【質問】じゃあどんな『ファイナルファンタジー』だったらお前ら満足するの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awcDjx7L0
古参FFファンはブレイブリーデフォルトみたいのをプレイしたいんじゃないのか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMqf+D+K0
7~9時代のようなFFでしょ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kf7I7y0Cr
ラスボスがジョブや魔法を世界中に散らして封印してしまい、世界を回りながらそれを開放しつつ強くなって適当な時にクリアするオープンワールド

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZZDUhCv0
ブレイブリーデフォルト2って昔のFFぽいけどなんであんなにつまらんのか
キャラのグラフィックもチープすぎるし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFKodQPtd
マッチョな市長が娘を救いに行くベルトスクロールアクションゲーム

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+YQrrAwd
世界観だと4か6

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evad0zDka
ゼノブレイドみたいなやつ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzdMJ9pS0
とりあえずインターフェースにやたら小さいフォントで英単語並べ立てないのは最低条件だな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pClBEgkX0
毎年作れる程度の規模でやれよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bpp7FLGp0

5をフルリメイク

これしかない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inaLq26S0
肛門から糞するわ→ビチャビチャビビビビビチビチビチビチブブブブぷーーー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Nf+wLUfa
実際これに近いのがゼノブレやろ
特にフィールド周り

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inaLq26S0
こんなこうげきができるFF

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDJiai5q0
10年掛けてでもベセスダ級のものは作れないの?
パクり大好きだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Nv8sbMC0

・戦闘後に定番のファンファーレが鳴る
・パーティを作れる(理想はキャラ7人)
・飛空艇で自由に飛び回れていろんなところを探索できる

これすら出来なくなったのがいまのゴミエフだよ。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pClBEgkX0
時間かけさせるのが最もダメ
こいつらは時間をムービィの物量にしか使わん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uugXRkOyd

2DRPGの客がFFを気兼ねなく死体蹴りできるのは
FFより浅野ゲーを信じる道が早くて確実なうえに事実上それしかないからだな

落ちぶれたFFが時を戻すならFF7~10のような3DコマンドRPGにすりゃいい
その人気路線が抜け落ちて非難されてんのに
いつになったら任天堂信者が許してくれるのかとか頓珍漢なこと言ってるからダメなんだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN1tMPvg0
キャラはオリジナル7のステータス画面に出てくるイラストを3D化したくらいか、リアル等身でもゼノブレイド位キャラデザをアニメ寄りに
背景や小物も無理にリアルにしなくていい、ファンタジーっぽけりゃ
スクエニにアクションはやっぱ無理だからコマンドバトル
どうせストーリーも演出も厨二アニメ寄りから抜けられないだろうから大人向けとか捻くれ過ぎずにやってくれりゃいいよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfhrBgTU0
まずなんでパーティ制廃止したのかわからん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPvTF6Ed0
FF11オフラインリメイク

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSmo/UyHa
11は実に□らしい厨ニファンタジーの最高峰だと思う
オンラインだから拒絶されるだけで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:293FVRO5d
ワールドマップ切り替え方式でいいから飛空艇は欲しい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdTauYn80
>>32
チョコボとモーグリだけ後生大事にしてるみたいけどそれより大事なのは飛空艇のマップ探索だよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e10qyl84d
素手で殴ってカンストダメージ叩き出すファイナル感はいらないよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8qtjaJi0
一度FF5のフルリメイクやってくれないかな
もしヒットしたら17以降はこの路線で行けばいい
マリオRPGがFF16より売れそうだし
FF5も世界でそれなりに売れるんじゃないかと

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Nv8sbMC0

坂口が居なくなってから面白くない無能が我を出し過ぎたね

それがユリパ、オイヨ、在庫ニング、つれぇわ、誹謗中傷16までずっと続いた

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dhkAOoa0
>>35
困ったことにファンタジアンやロストオデッセイとかの方がよっぽどFFしている不具合

