1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnaL2iaD0
次世代機なんて要らないと思う
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psbIwbE1a
ライバル不在だし戦えるとは思うけど出すとは思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPMLw2Ra0
でもゼルダもポケモンもカクカクだったよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSRweNgwM
その頃にはPS6出てるだろうし流石に厳しい
どうぶつの森ですら外に家具置くとカックカクなるし今でも厳しいレベル
携帯機としては文句ないけど据え置き機としてみれば限界来てる
どうぶつの森ですら外に家具置くとカックカクなるし今でも厳しいレベル
携帯機としては文句ないけど据え置き機としてみれば限界来てる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItPX4POAM
割れ放置できないしフォトナがいつまでSwitchサポートしてくれるか分からんからなあ
来年には後継機来ると思ってるよ
来年には後継機来ると思ってるよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpZ3ej7+a
多分一番長かったネオジオは14年くらい展開続けた
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19ex7D/40
>>6
そんで
体調がよく起きてるか知らんやろ
そんで
体調がよく起きてるか知らんやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vQ6DGE1d
ま<ジオンはあと10年は戦える
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMMjdOvz0
冗談抜きで戦えてしまいそうだから困る
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXyN54uS0
任天堂は性能競争必要ないけどその時代には最低限求められる性能は必要
PS5より少し上の性能にして発売すれば10年は戦えると思う
PS6が出てもマルチ展開に困らないサードも任天堂ハードに出すし
64やGC時代と違って今はオンライン対戦も当たり前だしwiiみたいな独自路線は厳しいと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4mh5oLvd
正直PS5とかとは違う土壌にいるし
やる気になればあと5年くらいやれると思う
でもそれはそれでいいのかと言う気もするw
やる気になればあと5年くらいやれると思う
でもそれはそれでいいのかと言う気もするw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSRweNgwM
>>10
株主からも次世代機出せ言われてるから無理だろ
株主からも次世代機出せ言われてるから無理だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQUVahSp0
Wiiのように北米だけ廉価版マイチェンモデルが細々と売られ続けてそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLSvbcLc0
あと2年でしょ
ライバル不在とはいえコロナ需要で寿命伸びたのも大きいし自社ソフトすら限界来てるからGTX1650sないとそんな戦えない
ライバル不在とはいえコロナ需要で寿命伸びたのも大きいし自社ソフトすら限界来てるからGTX1650sないとそんな戦えない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5wm+3s80
後継機はSwitchが売れなくなってからでいいんじゃね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSRweNgwM
>>14
もう2年連続マイナスだから売れなくなってきてる
ライバルに比べれば売れてるけど任天堂はSwitchの販売台数で5割の売上占めてるから出さないわけにいかない
もう2年連続マイナスだから売れなくなってきてる
ライバルに比べれば売れてるけど任天堂はSwitchの販売台数で5割の売上占めてるから出さないわけにいかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgWZ2r7Ya
>>14
専用ソフト作るのに3年は掛かるとすると、Switchが売れなくなってから3年後に次世代機を出すことになりかねない
好調だからという理由で次世代機の発売時期が類を見ないほど先になるとは考えづらいかな
専用ソフト作るのに3年は掛かるとすると、Switchが売れなくなってから3年後に次世代機を出すことになりかねない
好調だからという理由で次世代機の発売時期が類を見ないほど先になるとは考えづらいかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psbIwbE1a
まあ来年再来年には出すでしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FHG11khp
iPhoneみたいに売ってけばいいんだよ。
少し動作重くなりますが完全互換です→ごめんちょっと古いのでは動かないかもですー。を2~3年周期で繰り返していけば安泰。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+C9RJA+AM
>>17
iPhoneはiOS持ってるから
DeNAに頼まないとネット環境すらゴミだったwiiu考えたら無理
そもそもアップル製品は高くても売れる
iPhoneはiOS持ってるから
DeNAに頼まないとネット環境すらゴミだったwiiu考えたら無理
そもそもアップル製品は高くても売れる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3CbR+xxd
互換あるか互換切りするかは設計段階で相当悩んでると思う
DSから3DSで新ハードと思われなくて誤解されたみたいな失敗してたし
