1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7E+WceI0
俺は最近だとバイオRE4がこれだった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SreyYop10
セキロが最後かなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUdaP9gCM
リムワールド
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4hvrCW/0
サクラ大戦3、halo2、DOA4 、
うたわれるもの2シリーズ
うたわれるもの2シリーズ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SreyYop10
あとfactrioとレイジングループも良かったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfBjDL4A0
428かな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/PpJUMDM
エターナルアルカディア
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m+zZ/5sr
GジェネFとIF
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLXodYbZd
ソフィーのアトリエ2
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16RW8f2mM
ルーンファクトリー4
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA5e4Mv40
ブラッドボーン
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78UFm47G0
SEKIRO
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ek26HwWUM
バイオ4Wii、ブレワイ、ファンタジーライフ、デュープリズム
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2Ujqe4cr
シミュRPG好きのワイ、発売情報以前に存在を知らなかったクロステイルズとかいう最近のゲーム
シミュRPG+三千円だからという理由だけで購入
普通に面白くてラッキーだったわ
シミュRPG+三千円だからという理由だけで購入
普通に面白くてラッキーだったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzaRfzsjM
初代ウイニングイレブンかな。
エキサイトステージとかフォーメーションサッカーのイメージでやってみたらびっくらこいた。
エキサイトステージとかフォーメーションサッカーのイメージでやってみたらびっくらこいた。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyBmS8SW0
botwは最初全然期待してなかったので
かなり期待を上回る事になった
かなり期待を上回る事になった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQYm+FFk0
クロム、ブレワイ、HoI4
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0tOznTed
あとはOMORIかな
鬱ゲーかと思いきや笑える鬱ゲーだった
鬱ゲーかと思いきや笑える鬱ゲーだった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lcVbnJt0
思い返すとFF11がぶっちぎりだったわ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE09yOi50
>>25
たし🦀
戦三為為為為三
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52rjLpHc0
GTAVやろね
もともと高すぎる期待値をさらに超えてきた
次点でウィッチャー3とRDR2
もともと高すぎる期待値をさらに超えてきた
次点でウィッチャー3とRDR2
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM7bcr4z0
三国無双2…いや、期待してなかったから違うか?
暇つぶしで買ったらメチャ楽しかったんだが
パラノマサイト、レイジングループ、ルンファク4、世界樹の迷宮1、牧場物語3つ里、ブレワイ、モデルデビュー2ニコラ、ドラクエ8、絵心教室後期、逆転裁判1
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTWghXZg0
暁のブレイカーズ
まじで何で終わっちまったんだよ
