『FF16』案件か知らんがスクエニは金とってもいいんじゃね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ga9CmitK0

いちお配信の許可をスクエニはしてるが、発売日にこういう最速プレイ生放送とかメーカーは悪手しかねえじゃん
売り上げすげえ落ちたし

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leeMEVV/a
>>1
落ちぶれた詰まらないゲームを取り上げて頂いているんだぞ
スクエニがお金を払うのが普通

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oG9aIIzi0
>>1
自ら配信に配慮したUI表記とかアピールしてたのに今更金取るんですか?
世間ではそれは犯罪に当たるんです

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHfzW+w90
>>1
メーカーは配信ルール決められるぞ
禁止や範囲限定にしたりな
違反すれば申請して削除できる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCpY1NO60
ストーリーが良いって言ってるのに
実況で全部見せてるんだから
あれで売り上げは減ってるとは思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MChCin3ad
ストーリー知れたから買うのやめたってやつは数えるほどしかいないよ
結局、動画で済ませようなんてやつは動画出てなければ買ってないと思われる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mwrk6tHvd
ps5が足を引っ張ってるのは間違いなくある
エルデンリングでさえ10万の国内市場だからな
FFの宣伝量なら出来に関わらず、もっと売れてるはず

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O15fuuA90
買ってない人のうち何割くらいが動画見たの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEQfttcu0
ゲーム実況されたらゲームの売上落ちるならどこも訴訟起こしてるわ
訴訟が起きないって事はゲーム実況はメーカーにとってプラスってこと

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWHz7kVd0
元々遊ぶつもりで買う人は動画見ないし
最速クリアで影響あるならティアキンも売上落ちてないとダメ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mj522eQE0
>>9
ティアキンはゲーム
FFはムービー

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvMvUBd70
むしろ金払ってやってもらってるんじゃねーの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mj522eQE0
スクエニの戦略ミスや
この配信時代にストーリーを主軸にしたゲームなんて無理だよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Bh2OGnnp
>>11
単にムービー以外作れなかっただけ
ストーリー重視はただの取り繕い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3zTalZl0
ゲーム部分はムービーゲーでプレイ動画垂れ流しにされたらそれ見るだけでいいわってなるよね
無駄に硬い強雑魚と戦うのとかクエスト式のめんどくさいやつは自分でやりたくないし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihxSuMWLp
ペルソナなんかが良い例よな
シナリオ重視ゲーは規制かけた方が売れる
ただし、口コミで評判が良い話題が継続するって条件付き、FF16の場合は配信規制なんかかけたら話題性ゼロで今より終わってた可能性のが高いわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pGQzAMMM
FF16に関しては他人のプレイ動画で実況されてても見るのがだるいから、それを買って遊べというのは無理

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/WSaKvqM
FF16は40万本程度しか出荷してないんであんま変わんないっすね…w

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlESOUUTd
とにかくあらゆる理由つけて爆死の現実から逃げるよね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si1HP/msr
ストーリーネタバレすんなっていう割に配信はおkなんだよな
アクションになった段階でほとんどのFFファンは配信で済ますと思うぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+L+V6fc0
FFの売上が落ちたのは今までのFF評価の結果だよ
動画で満足するようなゲームなら16もその程度なんだろう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY1vxWf1a
ムービーとカットシーンが多すぎて自分で遊んでみたいと思えないんだよな
ダークで復讐って割に召喚戦は少年漫画のノリとネタで戦ってるし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vdAbyXA0
ここから300万本から1000万本積み上げるんだよね?(笑)

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrr00bU60
>>27
steamで五百円セールとか続ければ可能性あるかも😳
バイオみたいな感じ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLPjgzq8a
動画さえ流されなければ糞ゲーってバレなかったのにね
いつものSNSで神ゲー連発してステマして売れたかもしれないのに機会損失だね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlESOUUT0
シュタゲとかだったら途中で見るのやめて買って遊ぶじゃん?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAcmIVYdr
つーか配信禁止区間定めれば良かっただけじゃ
スクエニ自身もライブアライブとかでやってたろ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40wzbSooM
ネタバレご法度ゲーならペルソナダンロン見習って配信規制するはずなのにしなかったってことはアクションによほど自信があったんだろなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knf+Zt+9a
配信禁止にしてたら騙し売でミリオンはいけてただろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU2nI4fI0
嫌なら許可しなきゃ良いだけだろ
ドバティスみたいなフラゲ配信じゃないんだから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usGXf78d0
ストーリーネタバレされても純粋にアクションゲームとして評価されて売上につながると思ってたんだろ
体験版出したことからもその自信のほどが伺える
結果はご覧の通り