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evad0zDka

別にベゼスダみたいなもんじゃ無くても良いんだよ
JRPGらしい魅力的なキャラ
JRPGらしいカッコいい音楽
JRPGらしいファンタジー世界でJRPGらしく若者が世界を救っちゃう話、もちろん気持ちいいハッピーエンド
バトルはアクション要素入れる程度で、完全オープンワールドじゃなくとも広い世界を冒険したい

そうゼノブレイドだね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xtGm7gF0
ナウシカみたいな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY+lvn+u0
とりあえずハイスペック環境&膨大な予算渡すと足し算しかできなくてゴミになるから
HD2D&SFC時代のFF風ストーリー&コマンド式&Switchどころかスマホ含めたフルマルチ&予算10億円
これを厳守させて第一に開発させたらどんなのが出てくるかは興味ある

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V4WGu2d0
FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES(戦友)のシステムでFF15の世界を気ままにドライブするやつ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uugXRkOyd
リアル調のFFを続ける限りFF13からの悪印象を引きずりやすそう
そしてPS客は可愛いアニメ調が欲しいのを隠してない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V4WGu2d0
PSPのディシディアくらいで良いんだわ アニメ調だし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbNYzieT0
FF委員会ってまだあるのかな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xtGm7gF0
割とマジで次の主人公は女性でやりそう

 

引用元

コメント

  1. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZZDUhCv0
    >>ブレイブリーデフォルト2って昔のFFぽいけどなんであんなにつまらんのか
    >>キャラのグラフィックもチープすぎるし

    たったひとつの単純な答えだ………
    てめーはおれを怒らせた

  2. 「20年前になんとなくイメージしてたFF」ってそのままゼノブレイドシリーズになる

  3. まず最低限まともなもんを出してくれないと

  4. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPvTF6Ed0
    >>FF11オフラインリメイク

    これが一番堅実だと思うが

    • 出すならやりたいけど管轄が吉田の部署なんよね・・・

      • 新しいものを作らせたら無能だけど既存の物を無難にまとめるのは得意なんじゃないの?

  5. FFもう畳んで新たにリブートしたほうが良くね?
    (FFもう要らない)

  6. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY+lvn+u0
    >>とりあえずハイスペック環境&膨大な予算渡すと足し算しかできなくてゴミになるから
    >>HD2D&SFC時代のFF風ストーリー&コマンド式&Switchどころかスマホ含めたフルマルチ&予算10億円
    >>これを厳守させて第一に開発させたらどんなのが出てくるかは興味ある

    確かに興味はあるが、大したストーリーでもないくせにキレイに完結させれず3部作とかやりそうな気がする。

  7. イメージでしかないが、FF信者ってシリーズの7までを子供の頃に遊んだ経験がある人のような気がする その思い出補正がかかって最近のシリーズに文句をつけているんじゃなかろうか? まあ、確かに15はクソゲーだったけど

  8. FFのメインテーマBGMが似合うファンタジー
    絵の暗いファンタジーは他社のでお腹いっぱい

  9. 今のスクエニでまともなRPG作れるのって浅野達くらいだろ
    連中が窓際族で誹謗中傷16みたいなのが中心である限りFFの復活はない

  10. 最近のFFは望まれてる得意分野と制作陣が考えるFFが乖離してるように見える
    少年漫画見たいのに月9出してくる的な

    • 今までで一番しっくりくる例えだわ、自分がまさにそれ

      逆に月9見たいのに洋ドラ見せられてがっかりしてる層もいるんだろうな

      作風が変わることの弊害でもあるし、制作側の軸がない事の問題でもあるね

  11. そもそもほならね理論自体が能無しの言い訳の典型行動だという自覚がないのほんと草
    ほんとアホのやることはワンパでその根本にあるのは結局責任転嫁や居直りなのねえ
    そういう連中のクビを切るところから始めましょ、内容だの何だの語れるのはそれから

