1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y7AwX5z0
分かったかファン
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENV4E4Lj0
HDR対応初心者かよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxyWjax+r
配信見てたが急に解説入った事に笑ったよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WyJAazr0
ちゃんとHDR対応モニタ専用ソフトってパッケージとかDLページに明示しとけよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ+lvSsEa
FFやってるってかPSやってる奴らのHDR非対応モニター多すぎなのが草でそもそもHDRが何かわかっていないw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVrRN2Lga
いいからHDR対応モニタ買えっつうの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tL1r8N9V0
HDRって対応してないモニタだと勝手に切れるものでは?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXuQ6E2la
>>8
幅が狭くなるだけで、HDRで見えたものが
見えなくなる訳ではないのにな
勘違いさせる目的の説明図面も悪いんだけど
それを間に受けてるアホも拡散して勘違いを拡散させてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWgBLEvdM
こいつもスクエニにありがちのユーザー責任転嫁タイプか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o40R5hEFa
SwitchもHDR出せるんだっけ?
ゼルダ見てると光の処理がHDRっぽいけど
ゼルダ見てると光の処理がHDRっぽいけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5x61FZjV0
こいついつも俺は悪くねえお前が悪いしてんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0AeVg6F0
ほとんどの人がHDRじゃないのに
誰向けなんや
誰向けなんや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqnlbV5L0
>>13
PS5持ってるようなマニアならHDRモニタも揃えろって事だろ
PS5持ってるようなマニアならHDRモニタも揃えろって事だろ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivw+VkEw0
>>13
全くだなあ
HDRなら更に美しいなら分かるけどさ
これは只の調整不足だろ
全くだなあ
HDRなら更に美しいなら分かるけどさ
これは只の調整不足だろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ypf+ZRr0
例のモニタの前の床に座ってPS5やってる画像あるじゃん
あのモニタはHDR対応してるの?
あのモニタはHDR対応してるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL69TaoW0
発売後にやった方が良かったんじゃないの?この放送
ネガティブな意見とその言い訳ばかりでコレ見て買おう!って思うやついるの??
ネガティブな意見とその言い訳ばかりでコレ見て買おう!って思うやついるの??
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVMtiVs3d
こいつ言い訳はっかだな
仮にもプロなんだからもっと堂々としてろよ
仮にもプロなんだからもっと堂々としてろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mbg8w5eA0
体験版で暗すぎてイライラしてたんだけど
モニタが悪かったのか
モニタが悪かったのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqnlbV5L0
>>18
SDRモニタ?
SDRモニタ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mbg8w5eA0
>>19
古い液晶テレビやで、シャープのLC52W9
古い液晶テレビやで、シャープのLC52W9
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0trUuVvz0
>>25
丁度良い機会だし、4Kに買い換えたら?
丁度良い機会だし、4Kに買い換えたら?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CO6RHbL0
モニター以前にこいつらの調整が下手なだけだろ、あほらしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aN9ZHv8r0
Youtuderが検証してFakeHDR判定を出されないことを祈る
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+pp81mya
掃除しろとかHDRモニタ買えとかユーザーへの要求が酷いなw
FFファンは奴隷なのか?
FFファンは奴隷なのか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wkf7InmK0
>>26
PS5もかえって言われてたしな
PS5もかえって言われてたしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BSrESrad
Switch(SDR)
明暗差256段階
PS5(HDR10)
明暗差1024段階
Xbox Series X|S(Dolby Vision)
明暗差4096段階
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXuQ6E2la
>>29
今まで見えなかった768のものが見えるようになる!
と勘違いするアホが多いからなぁ
グラデーションが滑らかになるだけで
黒と白の限外が伸びるけど、今では見えなかったわけではなくて、見分けつく幅に収まるように調整されてただけで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wkf7InmK0
>>33
中間の明暗度が増えるだけだからな
5mm目盛の定規が1mm目盛の定規になった感じ
元から暗いものが暗いのには変わりない
中間の明暗度が増えるだけだからな
5mm目盛の定規が1mm目盛の定規になった感じ
元から暗いものが暗いのには変わりない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91VjX5vFr
>>45
それは違う
それは違う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK0m+jHzd
またおま環か
FFの制作者って言い訳ばっかしてない?
