1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwrmJG3rM
言ってたけど、FFってそもそもジェットコースターのようなゲームだったっけ?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCfXtZAeM
>>1
株価がジェットコースター
さすが有言実行の男は間違ってなかった
株価がジェットコースター
さすが有言実行の男は間違ってなかった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYe8h55md
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwrmJG3rM
普通に山あり谷あり泣き所もあって、たまにレベル上げなんかもして熱いシーンは熱い!なゲームじゃなかったっけ?そして最期はシメる時はしっかりシメてたよね。
FF10までは
FF10までは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOLWVella
>>2
ジェットコースターも山あり谷ありだけど?
FF16貶してFF10絶賛してる奴が理解出来ん
まさに狭いマップで一方通行ムービーの元凶でしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwrmJG3rM
FF16はコンセプトからまず間違ってたんじゃないのかなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFeqcTMd0
一本道だから合ってるだろ一応
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVvGVDi00
早解きされるゲームだから大体合ってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdezNSia0
ジェットコースターって
乗ってる人は最初から最後まで何もやらないよね
座ったまま与えられる刺激を受けるだけ
そういう事なんだろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUgH8tsWx
>>6
変顔したり意味もなく叫んだりして忙しいよ
変顔したり意味もなく叫んだりして忙しいよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUgH8tsWx
飛空艇乗ってるときはジェットコースター
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcZ6hucRa
ジェットコースターというか観覧車だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:842OEWtY0
このご時世だから
だらだらレベル上げて時間稼ぎさせながら
最後にへとへとになったころにホロ泣きシーン入れて締めるなんてやり方はできない
太く短くしてマニアには二週目以降を楽しんでもらうというコンセプトは正直悪くない
それを楽しませる力がなかっただけだ
だらだらレベル上げて時間稼ぎさせながら
最後にへとへとになったころにホロ泣きシーン入れて締めるなんてやり方はできない
太く短くしてマニアには二週目以降を楽しんでもらうというコンセプトは正直悪くない
それを楽しませる力がなかっただけだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUgH8tsWx
>>10
むしろダラダラとレベル上げたり育成素材集めたりするソシャゲやってるやつばっかだから
プレイ時間が極端に短すぎるのは嫌われる傾向にあると思うの
ふたこと目に出る言葉は”虚無”やぞ
なんでもいいからやること足せという世の中なんだ
むしろダラダラとレベル上げたり育成素材集めたりするソシャゲやってるやつばっかだから
プレイ時間が極端に短すぎるのは嫌われる傾向にあると思うの
ふたこと目に出る言葉は”虚無”やぞ
なんでもいいからやること足せという世の中なんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrGmfBYgd
まじでFFナンバリング使ってアスラズラースのようなゲーム作るつもりだったんかな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzyvS89G0
メインクエストに単調なおつかいを組み込んでおいて何を仰っているのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyWV1yirM
雰囲気だけで喋ってそう(※個人の感想です)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M79U0Zsx0
ジェットコースターだったじゃん
ゲームがじゃなくて発売日前までが
ゲームがじゃなくて発売日前までが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HKDZiIcM
違う
虚無を積み上げてもアサクリファークライにしかならん
虚無を積み上げてもアサクリファークライにしかならん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umUoltXm0
ジェットコースターの発想自体は悪くない
それが1周35時間は明らかに長過ぎた
アクションにするなら1周を短くして概要を描いて、周回することでストーリーの全体がわかってくるようにしたらよかったのに
それが1周35時間は明らかに長過ぎた
アクションにするなら1周を短くして概要を描いて、周回することでストーリーの全体がわかってくるようにしたらよかったのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP0L3zj+0
世間の興味が無くなる速さがジェットコースター
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eKN8tEJ0
ジェットコースターのように買取価格下落
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFnIzUIcd
FF4というパーティキャラがめまぐしく入れ替わる既知のジェットコースターに勝ててない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9orjrr5X0
まさにジェットコースターみたいなゲームだったし、吉田はしっかり16を天下のFFにふさわしいゲームとして仕上げてたって事だな
文句ばっかりの老害は自分の感性の乏しさを自覚しろよ
文句ばっかりの老害は自分の感性の乏しさを自覚しろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkObf/uF0
開発費足らないからしょうがないのよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdKOy7gFr
制作スタッフは制作スタッフでFF16のどこにジワ売れ出来そうな手応え感じたんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STbUhiLPr
石ころにはこだわったくせに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlH2sktL0
売り上げと株価はジェットコースターだったね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChevhwCj0
トロトロ移動して連打で止まるジェットコースター
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Avwb543l0
金の使い方間違ってる。
ムービーとかコラボ、宣伝にじゃなくて
ゲーム内容に金使わないと。
自信がない人がブランド品とか肩書きばかりにこだわるのと一緒。
そういうのも大事だけど、中身がないと客にすぐバレる。
ネットでいくらでも調べられるし。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78TIaA/ga
>>31
ほんとそれ
キャラグッズとかカフェ経営とかどうでもええねん
その費用をちゃんとデバッグやゲーム開発に充ててほしいわ、BDSPとか酷かったよな
ほんとそれ
キャラグッズとかカフェ経営とかどうでもええねん
その費用をちゃんとデバッグやゲーム開発に充ててほしいわ、BDSPとか酷かったよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A94ef66l0
徐行しかしない10時間以上乗るジェットコースター(困惑)
コメント
これは草
一時持ち直したかと思いきや情熱大陸後でまた下がって更に草
田舎の第三セクターが走らせてる単線の快速列車くらいだろ。
ジェットコースターの比喩って、スタートからゴールまで止まることなく一気に駆け抜けて、
クリア後も余韻に浸れる感じのイメージだよね
グダグダでテンポが悪く没入感も削がれまくりで後味も良くないあのゲームとは真逆だね
ジェットコースター何て大した物じゃ無く足漕ぎモノレール程度
なおフリーフォールだったもよう
紐無しバンジーの間違えでは?
ちなみにジェットコースターは和製英語なのでカイガイゲーマーの御機嫌取りとしてはダウト😭
まあ確かにジェットコースターって子供は乗れないもんな(適当)
絶叫マシーンという意味では成功してるんじゃないか?
誰が絶叫する事になったかは触れないが。
確かにストーリーが進むほど、ジェットコースターが駆け降りていく様につまらんくなっていったもんな。
惰性だけで最後まで走り切るのは正にジェットコースター
ジェットコースターに対する誹謗中傷はやめていただきたい
何十時間もジェットコースターにのせられたら吐くだろ
虚無と言われるのはやることが少ないからでなく、そもそもやってるとこがつまらないから言われるんだぞ
任天堂の元社長の岩田さんが言ってた「料理の量が多いというクレームは、根本的には美味しくないのが原因」ってのと同じだ
そりゃ作られた時代が違うんだから当然だろ
2001年はゲームでこんな綺麗な映像が見られるんだって特別感があったし
一本道ムービーゲーを正当化できるだけのストーリーもあった
元凶と言うだけあって、当時は斬新な切り口だったんだ
でもムービーが当然のものになった20年後に
微妙なストーリーをくっ付けて同じ事されても困るだろ
しかも13でも15でもやってるような事をまだ擦るの?ってオマケ付きだ
ジェットコースターで売り抜ける?