1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpR52i30
デベロッパーのVG Gamesは6月30日、ゾンビサバイバルアクションゲーム『The Last Hope – Dead Zone Survival』を海外Nintendo Switch向けに配信開始した。本作は、『The Last of Us』の模倣を試みたのではないかとして注目を集めているようだ。海外メディアThe Gamerなどが報じている。
The Last Hope – Dead Zone Survival』は、文明崩壊後の世界を舞台にしたサバイバルアクションゲーム。主人公のブライアンは、悲惨な歴史を書き換えるべく、タイムマシンを使って未来からやってきた人物だ。本作にてプレイヤーは、ゾンビで溢れる街にてさまざまなミッションに挑戦。武器を入手するために警察署を訪れたり、薬を確保するべく薬局に侵入したり。また、本作ではイヴという名の少女が登場し、プレイヤーと共に行動。弾薬が限られているなかゾンビの群れと戦い、最終的に船で街を脱出し、少女を安全な場所に送り届けることを目指す。
こうしたゲーム概要からは、ゾンビサバイバルゲームとしてありがちな設定であることがうかがえる。ただ、前出の海外メディアThe Gamerは本作について「恥知らずな『The Last of Us』のパクり(Shameless The Last Of Us Ripoff)」と強い言葉で非難。また別の海外メディアPlayStation Lifestyleは「残念な『The Last of Us』のクローン(Poor The Last of Us Clone)」と表現している。
『The Last of Us』は、SIE傘下のNaughty Dogが手がけたサバイバルアクションゲームだ。同作では、寄生菌による感染者が徘徊する荒廃した世界を舞台に、運び屋である主人公ジョエルが、少女エリーを軍の隔離地域から脱出させる仕事を請け負い、共に過酷な旅をおこなう。同作は、2013年にPS3向けにリリースされ高い評価を獲得し、のちに『The Last of Us Part I』としてリメイクもされている。


https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230705-254558/
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf3c5nJ50
>>1
構図がまんまw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB5eZhev0
>>1
ラスアスに似た設定って
ラスアス前からないか?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0DEkjB60
>>1はほぼネタ枠だろ。ファイナルソード的な。
本当の恥知らずってのはスプラとかWiiリモコンとか
流行ったもん片っ端からパクって「真の◯◯」とか言ってるとこだぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApcnaN+SM
>>52
ファイナルソードと違ってこれはネタじゃないでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FO8C99oH0
天国大魔境だろ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmMO5KCd0
まあパクブラとか作っちゃう会社の作品がパクられても「お前もやってたろ」しか言えんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTpSX6KWd
クオリティは及ばないって当たり前だろ
及んだら本家の存在価値ないやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDuGUTbB0
パクるにしても匂わす程度にすりゃ良いのに露骨すぎんだろアホか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cE0cOnTd0
難癖かと思ったらド直球で草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiWeiH7v0
ファイナルソードとかホッコライフとか自分とこのパクリですら通しちゃうから任天堂その辺ザルだよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJE/0zZ70
別に任天堂は検疫とかしてないからな
レーティングさえ通れば素通りだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uofeg9xDa
令和の世に脱衣麻雀ゲーを堂々と出す任天堂ハードだぞ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ev/0jmi0
文句はレーティング機構に言え、で終わる話だからな
レーティングの後で更に検閲しているソニーがおかしいって話なんだよ普通は
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr/cXR7S0
>>16
レーティングの意味わかってるか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ev/0jmi0
>>22
そっくりそのままお前にそのセリフお返しするわ
ソフトに問題があるならレーティング与えられない、
その判断も基準も日本国内ではCEROだけが担っている
著作権等で問題があるなら会社ごとが訴訟を起こすべき
何のための統一規格だと思っているんだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr/cXR7S0
>>29
やっぱわかってねえなw
エロとか暴力表現とかを見て何歳以上みたいにわけるだけであって
パクリチェックとレーティングには一切の関係は無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2vgKd2c0
思ってたより10倍パクリで草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEDqTIbha
なにがパクリなの
ゾンビ世界でポニーテールの女の子といっしょに行動したらラスアスのパクリなの?
