1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CDRshQC0
煽り無しでね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b//JCZdaa
数字が煽りになるからなんも言えね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CDRshQC0
海外ガー!って煽りも無しね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/p3DVNNd
ハーフくらいちゃうかなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CDRshQC0
自分は最終ミリオンになると思う
steamとセール込みの数値ね
steam出るまでは30万くらい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7+v47ZMd
20〜25くらいやろな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swpz7P+Bd
初週20万
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3+zOjkk0
国内100万は売れたことになるだろ、謎パワーで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bhw6mKYd
これが国内を代表するRPGの末路か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qcstqme5d
初週はパケ20万、DL10万
累計はDL込みで55万
累計はDL込みで55万
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKhmkjna0
盛って30万本
在庫過多で一月で半額投売り
在庫過多で一月で半額投売り
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CDRshQC0
中古とワゴンがすっごい溢れそうな予感はする
小売りとしてもFF本編って事で大量入荷しないといけないだろうし
FF15もそんな感じだったよね
小売りとしてもFF本編って事で大量入荷しないといけないだろうし
FF15もそんな感じだったよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nz2AsHYBa
初週20万
DL13万
DL13万
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2POTQIXX0
初週パケ17万だろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AB84DiW0
ソニーは小売りに押しつけをやって、それを売り上げとするから、優位的立場で圧力をかけたらいくらでも押し込めるから。。。。
あと一弁護に独占切れる直前にフリプ入りさせてそれを売り上げに加算させるから事実上4000万自由に上乗せ出来る計算。
あと一弁護に独占切れる直前にフリプ入りさせてそれを売り上げに加算させるから事実上4000万自由に上乗せ出来る計算。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdkBjyA70
20前後だろ
ピクミンといい勝負ってとこ
ピクミンといい勝負ってとこ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bhw6mKYd
本編ミリオン切るのって初めてになりそうなんか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qcstqme5d
>>22
FFは3が累計初ミリオンで1は52万、2は76万
FFは3が累計初ミリオンで1は52万、2は76万
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbdtUiPA0
>>22
15が初週69万本じゃなかったっけ
15が初週69万本じゃなかったっけ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/p3DVNNd
>>49
初回限定版が今も余ってるのをみるに、適正出荷数は40万くらいだったんじゃないかなぁ…
初回限定版が今も余ってるのをみるに、適正出荷数は40万くらいだったんじゃないかなぁ…
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbdtUiPA0
>>55
なんつーかね、FFは新しいものを取り込むスタンスっつっても4から13まではATBでやってきたわけじゃない?
10と12は例外として。
根本的なゲームシステムコロコロ変えるからゲームに信頼性も無く結果、信者すら離れるんだろうな。
おれATBやってた頃はドラクエアンチのFF信者だったもん。
なんつーかね、FFは新しいものを取り込むスタンスっつっても4から13まではATBでやってきたわけじゃない?
10と12は例外として。
根本的なゲームシステムコロコロ変えるからゲームに信頼性も無く結果、信者すら離れるんだろうな。
おれATBやってた頃はドラクエアンチのFF信者だったもん。
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jGy0uuUa
>>58
今どきATBみたいな古臭いクソゲやるよりはよくね
そもそもコマンドバトルで生き残ってるのってポケモンペルソナが例外的に成功してるだけじゃん
メガテンドラクエなんて完全に島国老人相手のガラパゴス化してるし
今どきATBみたいな古臭いクソゲやるよりはよくね
そもそもコマンドバトルで生き残ってるのってポケモンペルソナが例外的に成功してるだけじゃん
メガテンドラクエなんて完全に島国老人相手のガラパゴス化してるし
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbdtUiPA0
>>87
古臭いATBの方が古臭いタイプのアクションやるよりマシでしょ。
少なくとも独自性はある。
FF13でATBを発展させる試みはあったんだから何とか出来たでしょ。
古臭いATBの方が古臭いタイプのアクションやるよりマシでしょ。
少なくとも独自性はある。
FF13でATBを発展させる試みはあったんだから何とか出来たでしょ。
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvf77lqC0
>>87
ドラクエ11の累計600万とそう変わらん数字になりそうじゃね?
個人的にはコマンドバトルとしても古すぎて好きじゃないけどな
ドラクエ11の累計600万とそう変わらん数字になりそうじゃね?
