【朗報】CS版『Starfield』30FPS制限への批判に『GoW ラグナロク』開発者が反論

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCKk5iOZ0

機種に関わらずコンソール版は30FPS固定ということが判明し様々な反響を呼ぶ『Starfield』のパフォーマンスですが、30FPSであることの批判に対し別のゲーム開発者から反論が出ています。

30FPS固定は「未完成の証拠ではない」
この話題は、30FPS固定という話題を受けたYouTuberのDreamcastGuy氏が、本作を「未完成」とコメントしたことに端を発します。

これに対し『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』でシニアスタッフ環境アーティストを務めたダニー・カルローネ氏は「未完成のゲームであることを示す証拠ではない」と反論しました。

同氏によると、あくまで30FPS固定にすることは「選択のひとつ」であり、この規模のものを60FPSで動かすとビジュアルの忠実度に大きな打撃を与えるといいます。同氏の推測では、シームレスなルックの実現とポップイン(オブジェクトやテクスチャのロード時、スムーズではなく突然画面に表示されるような状態)の少なさを追求したいのではないかと話しています。

一方で、この選択に対しユーザーが批判し嫌う権利はあると述べており、あくまで「未完成」とはイコールではないということを示したかったようです。

https://www.gamespark.jp/article/2023/06/14/131097.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCEV4ZWc0
俺は「頭が良くなるゲーム」「馬鹿になるゲーム」を
「60fps以上のゲーム」「それ以下のゲーム」と定義してる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55asYD12p
>>3
馬鹿が言うと説得力あるな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhS/Zj+hM
要約すると頑張って30FPS

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oziIFzN9a
あれだけフレームレート大事とか60fps強調しておいてこれだから言われてるんじゃない?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDWJdoJR0
エンジニアはすぐそう言う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APHJWZRf0
映画とかは24fps
テレビは29.97fps(一部地域)
で満足してたのに何でゲームだけこんなにうるさく言われるんだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NuKKtbHa
>>8
ゲームだから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TRIbqi30
任天堂ですら60fpsを推奨してるからな
どのような理由であっても60fpsを維持できてないゲームは批判されるべき

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5G7tzGA0
PC「360fpsの世界を知らない間抜け共」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWzSN+Ok0
30fps叩きはブーメランになるって事だろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ucJi1OIp
単純に無理なんだろな
それだけ物量あるんやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujRHRsFs0
FF16以下呼ばわりされる屈辱

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GlnHc5+r
ベゼスタのエンジンはリアルタイム大域照明がクッソ重くてロード時間の9割はFT地点の大域照明を作る時間だったりする
スターフィールドはそれを惑星単位で行ってるからCPUがカツカツなんだろね。PCでも4090番台積んでもAMDの格安CPUとかなら60出るかどうかだと思う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NuKKtbHa
>>16
CPUの性能低いのが問題だと新型の本体出ないとXBOXで60fpsは難しそうだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RI7etA5M
>>16
ベセスダの、というか一般的にリアルタイムの照明は重いんだよな
そこに物理演算のあるオブジェクトがこれまたベセスダのゲームにはしこたま出てくるんだわ
他のゲームではオブジェクト動かないからシャドウをベイクしとけばいいが、ベセスダのゲームでそれは使えない
エンジンというよりはベセスダゲーの仕様の問題
だからこそ唯一無二の面白さが生まれるんだよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Caw3+wGL0
60fpsで動かすスペックをCS機で実現すると本体価格もサイズも2倍は余裕だろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtayX4l3a
うーん興味あるけどこれだけの為にxbox買う気になれねえな
どうせ発売当初はバグまみれでまともにプレー出来るか怪しいけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2jbIlJqd
>>20
いちおう過去最もバグが少ないゲーム宣言してるで?ベセスダゲーだけどねw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MazUj8IeM
そらより儲けの大きいPC版を売りたいからだろ
CSは胴元がぼりすぎだからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GJhRNoa0
制約の中で詰め込むのがCSの役割だしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLersCtP0
今ゼルダやってるけどポップインしまくりや
こんな画質でもポップインするんかいと

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KiYDVjWr
街とかだと旧作より人が多そうだからガクガクするより固定って選択なのでは

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uq1rIhS50
大規模のオープンワールドで30fpsは仕方がない。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9E3wy36q0
XcloudならPCスペック依存しないから60fpsで遊べるんかな
だとしたら相当な負担かかりそうだが