  12. 個人的にはドラクエ8くらいのフィールドにFFのガワと中二臭いストーリー乗っけて、コマンドバトルにしたくらいでも構わない。

    • ドラクエ8くらいって言うけどあれはすごい良く出来たフィールドだったよ
      音楽もいいから歩いてて気持ちいいしみんなが思い描いてたドラクエの世界を3Dに上手いこと落とし込んでたし

  13. まずは「自分達の考えた最高のゲームを作ればそれがFF」という自己満足の極みな思想を捨てるところから始めようか

  14. 素朴な疑問なんだが、

    操作できるのは主人公だけで
    装備やスキルのカスタマイズできるのも主人公だけで
    フィールドは一本道で
    時々召喚獣に変身して殴り合いする

    こんなFFを遊びたかったの?

  15. 5みたいなのでいいんだけど
    正直それはオクトラでやってくれたらいいから
    FFは自然消滅してもいいよ

    • オクトラはFFじゃなくサガライクだからまた微妙に違うんよなぁ
      オクトラっぽいFFライクなゲームをまた別に出してくれるといいんだが

  16. 飛空艇みたいな特徴的な世界観はちゃんと大事にして発展させてほしいわ
    そんなの古臭いとか言ってる人もいるけど、今のFFがやってるファンタジー観も他で散々使い古されたものでしかないからな
    しかも見た目だけリアルに寄せて目指してるだろう世界観に合わせずにガワだけ雑に持ってきてるから要素の一つ一つに説得力のないただのコスプレ集団になってる

  17. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bpp7FLGp0
    >>5をフルリメイク
    >>これしかない

    FFラーメン見た後にこんな事いう奴がまだいるのか!?

  18. やっぱゼノブレ1みたいなやつじゃないか?

  19. FFらしいキャラデザイン → 主人公は旅の青年
    FFらしいストーリー → クリスタルの力を借りて世界を救う
    FFらしい冒険 → 広大な3つの世界を巡る旅、船、飛空艇、海底にもいける
    FFらしい仲間たち → 仲間パーティは皆王族、協力者は主人公の亡き親父の戦友達
    FFらしい武器 → 剣、弓、槍、斧の王道からベル、ムチ、竪琴まで。黒白青時空魔法に召喚
    FFらしい敵キャラ → ゴブリン、トンベリ、魔法使い、ギルガメッシュ
    FFらしいジョブシステム → 王道のナイトからネタジョブの踊り子まで多種多様、100のアビリティ
    FFらしい悲劇の展開 → 仲間の死、新たな仲間、主人公の故郷消滅
    FFらしい遊び心 → 全てのボスに必勝法有り。解を見つければ1人でもLv1でも倒せる
    FFらしいやり込み → アイテムコンプ、低Lvクリア、ジョブ縛り、ラスボスより強いボス等様々。

  20. 俺は3のFFだけど、それぞれ人によってまちまちなのは、それだけシリーズを意識せずにバラバラのものを作ってきたからで、無理やり一つにまとめようとして出てきたのがアレなわけで、まあ、もう寿命なんじゃない?

    • 人によって想像するFFらしさが違うんだよね
      初期からやってる人の想像するFFと7あたりから始めた人の想像するFFは絶対違う
      じゃあすべてのシリーズに共通するFFらしさって何?ってのを一度会議で話し合った方がいいと思うわ
      写り込むベッドについて会議するより有意義だよ

  21. ゼノブレはモノリスだから作れた
    スクエニには逆立ちしても作れん
    他社の猿マネしようとしてる時点でムリ
    パクりトゥーン見ても分かるが、二番煎じに誰が魅力を感じる?
    いっそ全編動画の新規IP出してみりゃいい
    新たなニッチ獲得できるかもしれん
    自分の長所を活かしてダメなら諦めろ