まじで何で終わっちまったんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqrQianX0
最近ならウルトラ怪獣モンスターファーム
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DMbubPw0
大して期待してなかったのにとんでもなく面白かったっていう括りでは
旧バイオ4、マリオギャラクシー、ブレワイ、sekiroくらいだな
逆にバイオ4リメイク、ティアキン、エルデンリングは滅茶苦茶期待してたけど上がりまくったハードルは残念ながら越えてこなかった
旧バイオ4、マリオギャラクシー、ブレワイ、sekiroくらいだな
逆にバイオ4リメイク、ティアキン、エルデンリングは滅茶苦茶期待してたけど上がりまくったハードルは残念ながら越えてこなかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gCRbZWC0
civ4
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHJ3+7aR0
にゃんこ大戦争
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOQv/Eis0
無限のフロンティア
PVやらのグラのショボさに見えてる地雷踏みに行ったつもりが面白かった
ここからPXZに続くだろうモノリスのチームってどうなったんかな
森住は辞めたの知ってるけど他はゼノチームとかに合流できたんだろうか
PVやらのグラのショボさに見えてる地雷踏みに行ったつもりが面白かった
ここからPXZに続くだろうモノリスのチームってどうなったんかな
森住は辞めたの知ってるけど他はゼノチームとかに合流できたんだろうか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK6S6Ywn0
アライアンス・アライブ
俺は好き
俺は好き
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMh1vGcJd
2023年だとワイルドハーツ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXQKWcE90
アソビ大全かな
元のゲームが面白いのもあるけど色々な場面で役に立ってる
元のゲームが面白いのもあるけど色々な場面で役に立ってる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjEb7Aip0
TUNIC
正直あんなに脳汁出るとは思わなかった
正直あんなに脳汁出るとは思わなかった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w98Tkv1e0
ブレワイは元の期待値が高すぎたからそれを越えただけでもとてつもないけど大幅に上回ったかと言われると微妙だな
落差で脳汁すごかったのはビューティフルジョーとかメタルウルフカオスとかかな
落差で脳汁すごかったのはビューティフルジョーとかメタルウルフカオスとかかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlHCdj45M
リターナル
主人公でめっちゃ毛嫌いしてたけど
実際プレイしてみると中毒性半端ない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHJ3+7aR0
FO76は去年アマプラで貰ってから500時間は楽しめたからオススメだな
ただ実装コンテンツ消化後にボードの限定品に束縛されてダラダラ続けるのはストレスだからスパッと辞めるのが正解
ただ実装コンテンツ消化後にボードの限定品に束縛されてダラダラ続けるのはストレスだからスパッと辞めるのが正解
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y889vko50
龍が如くはカリントーが嫌いでずっと食わず嫌いしてたがキムタクきっかけでシリーズほぼ制覇した
今ではファン
今ではファン
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRVAQC/D0
ティアキンかなぁ
コメント
グノーシア。何も知らずに一人でも遊べる人狼ゲームだと思ってたら、なかなかのタイムリープアドベンチャーだった。
これはパラノマサイト
Hexicかな。
ただの色合わせパズルだろwww と始めたら抜け出せなくなった。
いまだにブラックパールが作れないので一生かかっても実績クリアは無理だろうなあ。
ティアキン
ブレワイ以上に面白いもんは
任天堂にもつくれねーだろと思ってたがとんでもなかったわ
面白い事は保証されてるけどグラもGC と大差ないしなあ…を早々に打ち砕いたバイオ4Wii
ゼノブレイドクロス、無限航路かな。
どちらも今だにやってる。
情報収集能力が低いだけやん
買ったのはどれも想像どおり適正に良いものだったし、スルーしたのはそらそうやろなって感想であふれとるわ
ゲームに限らず
はいはい情強ちゃん凄いでちゅね~
誰がバッド入れたのか分かりやすいですね…w