個人的にはコマンドバトルとしても古すぎて好きじゃないけどな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh1uSEP9a
20行けば御の字でしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szQv/4HoM
発売週で15万ぐらいじゃないか
年内累計で30万
年内累計で30万
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmORTRVBd
PC版出たら合算で最終的に50万はいくと思う
問題は国内はそれなりに売れても海外が全然売れなさそうな点
問題は国内はそれなりに売れても海外が全然売れなさそうな点
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JG/1JwsJd
FF 15に負けたら
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNrubISj0
なんでそんな売り上げ本数とか気にすんの?
それで買った負けたとか
メーカーの人でもないのに何の意味があるん
それで買った負けたとか
メーカーの人でもないのに何の意味があるん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bwxtpmn0
本体買うと何故かついてくる新品GT7コースになるのは間違いない
それで稼いで最終50万超えるかもな
ってことは30が妥当、40が大穴、初週50は奇跡
それで稼いで最終50万超えるかもな
ってことは30が妥当、40が大穴、初週50は奇跡
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKhmkjna0
中古があぶれるとかミリオン売る人気タイトルの宿命みたいなものだしFFはもうそれに当て嵌まらないだろう
初回分を余らせて小売が悲鳴あげるだけ
初回分を余らせて小売が悲鳴あげるだけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1KzvC4Qr
あのFFナンバリング本編が累計ミリオン切るなんて予想は既に煽りでは?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D78xV3HV0
TwitterやYouTubeのコメント見るとPS5ユーザーや吉田信者ってこんなにいたんだって思うぐらい良い意味でも悪い意味でも盛り上がってるからね
発売前から神ゲーらしいんでパケでハーフぐらい売らないと信者ダセぇってなる
発売前から神ゲーらしいんでパケでハーフぐらい売らないと信者ダセぇってなる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk4iovHA0
国内合算は観測不能
プレスリリース出さない
プレスリリース出さない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/1nOj8ja
いくらなんでも40万はいくだろさすがに。
300万台も普及してるし、PSファンとFFファンは層がかぶってるだろうし。
300万台も普及してるし、PSファンとFFファンは層がかぶってるだろうし。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51AgxgRbr
50万は行くだろう
ソニーが買い込んで広告費で充当するから
ソニーが買い込んで広告費で充当するから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEw41pot0
25~30万くらいで思ったより売れたなって空気になる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bwxtpmn0
国内市場でマルチ展開のハンデすら関係なかったFF15であれだぞ。
初回版だだ余り
初回版だだ余り
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6qdI0Ug0
コング最終150ptで係数1500で22.5万
DL多めに入れてやってもせいぜい30万w
見事な爆死ですなw
DL多めに入れてやってもせいぜい30万w
見事な爆死ですなw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7JLBOdea
初週のファミ通掲載無しか3日遅れ位でパケ50万越え、若しくはDL出荷込みでミリオン突破ツイート
最悪なのはいきなり世界累計出荷本数発表してくるパターン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bwxtpmn0
発売日~2021年度末までの国内PS5本体売上絶対当てにならんよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvf77lqC0
パケで50万出荷したら多分値崩れするよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qcstqme5d
15の発売前週の時点でのPS4
352万
15のパケ売上初週
69万
PS5の今の台数
ノーマル311万6千、DE50万6千
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ijs6Tk0M
あのFFでミリオン割れは大失敗だから
もはや予想する事自体煽りになるw
もはや予想する事自体煽りになるw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bwxtpmn0
GT7コースは間違いないわ
絶対やるぞ。
絶対やるぞ。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDWJdoJR0
材料として体験版の数字がほしいな
コメント
ダウンロード9割(ソース:カプコンのアレ)とか言い出すファンボが居るから公式発表待ちになるのはしゃーない
なお公式が盛って発表しないとは限らない
ファンボーイを舐めるなよ
パッケの売り上げ次第ではDL95%って言いだすぞ
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNrubISj0
>>なんでそんな売り上げ本数とか気にすんの?
>>それで買った負けたとか
>>メーカーの人でもないのに何の意味があるん
何を今さら中立ぶってんの、ウリアゲゾンビのファンボさん?
むしろファンであればあるほど売り上げは気になるだろう
メーカーの一存で開発中止やシリーズ終了もありうるわけだからな
どれだけ売れるかよりも国内でAC6に勝てるのかにゃあ?