DSから3DSで新ハードと思われなくて誤解されたみたいな失敗してたし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgWZ2r7Ya
とはいえ「何かまだSwitch売れてるし、ここから5年は次世代機の計画とかなにも立てなくていっか!」という会社ではないとも思う
どれだけ今本体が好調でも3年後のSwitchの安泰を信じて動くのすら博打だろうし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1K6XHIud
FF16発売前では次世代どうするんだろう?と思ってた。6月ニンダイで確信したもう任天堂、ソニー眼中に無いわ。AppleのiPhoneすら味方である節すらある。出したい時に次世代機出す感じになってるね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Pa8m8cT0
Switch次世代機出たら、どえらい祭りだろうなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aYMwNpR0
>>24
それは分からない
wii→wiiuみたいな例もあるし
PSはナンバリングハードだから販売台数に比例しなくても発表だけは盛り上がるけど
それは分からない
wii→wiiuみたいな例もあるし
PSはナンバリングハードだから販売台数に比例しなくても発表だけは盛り上がるけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aYMwNpR0
5年は無理に決まってる
ティアキンもマップ広げた犠牲かガーディアンも居なくなってたし
ティアキンもマップ広げた犠牲かガーディアンも居なくなってたし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ2QsBTCa
あと5年続くなら、液晶なしバッテリーなしモニタ専用機作ってほしい。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgWZ2r7Ya
さすがにポケモン本編が出るならWiiUみたいにはならないと思う
DS→3DSくらいの可能性はあるかな
DS→3DSくらいの可能性はあるかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALiZJjfw0
世代交代大失敗したPS4もあと5年は現役なんやろな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXQRuT8XM
>>32
PS4が失敗ってどこの世界線やねん
PS4が失敗ってどこの世界線やねん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kyxJj710
部品保守の方がつらい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpZ3ej7+a
次は携帯モードでフルHDだろうしスペックアップしたマイナーチェンジで良いだろうな
でも互換のあるスペックアップしたNew3DSが3DSと差別化出来なかったから相当悩んでるはず
でも互換のあるスペックアップしたNew3DSが3DSと差別化出来なかったから相当悩んでるはず
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvMjzEGJa
次世代Switchの売り文句は「スーパーなSwitchです」
これで爆売れ間違いなしだろ
これで爆売れ間違いなしだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kyxJj710
>>37
フラグやめてもろて
フラグやめてもろて
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clQHgwin0
次はコケて次の次のに次のソフトをデラックス商法するだろうから次の次を買えばいいかな
俺はしばらくSwitchでいいや
俺はしばらくSwitchでいいや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+AI2yfVd
互換あればどのタイミングでも問題なかろう、あまり遅いと互換無いだろうが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpZ3ej7+a
ロードが早くなってるだけで買う価値はあるぞ
ロードのせいで携帯機なのにスイッチの起動が手軽じゃなくなってる
ロードのせいで携帯機なのにスイッチの起動が手軽じゃなくなってる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kyxJj710
新機種はどうせ新作買うから互換は大して売りにならん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpZ3ej7+a
正直スイッチ互換になるか縦マルチで別々で出してもあんま変わらんよね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln/wSI/U0
先に延ばせば延ばすほど、ユーザーの移行が鈍くなる
売れすぎた反動はくる
まだSwitchが売れてて、話題になってる時に出さなくてはいけない
まったく売れなくなってから発売では遅い
WiiUと3DSみたいなことになりかねない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mt9nkay0
互換なんて要らないんだよな
どうせやらなくなるし
どうせやらなくなるし
コメント
12スイッチでスマホ連動も可能にしたからアイデアさえあればあと5年は余裕だろうけどね
数年後には出すでしょ
発売されるであろうソフトを見ていると少なくとも
来年はスイッチで戦うと決めている感じがするから
次世代機の発表やその雰囲気が出てくるのは再来年以降だと思う。
そこまで滅茶苦茶急いで出さなくちゃなんて空気でも無いし。
switchは戦えばするだろうけど成功したハードが勢い落ちてからの移行って成功例ほぼないからそんな選択肢は取らんやろな
スペック的には実際どうとでもなるし、Switchくらいのスペックで普及したハードがあった方がハイスペ路線に乗れないメーカーとかは取れる戦略も増えるんじゃないかとは思うけど
もっとハイスペックのハードで任天堂のゲームを遊びたいとは常に思ってるよ。マリオカートの新作はどうなるかすごく気になる
すまん。これってどこの並行世界の話?