FFの制作者って言い訳ばっかしてない?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wkf7InmK0
要するに暗く見える訳か
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0FU4gDv0
ここ5年以内にテレビもしくはモニタ買ってたら普通にHDR機能はあるやろ
地デジポイントの頃に買ってたテレビを未だに使ってる奴らはいい加減買い換えろよ
地デジポイントの頃に買ってたテレビを未だに使ってる奴らはいい加減買い換えろよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dztRsayT0
ガチでゲームする人は買い替えるべきだろうけど
大多数のライト勢にそれを望むのはむりよ
大多数のライト勢にそれを望むのはむりよ
コメント
もう全部ユーザーが悪いんだよぜーんぶお前らが悪い
海外体験会でモニター白飛びするまで明るさ弄ってましたよね?
わざわざ合ってないモニター公式が用意したんすか?
やっぱり吉田は宮本さんの足元にも及ばないディレクター(笑)て印象
言い訳したり責任転嫁してるのが最高にダサい
もう愚か者ですって札を下げて徘徊してる状態じゃないか…
スクエニの悪い所と韓の者の悪い所を合わせたようなタイプに見える
FF14に籠もってたから知らなかったけどとんだ怪物ですよコイツは
そもそも吉田はコイツガとコストガの使い手
終始一貫して「俺は悪くねぇ!悪いのはお前ら!」する人間だ
強そうなガ系魔法やなぁ
コイツガとコストガ
暴言に倫理観もないんだよね
生放送で〇ね!って言ったし悪質まとめサイトにありがとうとかツール作成者にもありがとうで黙認で対策しないとか
自己愛凄くて自画像つけたメール送ってくるしゲーム本編にアバターで出してくるし本当に気持ち悪くて辞めたけどこんなの崇めてる14界隈本当異常なんだよな
FF8のころからの、ライトユーザーを相手にする気がないって悪癖がまるで治っておらん…
PS5のHDRって後付けで無理矢理追加された紛い物の偽物だろ
ハリポタでもメディウムでも露骨に暗くなってるんだが
つーかSONYの公式ゲーミングモニターでも暗いんだがSONYの16万もするディスプレイをディスってるのかな?w
そこまでこだわってるのならなんでPS5専属にしたんだ
無駄な努力でしかないのに
SDRとHDRの説明をわざわざしてあげるなんて、なんて吉田さんは優しいんだ!
とかいうRTが流れてきてめまいがしたわ
この手の奴って、たまにキレる事はあっても基本ヘラヘラしてんだけど
こいつの見てる方が恥ずかしくなる様な明らかな余裕のなさはやっぱ進退窮まってるが故なのか
ぶっちゃけ既に役付きから降ろされるレベルだし
なんでPCで出さないんだろうね
PS5なんかとは比べ物にならないぐらい高性能&いいモニター使ってくれてると思うんだけど、
なんでPCから逃げてるんだろうね
そんなの一部でそんなこと無いのがPCです
てかPCでやりたいのかこんなの
ファースト製ならまだしも、サード製のCS独占とかいい事無いでしょ
ましてやFF14はPC勢が多いだろうし
性能低いPS5のせいでガクガクなんでしょ?
ならそうならない可能性のある高性能のPC向けに出した方がまだよかったじゃん
>FFXVIはSDRでもギリギリ黒が潰れないように調整はしています。
まずギリギリを狙うというのがそもそもおかしいということに気付けよ
人の目なんて千差万別だし、モニタもSDR/HDRに関わらず
メーカーや型によって明度の上下限が違うなんて当たり前だぞ
まぁ、そこそこのゲーミングモニターなら認証されてなくてもHDR400程度くらいの性能はあるぞ
コスト削減のために認証うけてないだけでな
ファンボが言ってた「6〜7万円出せばFF16をプレイできる」理論が台無しにされたって事がよく分かったよ
この言い方だと、ゲーム内では明度調整機能すら無いということかな
最適な環境でプレイしないやつが悪いというなら、付属品にモニタも付けとけよ
ソニーのディスプレイ買えってステマかな?
HDR対応モニターでも常用している人なんて少数だと思うけどな
スクショ撮るのに使うくらいじゃねぇの
あんなん目潰しだぞ
PC版でMODで暗さを修正するヤツがでそうやな。
で真のFF16やりたいならPC版1択って言われることになりそう。
PS5にとどめさそうとしてて草
映像が暗い暗いってTwitterに投稿した映像で言われてたんだから「モニターがー」とか言ってる場合じゃないでしょ
モニターを言い訳にするんだったらTwitterに動画投稿して宣伝するのがもう間違いでしょ
誰にでも見やすく遊びやすいものを作るのが仕事じゃないんですかね
この吉田って方の頭がSDRなのでは?