今コマンドバトルが海外でも再評価されてるから、FFも変わらなかったら人気だったかもね
売れないよう俺ら任天堂ファンが叩き頑張るんだからウキウキなファンボの予想外れちゃうねぇw
成り済まし君ID隠しても意味無いよ?
君の言動自体が致命的なレベルで終わってるからね
まあ、わざわざID隠して自分を偽ったコメントなんてしょうもないことするのファンボ連中くらいだしな
真面目に15の半分以下やろ
3分の1もありえる
累計販売台数が200万台超えた辺りで、推定150万台程度が転売等で海外流出したのでは?
という憶測がなされていた。この状況が長く推移され
液体金属漏れ等の修理応対で販売数を盛り続けていたならば
15の4分の1(17万弱)以下でもおかしくないと思う
しかし、15の3分の1(約23万)というのが、先月末にまとめられた
ゼルダに対して10分の1(22.4万)越えで実質勝利と喚いたファンボの数字に近いのが…
果たして、PS5通常/DE版は国内実稼働数は如何程なのか。白日の下に晒される事になるか
国内PS5アクティブユーザーがどのくらいいるのかが
イマイチわかんないから予想し辛いよなぁ
好意的に見てもファミ通初週で30万くらいかな
現実的にはここら辺だよな
ハードルで言えば100万なんだけど
色んな手を使ってそれっぽい数字を発表するってのはありそう
もう脅しも通用せんだろうしどうだろうね
実質は20万いくかどうか
ファミ通パワー込みで30万
ソニー&スクエニの押し込みで50万
小売への業界史上最大級の押し込みで100万
このあたりの数字と予想
尚、小売からの怨嗟の声も史上最大級になりそう
(ファンボ、識者は『開発側の赤字は小売側の責任で補填すべし』とバッサリ斬りそう)
10万だな。
前作基準が当たり前だろ
本来ならナンバリングシリーズの最高記録が目標にならなきゃダメだけどさ
正直、ライブアライブと良い勝負しそう
世界累計だけで国内分は発表できないんだろうなあ…
スクエニはいつも国内分とか発表しないから世界だけでしょ
PC版だした1年後に国内出荷100万
初週国内30万世界100万
年間は300万くらい
マルチ展開後に500万だな
さすがに国内50万は行くだろ…って思ってるが楽観的過ぎかなあ。
PS4版出さないと無理か?
今のペースだと初週50万本は100%無理
過去のFF初動率から見て累計50万本も厳しいと思う
ゲーマー以外の一般的知名度が高かったホグワーツであの様だからFF16はそれ以下やろ
PS5独占でまともに売れたものはない。早速独占で出して爆死、以降縦マルチになったシリーズあったよね
とりあえず体験版は面白かったから買うよ。
まぁPS5がたいして普及してないからあまりたくさん売れるとは思わないけど。
初週30万いったら大健闘かな?
ファンボーイがDL率何割って言うかの方が気になる
出荷100万本で発表、実売20万って所かな?
現状の評判で30万いけたら驚きだわ
初週20〜25万本ぐらいだと思う
累計で50万行ったらかなり頑張った方
前も書いたけど、ファミ通初週18万本かな
今の予約推移(コング)だと20万本は確実に越える
amazonのが空予約じゃなければ40万本も硬い
PS5ソフトの係数はソフトごとにかなり違うから、正確な予想は難しい
爆死とまではいかないまでも明らかに15の初週の69万より半減 むしろその半分もいけばめっけもんレベルになってる
それでも狂信者は成功と囃しだててDLガーで逃げるんだろうな
海外だとディアブロとぶつかるしあの記事が本当なら予約伸び悩んでるみたいだがさてどうなるか
コングだと発売日で120pt位になりそうだからps5の上位で係数1500前後だから20万いくかどうかになると予想
ソニーの買取保証とかあればもう少し増えるかもだがジワ売れとは無縁だし累計も30万いかずランキングから消えるんじゃないか?
じわ売れ前提だから初動は少ないと見込むとか、既にプロデューサーが諦めちゃってるからな〜。
中の人でこれってことは初動の注文数厳しいんだろうな相当。
ジワ売れなんて評価がまだ定まってなかった頃(FF1、2)だけだろ
認知度一気に上げて人気タイトルの仲間入りを果たしたFF3以降でジワ売れしたタイトルがあったら教えて欲しいわ
公式100万
ファミ通30万
実売10万