尚いざ次が出た瞬間に既存のユーザー切り捨てた次世代機の発売を隠して在庫処分するために売りつけたと喚き散らす模様w
今の状況を見てると新型が出てもしばらくは
旧作復刻・リメイク向けの市場としての存在意義が残りそう
たまに処理が重くはなるけど、カクカクはあんまりないなあ
むしろ、PS系ハードがアプデ繰り返して、ホーム画面のメニューがカクカクになってまともに使えなくなるイメージなんじゃない?
先はわかんが
ハード7年目にも関わらず、ソフト発売数は多い
発売日が確定してる発売予定のも含めると、同時期DSやWiiよりも多い
まあ任天堂が今一番考えあぐねてるとこではありそう
性能は兎も角、クイックレジュームは欲しい
PS6なんて相手にならんだろw
やろうと思えば行けるけど、まぁ五年以内には次世代機出すでしょ
次世代ポケモン発売年(再来年?)の春あたりに出す気がする
というか仮にPS6出すとして、偶にユーチューバーが出す珍妙なフォームのゲーミングPCみたいな巨大ハードでも作るのだろうか?
5年は結構きつそうな気がするな
スペックがーなんてつまらん事言うつもりは無いけど
一般人の興味関心を5年間維持するには、
リングフィットやスイッチスポーツみたいなタイトルが
あと1本ぐらい必要になるんじゃないかと思う
ジョイコンで新しい遊びを提案出来るなら良いけど、何かネタ有るのだろうか
任天堂だし有っても不思議では無いが普通に考えたら難しいと思う
家族で複数台あるスイッチを1つずつ買い替えする予定
いつでもそれなりの対応できるよ
移行の一番の障害は転売だろう
発売初期の大事な時期を転売のせいで買えないなんてつまらん事にはしたくないだろうから
出すにしてもしっかり数を揃えてからって感じかなあ
うーん、これはエアプ
現状でのスペック不足はさほど感じてないけど、任天堂が出す次のハードがどんなのか気になる
switchの基本機能を引き継ぐなら勢いがあるうちに出す方が良さそうだけど
gamescom?って8月にやるドイツのゲームイベントに任天堂が出展してるからもしかしたら次世代機の発表とかあるかもしれん
Switchが完璧過ぎて単純なスペック向上しか思い付かないが、任天堂がそんなつまらない事するとも思えない。
5年はないなw
2年後には次世代機出てるだろw
いつぞやか業務用プリンターにPSロゴ付いている画像がありましたがあんな感じになるのですかね…
ソニーの技術力の問題なのかPSは代重ねる毎にどんどん巨大化してますからPS9とかになったら初期の真空管コンピューターみたいになっているかも…
劣化PC路線の据え置き専用CS機が限界なだけでしょう…
微妙とはいえリモートプレイ用の端末を出さざるを得ない状況なのですから…
散々言われてますがそれはあなたが違法な手段でやろうとしているからでしょう…
PS5は完全に死んだけど6なら勝てそう?
割れを低スペPCで動かしてるんじゃないの
あれば今以上にゲームが捗るだろうな
ただ恩恵を受ける層が限定されるのてわ任天堂からすると優先度は低いかもしれない
スペックバカでもあるまいし出たら買って移行するだけだからな。
互換とか過去の栄光にすがる(PS)orマウント保険にする(PC)の自己顕示バカにしか必要ないのよ。
市場としては残っていても、開発環境のほうがサポート終了するってことはないのかな