ブレワイ ←「いやいや時オカ超えとかあの衝撃はなかなか超えられ…」⇒「正直すまんかった」
ティアキン←「いやいやブレワイで完成されてるんで続編と言っても…」⇒「正直すまんかった」
たくさんあるな
嫌味じゃなく悪いとこ探すよりこういう人の方が人生絶対楽しいよね
バグゲーと言われて久しかったけどもう結構アプデされてるし
セールのうちに買うかと軽い気持ちで買ったサイバーパンク2077めっちゃ楽しかったわ。
適度な日本テイストのおかげでなんか馴染む街という感じがするのも好き。
これはピクミン4
ピクミン3がボリューム面でちょっと残念に感じたから尚更
ちょっとズレるけどゼノブレイド2
DEが「あれ?手堅いけどなんか物足りない・・」と思って
もう一度遊んでみたら何故か発売当時よりハマってしまった
バイオre4はQTEが無い事以外は旧版の方が…
ガチャフォースはマジでこれだったんよ
Wiiのゼノブレイド
あんなボリュームをWiiでできることに驚いた
グラは残念だったけど
1で散々ネガキャンに使われたメリアが
DEで綺麗になって3じゃ超絶美人になってたな
ハデスは想像よりハマった
最初フィールドマップの自キャラで凄まじくたたかれてたけどやってみたらシナリオは面白かったし(ちゃんとスパロボOGと接点がある)キャラは立ってたし(キャラの掛け合いはその後のPXZにつながる)戦闘システムはナムカプの進化系で(シミュゲーよりRPGのほうがあってるシステムだと思った)最初から最後まで楽しんだゲームだった。
ほんといいゲームだった
EXCEED出た時、シリーズ続けていくのかって少し期待したんだけどな
最近ならピクミン4だな
オッチンは期待以上に頼もしくて可愛いし
全てのステージが綺麗だしファンサービス要素もボリュームも大満足
あとスレにも挙がってるけどルーンファクトリー4も面白かった(キャラデザは前作の方が好きだけど)
最近だったらデイブザダイバー、Steamで暇つぶしのつもりで買ったゲームの内の一本だったのに予想以上に面白かった
胡散臭い寿司屋とか主人公の名前がデイブなデブとかで当初ネタで購入したのにゲーム部分よく出来ていていい意味で予想外だったわ
デイブはアーリー部分以降はちょっとしょっぱいのがな…
面白くないわけじゃないけど、やる事がブレてる感じ
肝心の海部分がいまいち狭いのが良くなかった
元々半年くらい様子見するつもりで買わなかったが、その間にボロクソ言われまくってたので期待度かなり下がってたSVかな最近ので言うと 確かにOWとしては色々と作りが甘かったりバグったりしてるけど、そこまで気にするほどでもなかった レジェンドルートの最後のヌシ終わった後のイベントは、初見時不覚にも少し涙ぐんでた
後、最近の以外で予想を良い意味で裏切ってくれたのはレジェンズ 研修日に丁度発売日で帰りに衝動買いしたが、思った以上に面白くてつい三周してしまった SVのOWである程度不満出てしまえるのはこれの存在もあるのかもと思える まあどっちも一長一短なんだけど
>>暁のブレイカーズ
>>まじで何で終わっちまったんだよ
原因は明らかにメインストーリー1年放置してVのアバターをキャラにしたり
脱線しかしてなかった事だけど、オフライン買い切りで残してくれれば買ったのになあ
古いのだとファミコンの『ギミック!』
時期的にもうファミマガしか発売前にページ割いてくれてなかったけど
星を生み出して攻撃、その星に乗れる、っての見て発売日に買った。
ニンテンドーパワーの『爆走兄弟レツ&ゴーWGP2』もMAX面白くないな~
と思ってた自分にとっては前作の世界観だったのでとても楽しめた。
Wiiの『フォーエバーブルー』は、あれほど画と歌声がマッチするとは!
って感動物だった。続編の『海を呼ぶ声』は”大幅”というわけでは
ないね。期待度爆上がりで買ったわけだから。まぁその期待を超えて
くれてはいたけど。3作目も待ってる!
最近のなら間違いなくティアキン
発売前は、超期待してるものの「流石にブレワイは超えられないだろ…」って懸念してたファンも沢山居たろ
蓋を開けてみたらブレワイをあっさり超えたクオリティだったからビビるわ
スカイリム
やりこみ過ぎてPS3本体が壊れ中古で買い替え、LANクロスケーブルを使いデータ移植、
その後コントローラーも壊れ、現在はPC版で遊ぶ
ブレワイ、FF4DSリメイク、ゼノブレイド(Wii)
ブレワイは当時「ゼルダのアイテム、ダンジョンがマンネリ」「オープンワールドに不安」的な意見も多かったしSwitchの前評判も悪く、任天堂の最期を看取るつもりで買ったらゲーム史上最高傑作だった
FF4はスーファミ、PS、GBAと遊んだけど難易度も上昇して声付きで新鮮なプレイが出来た。
ゼノブレイド(Wii)は当時ゲハブログで(アゴ、アゴブレイド)とバカにされてたので岩田社長がラストストーリーと推してた任天堂RPGだけど期待せず買ったらゲーム性がゼノサーガやゼノギアスとは比べきれないほど面白かった。RPGとして理想的なゲームだった。
これは#FE
最初はメガテンやペルソナとも違うし、ファイアーエムブレム要素もよくわからん感じだったのに、フタ開けてみたらそれとはまた違った形での佳作RPGだった
Switch版の時に海外版準拠とかでゴタついたのだけが難点だが