それはちょっと強引だよなぁ、ゾンビものなんていくらでもあるんだしそもそもこれ系って映画のレオンが元じゃないの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgLsBd05d
>>19
これを擁護するのは頭おかしいぞ流石に
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEDqTIbha
だいたいこんなのでパクリ言い出したらアンチャーテッドがインディージョーンズじゃないの
なんか原神をゼルダのパクリとか言い出す論調と同じだなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SeEnEKU0
パクリとは言うのに具体的には説明できないのね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgRaFoyS0
主人公がポリコレゴリラに殺されないなら完全版やな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0kL/DIO0
グラが全然違うからセーフ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naxFo6L+0
ゲーム内容ももうちょい頑張って欲しい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwE1ZoPG0
誰かを守りながら進むなんてアクションゲームあるあるやんけ
未来を変えるために未来から来たって設定はまんまターミネーターだし
守られる側がポニテ少女なのがいかんのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AeAkHtJ0
北米eshop には見当たらないぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSRu1q3M0
タイムマシンでやってきたみたいなゲームに目くじら立ててんじゃねえよ
余裕無さ過ぎだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dcco9+PW0
少女を守りながらクリアするのはバイオ2シェリーのパクリな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8StnYqxQ0
タイトル変えて少女消すだけでそこら辺のゾンビゲーと変わらなくなってパクりとも言われなかっただろうに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKmLFVAra
ゾンビサバイバルってバイオハザードじゃないの
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMgm0Tpdp
因みにプラットホーム側って著作権の内容に関しては基本文句つけないよ。
アップル曰く、これはちょっとあかんやろで止めたら販売メーカーから
「審査通されなかったせいで本来入るはずだった売り上げ出せなかった!」で訴訟喰らうお国柄だそうで。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIhJr6q3M
任天堂はこんなの許可するのか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5r0dDf80
>>44
ノーティとかSIEが訴えて著作権とか侵害してるって判決が出なきゃ合法だからな
ノーティもSIEもメーカーにクレームや抗議いれず、ehopに配信中止のお願いすらしてないのに任天堂がどうこう言うのも変な話なんだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUmQJpAd0
ソースコードパクるレベルじゃなきゃ法的にパクリとは認められんしなあ
下手に差止めはできないだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CX74jB2Y0
タイトルとキャラデザからして狙ってるなこれはw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivHlxYaX0
パクってどうにかなるゲームじゃ無いだろうにw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvCkjwKn0
遊びにパテントはないぞ
引用元
コメント
ここまで露骨にパクるとか、厚顔にも程があるな。
せめて、ゲーム部分がオリジナルより面白いとかならともかく、
クオリティにも期待できそうもないし。
ファイナルソードはネタでもパクリでもない
ゼルダみたいなゲームを本気で作ろうとして実力が足りなかっただけやぞ
問題になったBGMも購入したアセットの中に入ってたのをそのまま使っちゃったっていう事故みたいなもんだしな
それはそれとして気づけよとは思うが
一生懸命作った感はそこかしこから出てる(ただセンスはぶっ飛んでる)から
ここまで愛されるく●ゲーになったんだろうな
ストーリーがくそ面白かったらどうしよう
やらないけど
プライドは無いのかっ!!
知らんけど
そうだぞ、全くけしからんな!!
それでスマブラのパクリを堂々と作ったところが有りましたね?インタビューを受けた時にWiiがバッチリ映ってたんだけど、何処だったかなぁ〜??
ゾンビと荒廃した世界とオッサンと少女と銃はソニーのオリジナルだって?
パクリは悪だよな?
ちゃんと原神にも言及しとけよ
遊びじゃなくて遊び「方」だぞ
原神の時はあんだけ騒がれてたのに…
もしかしてラスアンって大したことないって事…?
ポリコレおばけみたいなストーリーじゃないなら上まであるぞ(適当)
「グラフィックは前時代的だがストーリーは普通に面白い」
みたいな評価になる可能性もある…?
FF16はDMCのパクリだよね。
カービィに負けたFF16さんw
これが駄目ならパクリトゥーンも駄目だよね
パクられて大して騒がれないラスアスさん
そこまで落ちたのね
ラスアスに誤認させたいなら、ラスアスのあるPSで売った方が合理的なんじゃ
あっこの話は辞めた方がいいか…(吉のムービィ 惨状!DL版を見ながら)
ポリコレ汚染された物への一つの回答として興味深い
トランスモーファーみたいなもんでしょ
インディーズならなんとか売ろうとこういうのも出てくる
コレみたいにインディーでパロディとか話題作りのためにパクるならまだ分かるけど、原神みたいにブレワイ、ニーア、モンハンからモーション取ってきてるのはマジでヤバい。
インディーでも許されるからと言ってパクりみたいのは辞めた方がいいけど
原神は最終的に開き直って影響受けましたオマージュしました で宣伝したからな…
ガチで不快というか気持ち悪いよな。
オマージュなんて生易しいもんじゃなくて盗用とかの方が近いんだよな。
そんな文言発したところでニーア、モンハン、その他諸々からモーション盗ってきてますよね?ってだけなんだが
まあこんなん腐るほど出てるからな
ただ単純に印象は下がる事が大半だけど
ゼルダ原神はパクリなんてかわいいもんじゃねえぞ。
これを擁護するのは確かにおかしい
これで任天堂批判に繋げるのはもっとおかしい
任天堂がswitch向けサードパーティーのゲーム欲しさに
インディーズの認証を甘くしたから
こういう事になってるんだろうとは思う
発売してからの批判で販売を取り下げたりするパターン