これはハリウッド映画の制作費に匹敵する規模とも言われます。

7.9兆円÷200億円=395個

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP/0u5M9a
>>1

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R649QjRL0
マネーゲームすぎるよ😢

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2nXyYI20
買収よりゲーム作れってユーザー多そう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpXd8aB3r
ソニーが出来ないことをして嫌がらせしたかったんだろうなあ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz0n4sS2M
ぶっちゃけ桃鉄でも買わない物件だよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwZxyNSDM
いくら予算があっても有能なスタッフを確保しないとスクエニ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drZ3BToO0
はよ面白い独占ソフト出せよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1btDisJg0

フォークヅポークン400個近く作っても意味が無いんやでw

確実に全米ナンバーワンソフトが自社に入ってSONYから消せるんやぞ8兆円で

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X+1xRc70

>>13
正解

いくらMSと言えど「予算さえ与えれば確実にヒットさせる」手法もノウハウも無いから
ある程度はギャンブルにならざるを得ないし
そもそもこの業界に才能のある開発者なんて限られているから
数多く作ったところで意味がない

ABを買う事のメリットはCoDが手に入る以外にも色々とある
ソニーがやっている汚い裏取引とかパリティ条項とかを
白日の元に晒す事ができるし無意味になって
業界が今よりも健全になると思う、
任天堂とMSはこの点で同じ目線

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGer5oORM

>>52
結局後半陰謀論で草。

まあノウハウにために買うってのは正しいがAB買収は単に人気タイトル持ってるとこ買ってるようにしか見えんのよね。ソニーの場合は明確にほしい技術や方向性がみえるけど。それがないなら自社スタジオに人材集めて育てるのが普通だけどMSはそれ出来ないから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAGslX0t0
そう金をかけてもシェンムーエルシャダイアベンジャーズガーディアンフォースポークンになったりするからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcMK2OpaM
買収したABで8兆回収するのに何十年掛かるかな?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nzk5Pw9k0
>>15
永遠に無理w

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVAv65yVM
>>15
数年で回収できるだろ。
1万円のゲームを2000万本売ったら2000億円。
それを年間に2本ペースだとして4000億円。
さらにDLCやガチャで倍の8000億円。
さらにWOWやオーバーウォッチなど発売済みタイトルの収益で3000億円。
さらにゲームパス普及拡大やハード台数拡大のシナジーで年間5000億円生み出すとして合計1兆6000億円。
年間1兆6000億ならば5年で8兆。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYunV3jTa
こんなしょうもないことやってるやつがいることが悲しい話だわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpXd8aB3r
もうMSは無償で任天堂に8兆円分の米ドル贈与して
任天堂に面白いゲームを作らせろよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFOUp2Kpd
木っ端タイトルよりデカイの1つのが得なんでない?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/HY2NOpM
企業買収つっても買ってるのは株式であって8兆円消えてなくなるわけじゃないんだけどな
現金が株券に変わるだけで資産は大きくは変わらない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oNoC4+T0
>>20
もしPSでCoDや他ABタイトルが売れて株価が上がったら回収どころか利益も出るってことかしら?
全方位に幸せしか生み出さないメソッドじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wuv4WxUSd
買収した金が消えると思ってるアフォがいる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UFYCi4M0
時間とかマンパワーとか考えて無いのかな?
お金を出せばAAAゲームが出来るとか思ってそう
お金払ってスクエニに駄作作らせるよりは買収の方がずっと合理的なお金の使い方

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAGslX0t0
ソニーはスクエニに金出して金どぶしてるな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9bFdZSm0
結局手に入れたブリザードをどう評価するかだよね。個人的には高いジャンクとしか思わんが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9moY18Ll0
問題はこれだけ金使ったのに
MSがゲーム市場で廃車だということ。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X+1xRc70

>>26
まるで理解してない様だけど
敗者であったMSがAB買収後にどうなっていくかは
未来の話だからな、
どうなるか楽しみに待っとけ

ちなみにSIEは今もなお必死に阻止しようと足掻いてるぞ、
勝ち組のはずなのに不思議だね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOk/ZrJwd
犯罪企業ソニーと知的障害者PSユーザーは相変わらず馬鹿だなぁ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzmAQ/dI0
マイクラのMojangを3400億で買収した時も
ほんの数年で回収したらしいな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNDoo1oja
この買収は、クラウド事業全体を見据えたものだし、ソニーの膿をあぶり出して各国の業界・委員会・競争を正常化させる狙いがあるからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gS+2D80
まぁ買収にかける7.9兆円まるまる使ってCoD1本作ったらどんな作品になるのか興味はあるけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWX7kAfFH
7兆円の株買っただけだろ
消費したみたいにいう奴いるけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/HY2NOpM
手元に来た8兆円分の株券の値段がどう動くかは株価次第
それと会社の運営経費≒開発費は全く別のもの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaKq2gsQ0
DV彼氏ソニーのところには戻りたくないからな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnUFIJcZr
ゲイツが馬鹿なこと言ってないでセガ買えば良かったのに
全部の遺産差し出すからとセガから売りに来たのに断ったのは悪手

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXGPzOYjM
買収したお金が消滅すると思ってる人達???
その資金はMSの子会社のABに行くだけなんだけど。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaKq2gsQ0
当面の給料すら払えないもんな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK+8/kNR0
開発失敗は金捨てることになるが買収は金捨てるわけじゃない
買収してから価値が上がれば転売出来る

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnU1OKjgr
金はあるのに良いゲームがないでお馴染みのマイクロソフト

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnU1OKjgr
リリース延長で幻になりつつある伝説のスタフィーがクソゲーだったらマジでどうなるんだろう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9zoslSH0
マイクソってケチくせぇからゲーム作るのに予算出さないんだよな
だからレッドフォールみたいなゴミが出てくる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeGOHT2j0

1番いいのはAIを搦めた研究とそれを使ったエンジン
もちろん画像系のエンジンにプラグインも可能
それをサブスクにする

下手なゲームつけるよりずっといい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qrbCY700
ゲームパスの性質上クソゲーでもどんどんリリースしないといけないのにたまにクソゲーが出るだけなのがゲームパス
そりゃ会員数二度公表出来なくなってしまう

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uj/+R7Si0
アメリカは赤字で投資してる会社しか成り上がれないぞ
それが出来ないから日本株はバブル以降低迷した

 

引用元

コメント

  1. 基地外PS信者が馬鹿すぎて草生える
    その開発リソースをどこから持ってくるんだよ
    しかも買収金を掛け捨てのように思ってるし

  2. もう正攻法じゃ買収阻止が不可能だと悟ったから訴えかける手に出たかw
    そっちの方がよっぽど難易度高いだろうにw

  3. >AB買収は単に人気タイトル持ってるとこ買ってるようにしか見えんのよね
    どんだけ節穴。

  4. それで実際に395作っても産廃バリエ量産に終わるんだろうなぁどっかの陣営は

  5. そもそもソニーの持ってるPSファーストスタジオだって買収したものの寄せ集めってのを忘れてるんじゃないの?
    全部まとめてブーメランとして返ってきて刺さってるのに気づいてないの間抜け過ぎるだろ

  6. ファンボって、ドヤ顔で地頭が悪いアピールするのが好きだよねぇw

  7. あんまり言う人いないけど
    買収後King側がどうなっていくかがどうなっていくかが
    わりと気になる

タイトルとURLをコピーしました