SDR基準で作ったほうが良かったんじゃないの
ゲーミングPC買わずにPS5買ってるようなやつらがわざわざHDR使っているとは思えない
HDRってそんな特別なもんでもないよ
かなり雑な言い方だけど、そう謳ってない1万の21.5インチFHDモニタ辺りでも設定にHDMI拡張とかワイドレンジとかの項目があってそれ選んだら黒が締まった感じに変わるなら実質HDR対応と考えていい
ワイドレンジとHDRは全くの別物だぞ
シッタカして嘘をバラまくのは止めとけ
ツッコまれるた思ったから「かなり雑な」と前置きしたんだけどな
その通り機能としては別だけど内部処理では同じことやってるチップ使ってるのがあるんや…
コスト低減って悲しいね…
雑とかそんなレベルじゃないだろ…
そもそもワイドレンジの設定で見た目が変わるのは機器とディスプレイの設定が違ってたのを合わせたときだし
クソグラを暗くして誤魔化してるとハッキリ言ったほうが良い
FF15以下のグラでPS5独占とか笑うわ
開発スタッフ全員か吉田が使ってるモニター公表したら良いのに
あるYouTuberの体験版プレイ動画のタイトルが暗くない、って書いてあって見たら「暗くない?」ってコメントしたらコメント欄総出でPS5持ってないんだろ!とかネガキャンアンチ!って書かれたわw
見た感想そのまま書いただけなのに…
コイツはハードの所為にしかしてないけどソフト屋ならハードに合わせて作るもんだろ
売れなかったから客の所為にしそうだなw
すでに発売前から売れなかったら前作のせいにはしてるしな
発売後に売れてなかったらそれこそ毎度おなじみの客のせい客がバカなせい客が貧乏なせいが発動するでしょ
PS5とそれが映るモニタ持ってたらちゃんと遊べるように作るのが筋でしょうよ
PCユーザーが大半な14じゃ熱だのモニタだの言いまかしてオレは悪くないって誤魔化しも通るし信者もついてくるんだろうがCSの専売でやったら消費者センターにかけこまれてもおかしくないぞ。
で、発売された後にまた暗い言われたら今度は「実はHDR400はSDRと変わらないんですよ、FF16はHDR500以上をターゲットに開発してるんで(笑)」とか家電メーカーにもケンカ売るようなこと言うんでしょ
流石にそれは無いと思いたいな
HDR400~1000の違いは白飛び部分だけだし
ホントはだいたいその通り… と言いたいとこだけど、上の米で知ったか呼ばわりされちゃったモニタにもたずさわる中の人として
HDR400までと500-では別物で液晶で白飛び抑えるだけじゃ規格を満足させられなくて発光体も面倒見なきゃならないんでそこは400-ではなく500-1000は変わらんとしておいて
HDR400まではsRGB、HDR500以上はWCGと色域が違うそうだから
モニタのDisplayHDRの値によってマジで違ってきそうではある
Display HDR規格で決められてる色域はあくまでも下限にすぎない
色域が気になる人はHDR〇〇〇だから~で決めるのではなく、ちゃんと色域のスペックを確認した方が良いよ
自身で明るくしようってしないで環境が悪いんだと客のせいにしてるの?
7年もかけてるんだからいくらでも直す時間あっただろうに酷い話だな
もう若年層や女性層や初心者お断りソフトになったな
普段はPCユーザーを相手にしてるから
ゲーミングモニター持ってる前提なのかもね
そもそもHDRは暗い部分が明るく見えるものではないので
吉田PもHDRのことよくわかってないんじゃないか?
もうこうなったら、ちゃんと動く本体と、ちゃんと見れるモニターと、ちゃんと遊べるゲームをセットにして売れよ
本当に悪いのは欠陥ゴミハードを作ったSIEだが、SIEの犬には口が裂けても言えない事だから、ひたすら責任転嫁するしかないんよ……
いいからFF16用に高性能モニター買えっての!!
自ら田んぼの畦道に店を構えるストロングスタイル
作家とかアーティストなら、俺の世界観についてこれないやつは客じゃないでも良いけど、コイツの雇われ会社員だろ。
なんで毎回毎回ユーザの責任とかユーザが努力すべきみたいな論調なの?
家電量販店で見るとHDRは綺麗なんだけど、それを家で見ると中韓のCGやAI 絵のようにキモいくらい誇張されてて、長時間のプレイがキツイんよ
結局は彩度明度などを下げて使う。まぁ、人によるところも大きいとは思う
色彩が誇張されていないゼルダの絵作りが見やすくて良いんよ
他のゲームはちゃんとSDRでも視認性を失わない様に作ってるんだけどコイツ何様なん