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAcmIVYdr
>>34
ご自慢のアクションもステージ構造がストーリードリブン()なせいで全然タイムアタックされないという

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJpzm7HAa
配信したら売れると勘違いした広報はクビだろね無能過ぎる頭吉田かよw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ga9CmitK0
結局こういうのって配信者しか得しないケース(再生数稼げる・フォロワー増える)のほうが多いんじゃね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvQIVrMbr
例え無料でも動画見た分の時間は戻っては来ないんよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQrhnKLY0
ペルソナとかストーリー酷いもんだけど
面白いゲーム扱いされてるもんな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHerMiypd
フロムは配信で投げ銭得ようとしていっつもトラブル起こしてる印象あるわ
セキロにエルデンにで

 

引用元

コメント

  1. ぶっちゃけ配信あろうがなかろうが売上は大差無かっただろう
    見たから気になって買う層も居ないし、配信禁止だから買うって層も居ないだろ正直な話

    • FFは超初動型だし発売後に何しても影響ないわな

  2. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCpY1NO60
    >>ストーリーが良いって言ってるのに
    >>実況で全部見せてるんだから
    >>あれで売り上げは減ってるとは思う

    FF16のストーリーが良いとか何かキメてらっしゃる?

  3. 実況を見る層って「買う気が無く見てる奴」「買う気があるが見てる奴」「もう買ってる奴」で
    ここから買い控えがおきるとすればそれは「買う気があるが見てる奴」だけで
    それも内容が酷くて買うの止められる時だけでは?

  4. 海賊版を平然と配信した連中がよくもまあほざけるものだな

  5. ワイらの求めてるファイファンとは違ったかな
    クリスタル 光の戦士 ジョブ 飛空艇…
    ヒゲファンタジーの頃の壮大な世界のファイファンがまたやりたんよ

    • 個人的に10以降ずっと違うものを作り続けてると思うんだよなぁ

  6. 自分で案件を投げた相手に徴収するとかヤクザかな?

  7. 配信によるネタバレをしてほしくないなら、メーカー側でガイドライン作ればいいだけ
    今時はインディーズでもしっかり対応してるところがあるくらいだしな

  8. むしろ配信によってこのゲーム面白そう!って思って買ってくれる人が増えて
    ジワ売れすると思ってたんだが?

  9. FF16が売れなかったのはスクエニとFFの評判の下落、PS5独占、中古値崩れセールフリプ待ち勢、暴れまわる吉田信者など色んな要素が絡み合った結果だ

  10. 配信どの程度まであろうがなかろうが売れるのは売れるし、売れないのは売れないんだよ 動画で十分になる勢が動画無いなら買うに転換するとは思えないんだわ そんなもんなのに売れない理由付けにしたいがための配信批判にしか見えないわ

    信者連中って本当ズレてるのな だから引きこもりなんだろ?リア充がそんな低俗な事に時間使わないだろうし 仮に本当に16好きで引きこもりじゃなかったら、休みの合間の時間でプレイする方に熱中して、そんな低俗な事しないだろうし

    下手したら未購入でエアプどころではない奴がこの低俗活動してるのかも それは本当に害悪でしかないから、信者の真の持ち上げ活動である、布教用とかも含めの購入の為に稼ぐかさっさとくたばれ

  11. 案件、って言葉の意味を把握してからスレ立てろよ
    スクエニの方が配信してる人の所属事務所に金出して配信してくれって言ってるんだよ

    なんで自分で配信してくれって言って来た奴が配信したから、で金巻き上げるんだよ

  12. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40wzbSooM
    >>ネタバレご法度ゲーならペルソナダンロン見習って配信規制するはずなのにしなかったってことはアクションによほど自信があったんだろなぁ

    スクエニとしてはアクション推しで「ユーザーは動画見たらやりたくなる」って狙いがあったんだろ
    実際はビルドの幅はないしQTE祭りだしバナナ食いながら片手ポチポチでクリア出来てしまうほど底が浅かったわけだが

  13. 商売敵の任天堂やMSに対して強すぎて勝てませーんならともかく米津のせい配信者のせいとか根拠皆無に責任転嫁してるようじゃいよいよFFなんて近づきたくねーなって思われますよ

  14. わざわざ売れない言い訳作ってくれてんだからファンボは配信者に感謝すべきだろ

  15. 絶対買いたくなるPVがまだ配信されてないから、、、

  16. あんなのダラダラ見るとか、FF関係なく推しの配信を支援してる奴以外誰も見たがらないだろ

  17. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQrhnKLY0
    >>ペルソナとかストーリー酷いもんだけど
    >>面白いゲーム扱いされてるもんな

    酷いとは思わない
    ストーリーもゲームも楽しめた

タイトルとURLをコピーしました