  22. まあ何作ってもダメだろうな。
    ノムリッシュ路線もネタ扱いだし、クリスタル&ジョブ路線にしても「懐古w」って言われるだけっしょ。
    シリーズ名だけ冠してバラバラなゲームを作ってきたんだから、逆にFFらしいゲームなんかもう作れないと思うよ。伝統を積み重ねてこなかったんだからしょうがない。

  23. まず大前提として開発スタッフがでしゃばらないことが必須では?
    あれでユーザーから反感を買ったのは完全に「自業自得」でしょうに

  24. 自分達が作ったゲームにFFってつければそれはFFになるみたいな考えが変わらない限りはもう駄目だろ
    ユーザーが求めてる物と実際に出る物との差があり過ぎ
    もっと念入りにアンケートなりやってみて客の声を少しでも聞いてみろよ

  25. 広大な世界を自由に走り回って隅からすみまで探索できるRPGがやりたい
    ハッキリ言うとゼノブレイドみたいなやつ

  26. ここのコメ欄のプレステ大好き池沼さんに

    ID:I5MDYyNDEPCedge
    ワイは有能でも無能でもない、ただの天才だ
    天才をしなすには勿体なさすぎるだろ
    天才たちを羨み憎む…それが日本サル共の悪いところだ

    とかいう自称天才様がいらっしゃった訳だし、スクエニで雇ってなんかさせてみればとしか。池沼と痛い厨二病が悪魔合体して名作出来るかもしれんし。知らんが

  27. FC、SFC時代のFFファンはもう8で離れてしまって戻って来ない
    なのでこの層に向けてアピールしても全く意味がない
    若年層もFF自体知らない世代なので新規を期待しても意味がない

    FFの黄金期7~10を楽しんで今は離れたファンに向かって作るしかない

  28. とりあえずベッドとか砂利とか面白さに繋がらない部分にコストかけまくるのやめてくれない?
    しょうもないもんに拘ってる時間をサブクエ面白くしたり行ける所・出切ること増やしたりキャラの魅力伝えたりする時間に充ててたら今よりずっとマシな評価得られてただろ

  29. 少なくとも他社のゲーム色を前面に出すのはやめてほしいかな

    パラサイトイブもバイオになった2より1のほうが個性あったよ

  30. 一概にこれがFFってのは人それぞれなんだよな、世代によるから
    俺はFFといえばSFC3作だけど、そうじゃない人も居るわけだし

    ただ少なくとも、大半のゲーマーからムービィは求められてないな

  31. 浅野チームに任せたら「こういうのでいいんだよ」的なFF作るんだろうけど、FF委員会から見て外様な浅野に任せる事は天地がひっくり返ってもあり得ないってコトは分かる

  32. ウィッチャー3みたいなダークファンタジーの本格派オープンワールド作れないのかなあ・・・

    • それならウィッチャーでいいんですよ、FFである必要が全くない

  33. 冗談ではなくFF456あたりを真面目にFF7Rみたいにリメイクしてればそれがそのまま大人向けのゲームになってたと思うんだよね
    ドット絵だからあんまり感じないだけで結構シリアスな展開とかあるし

  34. 今のスクエニにFF5のリメイクとか絶対に作って欲しくないわ
    というか6以前の過去作には絶対に手を出すな
    7以降は好きにしろって思うが

  35. 洋ゲーの模倣など論外。唯一無二で魅力的な登場人物
    リアリティなんぞ要らない。でかくてゴチャゴチャした建造物こそがFF
    カッコいい系可愛い系、グロい系等を取り揃えた個性的な敵キャラ達
    起承転結がハッキリしていてちゃんとハッピーエンドで締めくくるストーリー

    個人的に求めてるのはこの辺かな…

  36. まずマルチは大前提としていつものプレーヤー層より下の取り込みを考えろよ
    真面目にローティーン向けに作れ

  37. 制作中ですって言いながらこの先20年出さないのが理想

タイトルとURLをコピーしました