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6qdI0Ug0
>>30
xcloudの鯖はSXの基盤使ったものだこらSC程度にしかならんよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hbolfybxr
まあPS5やXSXの売りが高性能で
新作ソフトはどれもフルHD60fpsロード一瞬は当たり前、が
売り文句だったからな
30が受け入れられない人もいるんだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRV5i0J+r
>>34
FHDならそりゃ出来るでしょ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RI7etA5M

わかりやすく言うとPS5のホライゾンにベセスダゲーの要素を加えると2fpsぐらいしか出なくなると言えば伝わるかな
それほどにできる事も複雑さも違うんだよな

スターフィールド60出す代わりにベセスダゲーの要素全部捨ててホライゾンみたいな自由度のないゲームにしたとして、遊びたいかそれ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XYxHJzU0
ゼルダやっててそこまでは気にならないけど、60fpsになったら感動するんかな
一方でゼノブレ3は気になったから単に絵作りの問題なのかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtrewIYMd

あくまで30FPS固定にすることは「選択のひとつ」であり、この規模のものを60FPSで動かすとビジュアルの忠実度に大きな打撃を与えるといいます。

要はグラフィック優先なだけでfpsに重きを置いてないのが露呈しただけだな
もすとぱわふるこんそーる()だの60fpsが標準だの言ってたフィルのペテン師ぶりがまた1つ追加された

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpxtN54Ep
>>41
8k言ってたソニーの悪口はやめろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2Y0gVxQa
>>45
PS5もXBOXもなんで出来もしない事言うんだろうな
無理に持ち上げると出来ない時批判されるの分かってそうだけど

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKO9Fk4d0
>>41
ビジュアルってのはグラフィックの事だけを指してる訳じゃないんですが?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KypVknrp
シューティングや対戦ゲームなどのfps絶対視の風潮にAAAが巻き込まれる必要はないという意思も感じる
実際PS4の大作に60fpsなんてほぼ無かったのに、PS5世代になっていきなり60fpsにあらずんばゲームにあらずという主張がなされることに違和感を覚えるのは当然だろう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtrewIYMd
>>46
何が意思だよw
ただ単に性能足りないだけだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KypVknrp
ちなみに任天堂はジャンルや開発チームによりスタンスが極端で、マリオカートなど対戦ものでは60fpsへのこだわりがあるが、ソロゲーなら30fpsでいいと思っているようだ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhf2UInGa

クオリティ取るかフレーム取るかなら仕方ないしパフォーマンスモードも付けるでしょ普通に

あ、FF16の1080p 40fpsみたいのなら要らないっすw

 

引用元

コメント

  1. またGOWの開発者が他所のゲームに噛みついてるのか

    • GOWの開発者は30fps擁護してる側だぞ?w

  2. 4k30fpsが未完成って言うならFF16も普通に未完成になるんだけど

  3. 現役の開発者は苦労を知ってるからかね…
    消費者でしかないファンボが腕組みして技術の梯子とか言ってんのマジで滑稽

    • まあファンボに限らずろくに聞きかじりの知識すらない輩が腕汲みして偉そうに語るのあるよね

  4. 固定30なら別に支障ないと思うのだが
    可変で安定性なしでガクガクになるならキツイけど

  5.  サイパンやエルデンで表示バグが多発した事を考えるととりあえず様子見じゃないかな?ベセスダと言えば初期不良のデバッグはユーザーの仕事って位だし。

  6. ガクガク40fpsをありがたがってるやつが30fps固定バカにしてるのは…
    君ら15fpsのMHW大絶賛してたじゃん…

  7. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APHJWZRf0
    >>映画とかは24fps
    >>テレビは29.97fps(一部地域)
    >>で満足してたのに何でゲームだけこんなにうるさく言われるんだろう

    なんでPS系が高fps出せるようになった途端fpsfps言うようになったんだろう

    • PSのフレームレートが高いのはファンボーイの心の中だけだよ
      実際は解像度を上げる方に熱心でフレームレートは割とおざなり

  8. 頑張って30とかどうでもいいんだよ。
    30でも面白いゲームが一番なんで、グラの密度だったりfpsだったりにこだわりすぎてるあほはゲームもしないでゲハ戦争してるようなやつだろ。
    なんの反毛もしない60fpsのマップより、オブジェクト一個一個にスクリプト仕込んで30fpsのスタフィーの方が絶対楽しいやろ

  9. 自分はアホなんでまるで気にならない。
    毎度ソフト出るたびに60fpsだ30だと騒ぎ立てる輩が意味わからない

  10. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TRIbqi30
    >>任天堂ですら60fpsを推奨してるからな
    >>どのような理由であっても60fpsを維持できてないゲームは批判されるべき

    ゼルダの伝説くんさあ…w

タイトルとURLをコピーしました